12月18日(金)の献立

画像1 画像1
★開花丼 田舎汁 糸寒天のおかか和え 牛乳★
開化丼とは、玉ねぎ、豚肉を卵でとじた丼のことです。地域やお店によって豚肉だった牛肉だったりしますが文明開化とともに日本に入ってきた「玉ねぎ」を使うことから、開化丼という名前がついたそうです。「おかか和え」に入っている糸寒天(海藻)は、伊豆諸島の特産物です。東京都でも色々な特産物がありますので、給食でも積極的に取り入れていきたいと思います。

12月10日(木)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん きりたんぽ汁 はたはたのから揚げ 礒香和え 柿 牛乳★
今日の給食は、秋田の郷土料理です。ハタハタという小魚は、11月から12月が旬です。ハタハタを発酵して作った魚醬を使って作る「しょっつる鍋」はとても有名です。機会があったら食べてみてください。「きりたんぽ」は、ご飯をすりつぶして串に塗りつけて焼いたものです。鍋に入れるもよし、甘みそを塗り、焼いて食べるのもとてもおいしいです。最近はお店でも見かけますので、自宅でも色々な調理を試してみましょう。

12月9日(水)の献立

画像1 画像1
★パプリカライスクリームソースがけ れんこんのサラダ かぼちゃマフィン 牛乳★
今日のクリームソースは米粉を使い、ホワイトルーを作るところから全て手作りです。パプリカは、辛みのない品種の唐辛子を粉にしたもので、ご飯に赤みと風味をつけるのに使いました。かぼちゃマフィンには、生のかぼちゃを蒸して、柔らかくしたものを混ぜ合わせています。甘さ控えめです。かぼちゃの素材の甘さを味わってみてください。

12月8日(火)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん じゃがもち汁 豚肉の甘からみそ炒め 牛乳★
大泉中学校で給食に使用している「みそ」は、練馬区中村で作られている「糀屋三郎衛門」店のみそです。都内で唯一、みそ蔵を持っていて、手作りで添加物を一切使ってないので、とても美味しいです。もちろん本日の「豚肉の甘辛みそ炒め」にも使用していますので、感謝して残さずきれいにいただきましょう。

12月7日(月)の献立

画像1 画像1
★練馬スパゲッティ スタミナサラダ 焼きリンゴ 牛乳★
今日のスパゲティに使っている大根は、練馬区から区内の全小中学校に一斉に配られた練馬大根で、12月6日に行われた練馬大根引っこ抜き大会で採れたものなので、とても新鮮な大根です。練馬大根は練馬区の伝統野菜で、普通の大根と比べて細長いのが特徴です。「焼きりんご」は、長野産の紅玉という少し酸味のきいたりんごに、砂糖とバターとシナモンをのせてオーブンで焼きました。りんごは、加熱しても栄養を失われることが少ないのもうれしいです。とても美味しいのでぜひチャレンジしてみてください。

10組・体育委員会交流企画(12月10日)

12月10日(木)、1回目の「10組・体育委員会交流企画」を行いました。この交流企画は特別支援学級と通常学級(体育委員)の生徒が交流し、相互理解を深めるということを目的としています。今回はパラリンピックの正式種目であるボッチャを行い、ペアごとに作戦を考えながら競いました。終了時には多くの生徒から「楽しかった!」という声があり、有意義な時間となったようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(12月8日)

12月8日(火)、今年度2回目の10組校外学習を行いました。今回は「地域を知ること」を目的として、自立班ごとに石神井警察署、石神井消防署、白石農園に分かれて見学・体験をしました。各見学先では説明を聞いたり、貴重な経験をさせていただいたり…楽しみながら学んでいる様子が印象的でした!また昼食は予め決めたお店で、購入することができました。

この度、見学・体験を受け入れてくださった石神井警察署、石神井消防署、白石農園の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 活動の様子

画像1 画像1
昇段審査に向けて練習に取り組んでいます。外部指導員の先生方にご指導をいただきながら、真剣に練習しています。

陸上競技部 練習風景

放課後の活動の様子です。
今年度は大会が相次いで中止となり、日頃の練習の成果を発揮する機会に恵まれませんでした。
このような状況下ですが、部員たちは皆、来年度の大会に向け練習に励んでいるところです。
ここからは冬季練習、修行の日々です。
画像1 画像1 画像2 画像2

華道部 【11月の活動】

画像1 画像1
11月は池坊インターネット華展の出展に向けて準備を進めました。
今まで活けてきた自由花の中で、自分が一番気に入った作品を出品しました。
池坊のホームページに出展されるのは2月です。
ぜひ皆さんもご覧ください。

【今月の花】
トルコピンク
シャガ
オミナエシ

生徒の感想
構成を考えるのが難しかったです。トルコピンクがきれいでした。
画像2 画像2

12月4日(金)の献立

画像1 画像1
★きなこ揚げパン ツナサラダ 肉団子と春雨のスープ 牛乳★
今日は人気の献立きなこ揚げパンです。揚げパンはコッペパンを油でさっと揚げてきなこやココアをまぶして作ります。きなこは大豆を煎って皮をむいた豆を粉にして作られます。きなこはその色から『黄なる粉』がもとになってできた言葉です。粉にすることで消化がよくなり、大豆の栄養をしっかりとることができます。栄養がたくさん入っているのでプロのスポーツ選手も牛乳に溶かして飲むなどして積極的に食べている食品です。
スープの肉団子も柔らかく、おいしく出来上がりました。体がポカポカあたたまる献立です。

