10月12日の様子(授業)
2年生女子の体育です。ハードル走が始まりました。足の形など、丁寧にポイントを練習しています。
10月12日の様子(授業)
1年生の音楽です。作詞・作曲した防災ソングをクラス発表しました。今後、各クラスから優秀作品が選ばれ、学年優秀賞が決まります。
10月12日の様子(授業)
1年生の技術です。ブックスタンドの材料の木の板にケガキが終わり、今日から切断の準備です。ノコギリの説明を受け、次から木を切ります。
10月12日の様子(生徒会)
各委員会の後期活動計画について、学級討議が行われました。多くの意見が出され、明日の専門委員会で話し合われます。みんなの意見によって、よりよい開四中になって行きます。
令和2年10月12日(月)給食10月10日の様子(3年生)
第2回進路説明会が、開催されました。今回は、具体的な日程なども含めての説明でした。
10月10日の様子(授業)
3年生の家庭科です。動物クッションが完成してきました。
10月10日の様子(授業)
1年生の理科です。物質が水に溶けるとはどういうことか実験を通して考えました。
10月10日の様子(授業)
1年生男子の保健体育です。体力の向上について学習しました。
10月10日の様子(授業)
2年生の美術です。デザインで立体感のある表現を行っています。図法を理解して立体的な表現を楽しみながら制作しています。
10月10日の様子(2年生)
先日、体育館で学年発表を終えた「上級学校調べ」を、各自の教室前に掲示してあります。
第1回進路説明会資料
本年度、参加できなかった1,2年生保護者の方のために、6月18日に開催いたしました、第1回進路説明会の資料を、掲載いたします。なお、ご覧いただくためには、開四サポートで使用したIDとパスワードをご入力ください。よろしくお願いいたします。
10月10日の様子(照明)
開四中には、センサーライトの場所があります。「中に入ると点灯するトイレ」、「普段からついているけど、通ると明るくなる階段」があります。今日のような曇りで、薄暗い日には変化がよくわかります。
令和2年10月9日(金)給食10月9日の様子(授業)
1,2,3年生の数学は、1年生「比例のグラフ」、2年生「1次関数のグラフ」、3年生「2次関数のグラフ」を学習しています。写真は、1年生と3年生です。
10月9日の様子(3年生)
3年生は、進路について学習しました。受験について具体的な説明を受けました。
10月9日の様子(授業)
1年生の国語です。「オノマトペ」について、班で意見を出しながら、どんな調査をしてどんなことがわかったのかまとめました。最後に、「オノマトペ」を使って、食レポを考えました。
10月9日の様子(授業)
2年生男子の保健体育です。オリンピック・パラリンピックについて学習した後で、関連する映像資料を見ました。
10月8日の様子(授業)
2年生の音楽です。各自作曲したオリジナルチャイムの発表会をしました。一人ずつタイトルやポイントを説明して、クラス全員で聞きました。
10月8日の様子(授業)
3年生の家庭科です。動物クッションが完成に近づいてきました。表情がよくなるように、工夫しながら作っています。
|
|