1年 総合発表会3
【1Cの発表の様子】
1年 総合発表会2
【1Bの発表の様子】
1年 総合発表会1
1年生の総合的な学習的な時間では、地域学習「我がまち練馬」に取り組んでいます。
班ごとにテーマを決め、個人調査したことを模造紙にまとめていきます。そして原稿を作り、班で調べた内容を発表しました。 聞き手の目を見ながら身振り手振りを使って表現豊かに発表する生徒や、300字の原稿をしっかり暗記してきた生徒など、一人一人の生徒の良いところをたくさん見つけることができました。 【1Aの発表の様子】 いじめ撲滅宣言
いじめ防止月間である11月には、学校で様々ないじめ防止に向けた取り組みが進められています。アンケートやトーキングタイムの実施など学校が主体となって行ういじめ防止もあれば、生徒が主体となる「いじめ撲滅宣言」の作成などもあります。
「いじめ撲滅宣言」は、各学級で上がったアイデアをもとに生活委員会でまとめました。力強い各学年の宣言の内容を1年間実行し、いじめのない南が丘中学校をつくっていきましょう。 校内の風景
公開授業への参観ありがとうございました。今後も制限がある中での公開となりますが保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
【校内の風景】 1.公開授業受付の様子 受付にて当日の体温・入退校時間の記入、手の消毒、マスク着用をお願いします。 事前申込制となっていますので、前日までに申込用紙を提出ください。 2.1階階段前の花 先日、南が丘小学校の6年生3名が栽培した小菊を届けてくれました。「いつも見守ってくださりありがとうございます」と温かいメッセージも添えられていました。 3.4階中央廊下から見える富士山 秋が深まり、透き通った空気が広がる空の向こうに美しい富士山が見えます。贅沢な景色です。 校内作品展5
【11月の展示】
2.1年レタリングファイル 自分の名前レタリングしたファイルを作成しました。名前から導いたイラストを自由に大胆に描きあげました。 3.2年枕草子創作 国語科の「枕草子」の授業で勉強をした知識と技能を活用して、オリジナルの「随筆」作成に取り組みました。 校内作品展4
11月に入り、作品展示の一部を入れ替えました。来校の際はぜひご覧ください。
国語:1年 リーフレット (4階中央廊下) 国語:2年 枕草子創作 (4階2年教室前) 社会:2年 都道府県調べ (2階中央廊下) 美術:1年C組、B組1215番まで レタリングファイル(3階中央廊下) 美術:E組 モザイク画 総合的な学習の時間:1年 練馬調べ (4階中央廊下) 【11月の展示】 1.2年都道府県調べ 一人が一つの県を調査し、新聞形式でまとめました。情報量が多い作品、地図を工夫した作品、クイズなどを取り入れて興味を引く作品、個性があふれていました。 生徒会本部役員 引継式
9月に実施されたの選挙により決定した新生徒会役員に、旧生徒会からバトンを渡す引継式が行われました。
旧生徒会の皆さんは、この1年間の自分の成長や学校の変化について熱く語ってくれました。その言葉からは、掲げた公約に向かって努力し成長する姿がうかがえました。 そして最後は、「全生徒の協力があって今の生徒会がある」と大きな、気持ちの入った声で感謝の言葉を伝えてくれました。 新生徒会の皆さん!! 旧生徒会の思いをしっかり受け止めて、昨年以上の生徒会を創っていってください!! ソフトテニス部 都大会(女子団体)
11月3日、都立小金井公園にて、新人戦都大会のソフトテニス女子団体戦が行われました。練馬区の代表として、本校ソフトテニス部の女子チームが出場しました。
結果は残念ながら1-2で負けてしまいました。 都大会という目標としていた舞台で緊張してしまったり相手の勢いに飲まれてしまったりして、思うようにプレーができず悔しい思いをしたようでした。 とはいえ、同時に自分たちがやってきた練習の成果を出せた場面や競った試合展開の中で粘ることができた場面など良いところもたくさん見ることができました。 都大会という上位の大会に出たからこそ、感じたことや気づいたことがあったはずです。得た学びをこれからの自分たちの成長に活かし、さらなる高みを目指してほしいと思います。 テストが終わると学年別大会です。学校生活も部活動もあって忙しいですが、どちらも頑張りましょう! 校内作品展示3