12月3日(木)の献立

画像1 画像1
★たこんぶライス 白菜のみそ汁 れんこんバーグ 粉ふきいも 牛乳★
「たこんぶライス」は、たこや昆布など具が沢山入っている炊き込みごはんです。昆布には野菜に負けないくらいのミネラルやビタミンが豊富に含まれています。そして低カロリーで食物繊維もたっぷりなことから「海の野菜」と呼ばれています。れんこんバーグは、ハンバーグに刻んだれんこんを入れました。歯ごたえがとてもよいので、よく噛んでたべてみてください。

12月2日(水)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん さつま汁 むつ照り焼き 小松菜のごま和え 牛乳★
ムツという魚は体長およそ1メートルを超える大きい魚です。北海道の太平洋側からアメリカのカルフォルニアまで北方の海二文布し、旬は冬で、特に12月〜1月は産卵期なので脂が乗っていてとてもおいしいです。今日の給食では、照り焼きにしましたので旬の味を味わいましょう。甘いタレは調理師さんの手作りです。味わいながらいただきましょう。

12月1日(火)の献立

画像1 画像1
★ポークカレーライス 和風サラダ 黒ゴマプリン 牛乳★
今日のデザートは、黒ねりごまと、豆乳を使用して、ごまの栄養がしっかりとれるプリンを作りました。黒ごまからは、食物繊維とビタミンEを、豆乳からは、たんぱく質やカルシウムがとれます。ビタミンEは、血液をサラサラにしたり、皮膚を乾燥から守ったりします。寒い冬には欠かせないビタミンです。ごまが苦手な人もスイーツなら美味しく食べられると思います。是非チャレンジしてみてください。

最近の活動の様子…

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、バドミントン部は次の大会に向けて日々練習しています。
最近では、2年生が1年生にアドバイスをしている姿や、仲間同士でアドバイスをしている姿をよく見ます。
生徒たちは、沢山のコーチの方々や先生方に熱いご指導を受け、日々少しずつ成長しています。

11月30日(月)の献立

画像1 画像1
★家常豆腐丼 三色ナムル 柿 牛乳★
家常豆腐の、名前はあまり聞いたことがないと思いますが、
中華料理です。家常(かじょう)とは、家庭で常に食べる豆腐料理を意味します。みそ味の炒めものですが、少し辛くして食欲を増すように味付けをしています。豚肉や豆腐を使い高たんぱく質なうえ野菜も沢山入れましたので、ビタミンも豊富です。寒さに負けないように沢山食べましょう。

11月27日(金)の献立

画像1 画像1
★みそラーメン さつま芋のきんぴら みかん 牛乳★
寒くなってきました。今日の献立は、味噌ラーメンです。ラーメンのスープは、手作りです。鶏のガラで出汁を取っているのでとても美味しくできました。メンマも給食室で手作りしたものです。苦手な人もチャレンジしてみてくだい。デザートは、みかんです。ビタミンCが豊富に含まれます。風邪の予防や美肌効果もありますので冬は積極的に食べたい果物です。

11月26日(木)の献立

画像1 画像1
★キムチチャーハン トックスープ じゃがいもの揚げチヂミ 牛乳★
今日の給食は『韓国料理の献立』です。チヂミは水で溶いた小麦粉にニラや玉ねぎなどの野菜、魚介、キムチなどを混ぜ、鉄板の上で薄く焼いて作ります。韓国ではチヂミという言葉は釜山の方言で、実際は「プッチムゲ」や「ジョン」という名前で呼ばれているそうです。今日のチヂミは、じゃがいもをすり下して、野菜や上新粉に混ぜて揚げています。もちっとした食感がとても美味しいので残さず食べてください。

11月25日(水)の献立

画像1 画像1
★セサミトースト 練馬キャベツのポトフ ポパイソテー 牛乳★
ポパイソテーは、ほうれん草を炒めた野菜炒めです。ポパイは昔のアメリカのアニメのキャラクターです。ほうれん草を食べると筋肉もりもりになって元気いっぱいになります。事実ほうれん草は、栄養抜群です。カロテンや鉄分カルシウムなどたっぷり含んでいる緑黄色野菜です。根元の赤い部分には骨を作る手助けをするマンガンが特に多く、また甘みも根元のほうが強いので食べてみてください。

11月24日(火)の献立

画像1 画像1
★山路ごはん かんぴょう入りかきたま汁 ほっけの塩焼き おろし添え れんこんチップのサラダ★
11月24日は「和食の日」です。和食は、海・山・里と日本の豊かな自然が生み出す新鮮な旬の食材と、味噌などの発酵食品の活用、そしてご飯を中心とした栄養バランスに優れた献立が特徴です。四季の移り変わりなど、自然の美を食事の場で表現したり、お正月などの年中行事と密接に結びついた、世界に誇るべき食文化です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31