6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 6年生の総合ではパソコンを使って自分のプロフィール作りをしていました。パワーポイントで自分のプロフィール作りに挑戦していますが、文字の拡大の仕方や背景の変え方など一つ一つやり方を覚えながら確実に作業を進めていました。

3年生 体育の様子

画像1 画像1
 3年生の体育ではティーボールに取り組んでいました。チーム対抗のゲームをしていましたが、ルールをよく守ったり、友達にアドバイスをしたり、いいプレーには称賛したりと、とてもよい雰囲気の中でゲームが進んでいました。

1年生 図工の様子

画像1 画像1
 1年生の図工では「うきうきボックス」に取り組んでいました。持ってきた箱に自分なりのイメージをもちながら飾り付けをしていました。折り紙やモール、きらきらの飾りなどを一人一人が思い思いの箱になるよう、楽しみながら飾り付けていました。

五組 音楽の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
五組の音楽ではキーボードや打楽器を中心とした合奏に取り組んでいました。練習を重ねるごとに一人一人が上手になり、それぞれの音がきれいに重なるようになってきました。自分たちが上手になってきたという手応えを感じられているようです。

2年生 算数の様子

画像1 画像1
2年生の算数では「さんかくやしかくの形を調べよう」の学習に取り組んでおり、今日は四角形について学びを深めていました。身の回りにある四角形を探したり、紙を折って直角について学んだりと、意欲的に取り組む様子が見られました。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は東京都水道局の方による「水道キャラバン」がありました。水道キャラバンとは、子供たちに水道水に対する理解や関心を高めてもらうため、東京都水道局の方々が取り組んでいる出前授業です。今日は水がきれいになるまでの工程や実験を見て学習しました。子供たちは講師の先生たちの話をしっかり聞いており、楽しみながら水について学びを深めることができました。

表現運動発表会に向けて

画像1 画像1
 6年生は表現発表運動会で披露するダンスについて、話し合い活動をしていました。どんな構成で踊るか、どんな振付にするかなど、ダンスリーダーを中心に進めていました。

5時間授業の始まりです

画像1 画像1
 10月になりました。今日から1年生の5時間授業が始まりました。給食を食べ終わってからの5時間目、どんな様子かと気になりましたが、どの子も元気に学習に取り組んでいる様子が見られました。学校生活も半年がたち、体も心もしっかり成長している1年生です。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 5年生の総合では「みつめよう 日本の味」で取り組んだ、お米に関連することについて調べてまとめたことの発表会を行っていました。発表する子は自分の調べたことをしっかりと伝えることを、聞く子は発表内容でよかったことをメモに取りながら聞くことを、上手に行えていました。

3年生 書写の様子

画像1 画像1
 3年生の書写では「日」という字に取り組んでいました。「折れ」を意識しながら筆を進めることを頑張っていましたが、よい姿勢で、筆を立てて、ということも意識しながら取り組めていました。

2年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育では、表現運動発表会に向けたダンスの練習をしていました。いくつかのグループを作り、友達同士振り付けを教え合ったり確認し合ったりしながら活動していました。お互いが励ましの言葉を伝えたり褒め合ったりしており、笑顔あふれる練習の様子がとてもすてきでした。

五組 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
五組では石神井公園まで校外学習に行ってきました。久しぶりの校外学習ということもあり、子供たちは朝からとても楽しそうでした。学校から公園までの道のりを1列で歩きましたが、列をしっかりとつくり、遅れることなく歩くことができました。公園では散策をしたり遊具で遊んだりどんぐりを拾ったりと、どの子も楽しく活動することができたようでした。

6年生 理科の様子

画像1 画像1
6年生の理科では月の満ち欠けについて学習していました。太陽の周りを地球が回っていて、地球の周りを月が回っているから、という仮説を立て、それを検証する実験を行いました。球やライトなどを使って満ち欠けを再現するためにどのようにそれらを活用すればいいか、子供たち同士よく話し合いながら取り組んでいました。

1年生 国語の様子

画像1 画像1
1年生の国語では「すきなもの なあに」の学習に取り組んでいました。自分の好きなものとその理由を書いた用紙を使って一人ずつみんなの前で発表していましたが、緊張した様子ながらもしっかりと発表することができており、発表を聞いた子たちもたくさん手を挙げて質問しようとしていました。

4年生 体育の様子

画像1 画像1
4年生の体育では校庭で短距離走を行っていました。50mの直走路を二人ずつ間をあけて走りました。どの子も前を向き、腕を力一杯振って最後まで走り抜いていました。

5年生 「ビー玉コースター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では「ビー玉コースター」の作成に取り組んでいます。ビー玉が転がる仕組みを考えて、工作用紙を切ったり貼ったり組み立てたりしています。高さのあるコースター、カーブがたくさんあるコースターなど、いろいろな工夫がみられています。

正しい判断 正しい行動

画像1 画像1
 3年生では犯罪未然防止に関する授業を行っていました。万引きについて取り上げ、万引きは犯罪であること、決して興味本位でやっていいことではないこと、被害にあった方の心情を理解することなど、話し合い活動を通して進めていました。正しい判断で正しい行動がとれるよう、今後も指導していきたいと思います。

6年生 音楽の様子

画像1 画像1
6年生の音楽ではキーボードや打楽器を使った合奏に取り組んでいました。キーボードはメロディを、打楽器はリズムを担当し、それぞれの音の重なりを感じながらの合奏を行っていました。久しぶりの合奏ということもありましたが、子供たちはとても楽しそうに取り組んでいました。

五組 粘土を使った制作活動

画像1 画像1
五組では専門家指導として粘土を使った制作活動をしました。元担任でもある宮内先生をお招きして、木をイメージした作品をつくりました。粘土をこねたりへび状に伸ばしたりしながら楽しく取り組み、2時間集中して取り組むことができました。

4年生 道徳科の様子

画像1 画像1
4年生の道徳科では「正直五十円分」の話を基に、正直な心について考えました。ごまかさずに正直に伝えることについて子供たちは考えていましたが、一人一人が感じたことや考えたことをワークシートにしっかりと書くことができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31