【1/7連絡】保護者宛連絡
旭丘中学校保護者の皆様
令和3年、今年もよろしくお願いいたします。
明日から予定通り3学期の授業が始まります。
本日夕方、首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言が出される見込みとなりました。
練馬区教育委員会では「感染防止対策を徹底しながら学校(園)運営を継続する」ことを基本方針として各校に通知を発出しています。本校でも通知を受け、直近の行事について以下の対応をすることを決定いたしましたのでお知らせいたします。
・1/8始業式を各教室でZOOM視聴により行うこと
・1/9学校公開を中止すること
・1/9オーケストラ鑑賞教室を2学年とD組のみ体育館で鑑賞し1,3年生は教室でZOOMにより鑑賞すること
・1/31まで部活動を中止すること
今後の学校行事についても中止や縮減について、また、授業内の活動についても検討を進めております。
新しい情報は学校ホームページでも発信してまいりますのでご確認ください。今後の変更等について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
あわせて家庭における感染症対策についてのお願いです。家庭にウイルスを持ち込まない行動をお願いいたします。
(1)日常的に3密の回避、手洗い、マスク着用などの基本的な感染予防対策を徹底する 。
(2)毎朝検温および健康観察をする。(家族に何らかの症状が見られる場合は生徒を無理に登校させない。)
(3)不要不急の外出や感染リスクの高い場所への移動、都県境をまたぐ移動を自粛する 。
微熱等の軽い症状であっても、疑わしい症状の見られる場合は自宅待機をお願いします。
【コロナ関連(緊急)】 2021-01-07 13:59 up! *
【1/6連絡】家庭における感染症対策のお願い
家庭にウイルスを持ち込まない行動をお願いいたします。
(1)日常的に3密の回避、手洗い、マスク着用などの基本的な感染予防対策を徹底する 。
(2)毎朝検温および健康観察をする。(家族に何らかの症状が見られる場合は生徒を無理に登校させない。)
(3)不要不急の外出や感染リスクの高い場所への移動、都県境をまたぐ移動を自粛する 。
微熱等の軽い症状であっても、疑わしい症状の見られる場合は自宅待機をお願いします。
【コロナ関連(緊急)】 2021-01-06 15:15 up!
【1/6連絡】当面の新型コロナウイルス感染症対策について
〇練馬区の方針
感染防止対策を徹底しながら学校(園)運営を継続する。
〇1月31日まで
・飛沫感染リスクの高い学習活動の中止
・部活動の中止
・一堂に集まって行う行事、校外での活動の中止 等
〇家庭へお願い
・不要不急の都県境をまたぐ移動の自粛 等
【コロナ関連(緊急)】 2021-01-06 12:29 up! *
【1/5連絡】部活動の中止について
報道にあるように、4都県では、まもなく緊急事態宣言が出されるような状況です。都立学校においては部活動での集団感染がおこりました。区内中学校においても、学校でできるかぎりの感染予防をすることが大切と考え、練馬区中学校校長会と練馬区教育委員会で協議の結果、
1月6日(水)以降すべての部活動について練習も含め、当面中止とするようにいたしました。
期間等詳細については、わかり次第、ご連絡いたします。
【コロナ関連(緊急)】 2021-01-05 13:06 up!