学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

10月27日(火)

画像1 画像1
「セルフフィッシュバーガー・牛乳・コンソメスープ」
パンに切れ込みをいれ、鮭フライとボイルキャベツを挟んで食べられるようにしました。

体育的発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日、29日に体育的発表会が行われました。
 1年生は縄跳びの発表を行いました。
 曲に合わせながら、「駆け足跳び」や、「片足跳び」、「八の字」などの跳び方を行いました。また、曲のサビの部分では、各クラスや男女に分かれて自由な跳び方を行いました。二重跳びやスーパー返しなどに挑戦をする児童もいました。
 最初は跳べなかった技も、練習を重ねるごとに上達していき、本番では、一生懸命演技をすることができました。
 温かいご声援、ありがとうございました。

馬のおもちゃの作り方

画像1 画像1 画像2 画像2
  国語の「馬のおもちゃの作り方」の学習では、作り方が分かるように、順序に気を付けておもちゃの説明書を書きます。説明書を書くために、「紙とんぼ」「ぺんぺんざる」「まつぼっくりのけん玉」「山登り人形」を作りました。説明を聞いて、楽しく作ることができました。作ったおもちゃの中から、1つ選んで説明書を書きます。1年生にも分かりやすく伝えることができるように、説明書を書いているところです。

音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の2週目に、各クラスの音楽発表会がありました。今年学習したものの中から子供たちが選んで発表してくれました。歌「ハミングソング」、「校歌」、鍵盤ハーモニカ「むすんでひらいて」などを演奏しました。歌「ハミングソング」、「校歌」は裏声がとてもきれいに出ていました。鍵盤ハーモニカ「むすんでひらいて」は、メロディーだけでなく、スペシャルパートもあり、素敵な演奏でした。

10月20日(水)

画像1 画像1
「豆腐のそぼろ丼・牛乳・せんべい汁」
せんべい汁は青森県の郷土料理で、南部せんべいを汁に割り入れて煮込んだ料理になっています。

10月19日(火)

画像1 画像1
「北海ご飯・牛乳・石狩汁・白菜とわかめの甘酢和え」
北海道メニューで、えびやいかなどを入れた北海ご飯や、みそ汁に鮭が入った石狩汁を作りました。

10月16日(金)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・鶏肉と凍り豆腐の卵とじ・大根のゆかり和え」
凍り豆腐とは、屋外で凍らせた豆腐のことで、高野豆腐とも呼ばれています。

10月15日(木)

画像1 画像1
「コーンピラフ・牛乳・ベジタブルスープ・フライドポテト」
コーンやにんじん、グリンピースなどを入れた彩りきれいなピラフになっています。

10月14日(水)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・野菜の生姜醤油和え」
そぼろ煮のあんは、片栗粉と葛粉をつかってより滑らかなとろみになっています。

10月13日(火)

画像1 画像1
「みそラーメン・牛乳・うずらの煮卵・お菓子な目玉焼き」
みそラーメンは子供たちに大人気のメニューで、野菜が沢山入った栄養たっぷりのメニューです

10月12日(月)

画像1 画像1
「ご飯・牛乳・筑前煮・野菜のカリカリ和え」
筑前煮とは、福岡県の郷土料理で別名がめ煮とも呼ばれています。
博多弁でいろいろなものを寄せ集めることを、「がめくる」や「がめ込む」と呼ぶことからこの名前になったそうです。

農家見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日に農家見学に行きました。

社会科「農家の仕事」で練馬区のキャベツづくりについて学んだ子供たち。
実際の農家ではどんなことが行われているのか、
ワクワクしながら見学していました。

学校の近くで農家をされている榎本さんにお話を伺い、
実際の畑を見せていただきました。
子供たちからは驚くほどのたくさんの質問が出て、戻ってからは懸命に新聞にまとめていました。

子供たちにとってとても良い経験になったようです。
お世話になった榎本さん、ありがとうございました。


体育的発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、体育的発表会を行いました。
3年生は縄跳びの発表を行いました。
子供たちが大好きな曲に合わせて一生懸命練習していました。

3年生はヒールドライブ、スーパー返し、そして二人跳びといった新しい技に挑戦しました。
特に二人跳びでは、はじめはうまくいかないことが多かったのですが
ペアの子と休み時間に練習して跳べるようになっており、
短い時間の中で子供たちがぐんぐんと成長していく姿が見られました。

ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

10月9日(金)

画像1 画像1
「ごはん・牛乳・さばの生姜煮・金時汁」
さばを、こんぶやしょうが、ねぎと一緒に煮込んだ旨味がたっぷりのメニューです。

10月7日(水)

画像1 画像1
「豚肉のコチュジャン丼・牛乳・ワンタンスープ」
コチュジャンを入れることで、たくさんの野菜が食べやすくなります。

10月6日(火)

画像1 画像1
「秋色ごはん・牛乳・いかのみそ焼き・むらくも汁」
今日は熊本県産のむき栗を使用した炊き込みご飯で、きのこもたくさん入れ秋を感じるメニューにしました。

10月2日(金)

画像1 画像1
「きのこのクリームスパゲティ・牛乳・オニオンドレッシングサラダ」
えのき、エリンギ、マッシュルームをいれたきのこたっぷりのスパゲティです。

10月1日(木)

画像1 画像1
「あぶたま丼・牛乳・けんちん汁・みたらし団子」
今日は十五夜メニューで、お月見団子に因んでみたらし団子を作りました。
月見団子をお供えする理由は、丸い団子を月に見立てて感謝の気持ちを表すためといわれています。

体育的発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日と昨日、体育的発表会がありました。
 今年の5・6年生は、フラッグを使った表現運動に取り組みました。初めてフラッグに取り組んだこともあり、最初は思うように扱えないこともありました。しかし、練習を重ねるにつれて、フラッグをしっかり振り、力強い音を校庭に響かせることができるようになりました。また、「ONE for ALL〜心を一つに〜」をテーマに、1曲目は「そろえる」ことを、2曲目は「タイミングよくずらす」ことを意識しながら、発表することができました。
 温かいご声援をありがとうございました。

9月29日(火)

画像1 画像1
「いわしの蒲焼丼・牛乳・具だくさんみそ汁」
蒲焼は、魚を串にさして焼く様子が蒲の穂に似ていることから蒲焼とよばれるようになったそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

SNSルール

生活の約束