重要 台風14号発生に伴う週末の対応について

 台風14号の発生に伴う対応について、練馬区教育委員会では現在のところ、一斉臨時休業および下校時刻繰り下げ等を実施する予定はありません。
 しかしながら、今後の状況の変化および地域の状況によって対応が変わることもあるため、今後は「風水害時における練馬区立幼稚園、小・中学校の対応および連絡について」に基づき、警報等が発令された場合のご対応をお願いいたします。

【諸注意】
(1)台風の状況によって臨時休業、始業の繰り下げ、繰り上げの対応が行われる場合は、学校連絡メールを流します。
(2)登校が困難な程度の大雨、強風等が見られる場合は、無理をせず安全な状況となるまで登校を見合わせてください。
(3)台風の影響により大雨のため視界が悪くなることや倒木などの危険も考えられるので、週末の外出は十分注意してください。


「風水害時における練馬区立幼稚園、小・中学校の対応および連絡について」
●10月10日(土)に特別警報等が発令された場合
土曜日午前7時の時点で、練馬区において『特別警報(大雨・暴風・大雪・暴風雪等)』または『暴風
警報』『暴 風雪警報』が気象庁から発表されている場合は、一斉臨時休業となります。
金曜日の帰りの会の連絡の内容にかかわらず、午前7時の時点で上記警報が発表されている場合には、全ての練馬区立学校(園)が一斉臨時休業となります。
●10月12日(月)を
・「一斉臨時休業」と判断した場合は、教育委員会からメールで連絡いたします。
・「登校時刻一斉繰り下げ」と判断した場合は、 学校からメールで連絡いたします。


★10月9日(金)午前8時現在の台風情報
・最接近時刻 10月11日(日)0時頃
・雨のピーク 10日(土)18時〜11日(日)3時(10〜15ミリメートル/時間)
・風のピーク 11日(日)午前0時〜3時 平均風速5〜10m/s、最大瞬間風速20m/s

D組美術 立体制作〜しぐさで語る生き物たち〜

美術では、新しい題材に入りました。生徒たちは、ネコ、パンダ、イルカ、ドラゴン、未知の生物など、思い思いの生き物を新聞紙で制作しています。なかには2m超の大作を作っている生徒もいます。着色までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年数学の授業

 2年生数学の基礎コースの授業です。生徒は7名の少人数授業です。
 今日のめあては、「二元一次方程式のグラフを書けるようにする」「二元一次方程式のグラフを今までと比べる」です。

 冒頭で一次関数(y=ax+b)の意味を確認したあと、二元(文字がxとyの2種類ある)、一次(文字がいくつかけられているかを表しているのが「〜次」)の言葉の意味を確認しました。
 グラフを書き終わると、生徒はそれぞれが自力で、方程式と一次関数の違いと同じ点について考えました。そのあと、お互いの座席を回ってプリントに書かれた友達の考えを見て回りました。また、個人の時間が終了すると、不明な点について質問しあったり、答えたりしました。共有されたものには「グラフは同じ直線になる」や「違う点はないのでは?」などがあがりました。

 全員が主体的に課題に取り組めた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組国語の授業

 今日の授業は、自分の情報(住所)を書く、北原白秋の「五十音」と童話「三匹の子豚」を音読する、プリントの文章の読み取りをする、ワークの漢字の練習をするという4つのことに取り組みました。
 社会に出ると自分の住所を書く機会はとても多いので正確に丁寧に書けるようにする必要があります。書かれた文章を読み取るためには、音読ができたり、漢字が分かったりする必要があります。
 今日の授業はどれも大事なことばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部新人大会第4位

10月4日(日)に練馬区中学校バレーボール新人大会の順位決定戦が行われました。予選を勝ち上がってきた学校との対戦のため、どの試合も接戦となりましたが、最終的には2勝1敗となり、練馬区で第4位となりました。
 旭丘・光一 26−24 22−25 18−25 八坂
 旭丘・光一 26−24 25−23 大泉北
 旭丘・光一 25−20 25−15 中村
11日(日)から始まる第3ブロック大会への出場も決まりました。
チームの目標である都大会出場に向けて、チーム一丸となって頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部新人大会2日目

10月3日(土)に練馬区中学校バレーボール新人大会の予選2日目が行われました。2年生が中心になってから初めての大会ということもあり、なかなか緊張が抜けず思うようにプレーできない部分もありましたが、チーム一丸となって予選を勝ち抜くことができました。
 旭丘・光一 25−13 25−15 光が丘第二
 旭丘・光一 24−26 25−22 25−20 練馬
明日は順位決定戦があります。1つでも上の順位を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回英検

 生徒会役員選挙のあとは、英検がありました。2級2人、準2級15人、3級17人、4級4人、5級1人が受験しました。学年別では、3年27人、2年10人、1年2人でした。

 9月初旬にとった校内アンケートでは、英検を受験したことがある生徒は38%でした。既取得級は、2級が1人、準2級が5人、3級が24人、4級が11人、5級が1人でした。

 1学期の第1回のときは臨時休業明けということで3年生の公費受験のみを対象としましたので、1、2年生にとっては今回が今年度初めての受験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙投開票

 生徒会役員選挙は、会長1名、副会長2名、庶務6名の立候補がありました。会長、副会長は信任投票、庶務は4名を選ぶ決選投票となりました。

 練馬区選挙管理委員会のご協力で実際の選挙投票に使用されている投票箱を使用して行われました。最後まで時間をかけて悩んで投票用紙に〇を付ける様子がありました。
 準備や投票の立会い、開票作業をしてくれた選挙管理委員の皆さんお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙立会演説会

