令和2年9月16日(水)給食9月16日の様子(耳鼻科検診)
開四ホールで耳鼻科検診を行いました。例年と違い、入口と出口でアルコール消毒をします。
9月16日の様子(生徒会)
昨日と今日の給食の時間に、生徒会役員選挙立候補者が放送で演説をしました。
令和2年9月15日(火)給食秋刀魚は今年も不漁ではありますが、季節の魚を美味しく味わっていただきたく、秋刀魚ごはんにしました。短冊のサンマに下味をつけて粉をはたいて、からりと揚げたところに焼いた万能ねぎと甘辛だれを和えて丼ごはんにしました。 令和2年9月14日(月)給食9月15日の様子(授業)
1年生の美術です。楽しく伝える文字のデザイン「絵文字の制作」をしています。みんな集中して取り組み、少しずつ形ができてきました。
9月15日の様子(授業)
1年生の男子保健体育の授業です。マット7枚と側転練習場所に分かれ、技や段階に応じて練習しています。
9月15日の様子(授業)
1枚目は、1年生の社会科です。北アメリカ州を学習しています。2枚目は、2年生の英語です。一人ずつAshby先生とスピーキングのテストで、夏休みの出来事を話しました。
9月14日の様子(授業)
3年生の英語です。「A Mother`s Lullaby」という広島に原子爆弾が投下された物語を、パートごとに分担して英語で朗読しました。
9月14日の様子(授業)
2年生の家庭科です。家の見取り図ができ、各班の代表が発表をしました。防犯対策や、子供部屋の工夫、引き戸にして広く使える部屋など各自の思いが詰まっていました。
9月14日の様子(教室)
12日(土)の学校公開には、天候の悪い中、100名を超える方から来校いただき、ありがとございました。今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため教室に入らず、廊下から参観していただきました。写真は、3年生の教室内に掲示してある学級目標です。
野球部活動 9月13日(日)
9月13日(日) 練馬区秋季大会 2回戦
秋季大会2回戦2試合が本校グランドで行われました。本校は第1試合で大泉北中学校と対戦しました。初回から点を積み重ね、4回までに5点を奪い、そのまま試合を決めるかと思ったところ、6回表に一挙に4点を取られ1点差まで迫られてしまいました。しかし、その裏3点を取り返しました。最終スコアは8対5で勝利を収めることができました。5点は失ったものの、1年生投手が頑張って最後まで投げ切りました。守りも投手を盛り立て、よく守り切りました。 これでベスト8.来週は準々決勝となります。現在は保護者の方の観戦ができない状況ですが、応援よろしくお願い申し上げます。 祝練馬区優勝 バドミントン部 活動報告8月17日(月) 男子ダブルスの部 1回戦 開四中ペア21−17都立大泉中ペア 21−17 準々決勝 開四中ペア21− 6旭丘中ペア 21−12 準決勝 開四中ペア21− 8石神井南中ペア 25−27 (得失点差で勝利) 決勝 開四中ペア21−17都立大泉中ペア 21−23 (得失点差で勝利) 最終順位 優勝 ●練習試合VS都立大泉中、開一中(本校体育館) 8月16日(日) 53戦36勝17敗(団体戦を含む) 団体戦 開四中男子3−0都立大泉中男子 開四中男子1−2開一中男子 開四中女子3−0都立大泉中女子 開四中女子1−2開一中女子 ●練習試合VS石神井中(本校体育館) 8月18日(火) 27戦26勝1敗(女子のみの結果) ●練習試合VS豊南高校(本校体育館) 8月29日(土) 31戦3勝28敗(団体戦を含む、女子のみの結果) 団体戦 開四中女子0−3豊南高校女子 ●練習試合VS石神井西中、練馬中(本校体育館) 9月6日(日) 33戦11勝22敗(団体戦を含む、女子のみの結果) 団体戦 開四中女子3−0石神井西中女子 開四中女子0−3練馬中女子 前回、3年生最後の大会(団体戦)が終わりましたと記事を載せたのですが、実はその後、個人戦が8月17日に行われることとなったので、大会の結果をご報告させていただきます。開四中からは大会に男子1組のみ参加しましたが、強豪ぞろいの男子ダブルスの部で見事優勝することができました。決勝戦は手に汗握る熱戦で、本当に素晴らしい試合でした。 9月12日の様子(学校公開)
天候の悪い中、3時間目までに、50名を超える方からご参観いただいています。
9月12日の様子(授業)
3年生の理科です。「星座の1年の動き」について、一人一人、天球儀の周りに星座のリングを付けて考えました。
9月12日の様子(授業)
3年生の技術です。ソフト「パワーポイント」を使って、自己紹介のプレゼンテーションを制作しています。
小学校6年生のみなさんへ『学校施設の案内』です
臨時休校中に、学校の様子をよく知らない今年の1年生向けに制作した「学校施設の案内」です。ご覧ください。
9月11日の様子(授業)
1枚目は、2年生の総合的な学習の時間です。定期テストへ向けて学習計画を立てました。2枚目は、3年生の総合的な学習の時間です。ビブリオバトルに向けて、発表する本を見ながら原稿を書きました。
9月11日の様子(授業)
1年生の数学です。「方程式の解法」を学習しています。等式の性質を使って問題を解きました。
9月11日の様子(授業)
1枚目は、1年生の理科です。密度の違いにより鉄が浮く様子を見て、密度の考え方を深めました。2枚目は、2年生の家庭科です。家の見取り図ができ、班内で発表して班代表を決めています。
|
|