【10月の展示】
5.3年生 模写 6.E組 モザイク画 7.創作部作品 どの作品も丁寧に制作されているのが、南が丘中学校の特長だと思います。皆さんの表現活動に対する思いが伝わってきます。 その他にも、運動会で使用した応援グッズなどを展示しています。 校内作品展示2
【10月の展示】
2.1年生 読書郵便 3.1年生 書写 4.2年生 俳句情景画 国語科での表現活動として取り組んでいるものです。文字・文章・絵画・・・さまざまな手法を使って表現することについて学んでいます。 校内作品展示1
10/22発行のプリントでも連絡いたしましたが、今年度の校内展示は特別な展示週間は設けることはせず、月ごとに廊下の展示品を変える形で実施いたします。生徒の皆さんは、自分の努力の成果を確認すると同時に、仲間の良いところをたくさん見出す機会にしてもらいたいと思っています。保護者の皆様におかれましては、三者面談・学校公開などの際に観覧いただければと思っております。
【10月の展示】 1.1年生国調べ 一人が一か国を調査し、新聞形式でまとめました。イラストや図表を活用して、わかりやすい新聞を作ることができました。 ソフトテニス部 都大会(男子個人)
10月25日、都立大島小松川公園にて、新人戦都大会のソフトテニス男子個人戦が行われました。練馬区の代表として本校ソフトテニス部から1ペア出場しました。
目標としていた都大会の舞台でもいつも通りのプレーをすることができ、1回戦は4-1で勝つことができました。2回戦は強豪相手で思うようにプレーさせてもらえず、0-4で負けてしまいました。ですが、苦しい中でも自分たちにできることを探して最後まであきらめずにプレーする姿に成長を感じました。 感染症対策のため無観客での開催となりましたが、目標とする大会に出場し勝つことができ、選手の顔は充実感にあふれていました。できたことを自信にして、さらなる高みを目指して努力を続けてほしいと思います。 来週には女子団体が都大会に出場します。自分たちのベストが出せるように頑張りましょう! 運動会10
【閉会式(表彰式)の様子】
給食を食べた後、体育館で閉会式を行いました。最終結果はまだ知らされておらず、ドキドキの発表となります。そして各学年の優勝クラスが読み上げられました。 優勝は・・・1年黄団C組! 2年黄団C組! 3年黄団C組!でした。 なんと全学年、黄団C組が優勝! 南が丘中に稲妻(黄色)が走りぬけたのです! 優勝したクラスのみなさんおめでとうございます!! 優勝クラスの後は、個人賞とM'sグランプリ優勝した黄団代表の表彰が行われました。各競技で活躍した選手を表彰するとともに、副賞として校長先生からメダルのプレゼントがありました。 受賞した選手の皆さんもおめでとうございます。 これからもメダルに負けずキラキラと輝く活躍を期待しています!! 運動会9
【各団の特徴ある応援グッズ2】
緑団の“E”看板 赤団の真っ赤に燃える担任 運動会8
【各団の特徴ある応援グッズ1】
青団の大看板 黄団の晴信くん(3C担任がモデル?) 運動会7
【M'sグランプリ(選抜リレー)の様子】
最後の最後まで結果がわからない大激戦の結果・・・・・・黄団の逆転勝利でした。 運動会6
【空手道の様子2】
演武を仕切る生徒たちは、力強い声と堂々とした振る舞いで仲間に指示を出してくれました。 運動会5
【空手道の様子1】
運動会が延期となったため、空手道講師の高橋先生にお越しいただくことができず、急遽生徒代表が演武を仕切ることになりました。 運動会4
【長距離走の様子】
部活を引退した3年生に、現役の2年生が戦いを挑みます。しかし最後は3年生が力を見せつけました。 |
|