 欠席を除く130名の生徒と19名の教職員が体育館に集まり、生徒会役員選挙立会演説会が開かれました。開会に先立って校長先生からお話がありました。要約を紹介します。

 今回の演説会は今年度全校生徒が一同に会する初めての機会となりました。1年生は2、3年生の整然と静かに集合する素晴らしい姿を初めてみたことと思います。これが旭丘中の良き伝統です。
 コロナはだれにでも感染します。感染してもその人責めないでください。手指消毒、三密、ソーシャルディスタンス、大声をださないなどやることをしっかりやれば避けられるケースもあります。
 コロナ禍の中で運動会などの行事では精一杯楽しみましょう。生徒が考えた生徒会種目や学年種目を行います。笑顔あふれる学校を目指し、生徒が主体的に活動できることは素晴らしいことです。
 今日演説をするここにいるみなさんが学校の中心となりますが、残念ながら落選してしまったとしても学年などでリーダーとして活躍してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組定期考査

 D組は今日と明日1教科ずつ定期考査を行います。それ以外の時間は授業です。廊下には「通常学級はテスト中 教室の移動や休み時間も静かにしましょう」の看板が出ていました。今日は2時間目に50分間の国語のテストを行いました。明日、数学を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期考査始まる

 今日から3日間、第2回定期考査になります。年度当初の予定では2日間5教科のテストでしたが、臨時休業の影響で第1回を5教科2日間としたため、今回は9教科3日間となりました。
 1年生は初めての実技教科の定期考査になります。また、この3日間は2グループに分かれず、第2多目的室で全員が一緒に試験を受けます。
 3年生は受験に直結する時期ですので十分に準備をして臨んだことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前放課後勉強会3日目

最終日となった今日の放課後勉強会には、1年生15人・2年生11人・3年生8人が参加し、集中しながら課題に取り組んでいました。明日からの定期考査では、各自が納得のいく結果が出ることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前放課後勉強会2日目

定期考査前の放課後勉強会2日目は、1年生19人・2年生14人・3年生9人が参加しました。この日は、数学や英語の勉強を進めている生徒が多く、宿題や間違えた問題の解き直しをしていました。
いよいよ明後日から定期考査が始まります。当日の試験に向けて、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年数学研究授業

 今日は2年B組数学の習熟度別少人数クラスで研究授業を行いました。生徒は8名です。本日のねらいは、「一次関数と二元一次方程式がグラフでは同じ直線になる」ことを理解することです。関数は生徒にとって難しい単元のひとつと言われていますが、本校の特色である少人数と教員の指導にプラスして、学力向上支援講師、学校生活支援員の配置によりきめ細かい指導を行われていました。
 授業後の、研究協議では講師の先生から、学習改善につながる評価の進め方についてご指導いただくことができ、来年度からの新学習指導要領完全実施に向けて大いに参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼ZOOM

 ZOOMを使って生徒会朝礼がありました。

 定期考査に向けての呼びかけと運動会の生徒会種目について話がありました。生徒会で考えた競技はどんなものか楽しみです。
 また、生徒会が設置している意見箱の活用とペットボトルキャップの回収についてもお知らせがありました。ペットボトルキャップが世界の子供たちにワクチンを届けることにつながります。みんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 新人大会

9月27日(日)に練馬区中学校バレーボール新人大会の予選が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、試合前後の手洗いや消毒の徹底、体育館の換気などを十分に行い、会場校での滞在時間を減らすために予選は1セットマッチで実施されました。臨時休業等で思うように練習期間が確保できませんでしたが、今まで練習してきた成果を発揮し、予選を2位で通過することができました。
 旭丘・光一 25−4  練馬東
 旭丘・光一 25−10 開進第一
 旭丘・光一 15−25 開進第四
水曜日からは定期考査が始まりますが、勉強と練習を両立させ、第3ブロック大会出場を目指して、次週の大会でも力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月避難訓練

 15時15分ごろ、震度6弱の地震が発生した想定で訓練を行いました。放送により第一次避難の指示(机の下にもぐる)をし、その後は校庭へ避難の予定でしたが、今日は雨天のためその部分は省略されました。
 生徒は下校できる状態で地区別班の指定された教室へ向かいました。地区割りは旭丘1丁目、2丁目、小竹1丁目、2丁目、区域外、D組に分かれています。各集合場所で人数確認と担当教員と班員の顔合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙運動

 給食時間に候補者が各教室を回りました。応援演説の生徒も一緒です。9名の生徒が立候補しているので、来週月曜日も実施します。

 食事中の教室ということで、前に立った立候補者にはマスクにフェイスシールドをつけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリ・パラ教育 アワード校

 令和2年度オリンピック・パラリンピック教育アワード校となった本校に顕彰記念認定証が届きました。

 今後とも、アワード校として、ますますオリンピック・パラリンピック教育を充実させ、取組の成果を他校にも普及・啓発していきたいと思います。
(配布文書のお知らせのコーナーにはオリパラだよりの1号と2号を掲載してあります)
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査前放課後勉強会

 9月30日(水)から始まる定期考査に向けて、放課後勉強会が始まりました。初日の24日は1年生16人・2年生11人・3年生6人が参加し、自分の課題に取り組んだり、わからないところがあれば積極的に先生や大学生に質問したりするなどして、有意義な1時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

卒業生の進路

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

小中一貫教育

コロナ関連

PTA

臨時休業中の課題