2年生 学年集会途中のブレイクタイムでは先生当てクイズを実施しました。和気あいあいと楽しい時間を過ごせたのではないかと思います。 「よい集団を作るには、リーダーとそのリーダーを支えるフォロワーが必要だ」という話を学年当初からしてきました。今日の学年集会では、リーダーとフォロワーそれぞれの役割が見え、一人ひとり与えられた役割を果たすことの大切さを考えさせられたのではないかと思います。残りわずかとなった2年生としての時間を有意義に過ごしてほしいです。 11月30日給食・豚キムチ丼 ・けんちん汁 ・ポップビーンズ ・牛乳 でした。 キムチは、韓国語で「漬物」という意味です。 白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介の塩辛、 ニンニクなどを合わせて漬け込んで作られています。 キムチは乳酸菌が多く含まれていて 腸内環境を整える効果があるので、 大豆やヨーグルト、オリーブオイルなどと並んで 世界5大健康食品のひとつにもなっています。 程よいからさの豚キムチ丼に生徒たちも喜んで食べてくれました。 11月27日給食・こぎつねごはん ・千草焼き ・石狩汁 ・柿 ・牛乳 でした。 石狩汁は、さけの切り身が入った具だくさんの汁物です。 今から100年ほど前、昭和の初め頃は、 北海道の石狩川でさけの漁が盛んに行われていました。 地元の漁師さんが、とれたてのさけを使って作った汁物がこの「石狩汁」です。 以来、北海道の郷土料理として食べられています。 11月26日給食・さつまいもごはん ・魚のごまみそ焼き ・えのきのすまし汁 ・抹茶ミルクゼリー ・牛乳 でした。 今回の給食に使われた魚はさわらです。 さわらは漢字で魚へんに春で「鰆」と書くため、 春の魚の印象が強いですが、 実はさわらの旬は地域の食の好みによって異なっています。 関西ではさっぱりとした味わいの春が旬とされ、 関東ではこれからの冬の時期が脂がのって美味しいといわれているのです。 |
|