ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

1年生の下校と熱中症計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の下校のようすです。

学校が始まって1か月たち、下校するまで手際よくできるようになってきました。
「また、明日!!」手をふると、元気に返してくれる1年生です。

写真は、1年生が下校するときの熱中症計です。
この熱中症計は、職員室前に置いています。

27・・・暑さ指数です。
気温が午前中から30度を超えています。
今日は、昨日よりも湿度が低く幾分過ごしやすく感じます。

暑さ指数が、31以上が運動中止の目安になります。
暑さ指数を放送で伝え、水分補給を呼びかける毎日です!

校庭に出るときは、体育のときも、外遊びのときもマスクを外しても良いことを伝えています。

毎日の清掃と消毒。

画像1 画像1
授業が6校時まであるため、学校再開時に、たくさんの人数で行っていた清掃や消毒も手際よくおこなわないといけません。そんな中、多くの部分をカバーしているのが用務主事さんたちです。授業中、トイレを使わない時間帯を見計らって、清掃作業をすすめています。なお、直接手を触れる部分の消毒に関しては、児童が下校後に行うようにしています。

広い校庭で、元気に遊んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が高い日でしたが、風が強く、たくさんの子たちが校庭で遊びました。

中西小の校庭は、練馬区の中でも有数の広い校庭です。
児童ひとりあたりの広さはとても恵まれています。

密を避けなければならない状況ですが、広々とした場所で遊べることに感謝です。

3年生から使えるアマゾンジャングル。すっかり慣れて楽しんでいます。
低学年の雲梯も、上手にバランスをとっています。

離任式に向けて、手紙を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から6年生は、7月17日に行われる離任式に向けて、3月で中西小を去られた先生方や主事さん方に手紙を書いています。

写真は、3年生です。
とても、ていねいで、気持ちのこもったお手紙だと思いました。

感謝の気持ちがきちんと伝わってほしいと思います。

3年音楽 教室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽は、教室で行っていました。

音楽の授業では、大きな声での合唱やリコーダーの演奏に制約があるため、今日は音符の学習を手拍子などを使ってやっていました。

先生との呼吸、みんなのテンポやリズム感がすばらしかったです。

環境委員会、朝の活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動がはじまりました。

環境委員会は、朝の活動をしています。

鉄棒の横にある「なかにし花壇」

職員室前にある「なかよし花壇」

草取りや水やりをしてくれています。
楽しみながら取り組んでいる姿がとても素敵でした。

今日は、初めての活動だったので、担当の先生も一緒に草とりに取り組んでいました。


6年図工 「お気に入りの場所」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中西小の好きな場所の絵を描く学習です。

事前に自分で好きな場所の好きなアングルを写真におさめ、それをもとに、遠近感のある絵を描きます。自分で選んだ場所なので、うまく描きたいという気持ちが伝わってきました。

校庭から見た校舎。
教室。
廊下。
中西山。
6年の廊下から見た中西グリーンロード。

たくさんのお気に入りの場所を描いています。


今日の給食は、これ!【7月2日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、四川豆腐丼、わかめスープ

今日は、七味唐辛子が味わえる「四川豆腐丼」です。辛みのもとになる「カプサイシン」と片栗粉で「とろみ」をつけています。「わかめスープ」とよくあいます!

今日も残さずに食べましょう!

4年理科 電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、電池のはたらきの学習です。

学習キットをつかって、様々な実験ができます。

もっと速くモーターをまわしたり、もっと明るく豆電球を光らせるためのアイデアを出し合い、楽しく実験をしていました。

モーターには、プロペラがついていて、うまくいくとより涼しい風が吹きつけます!

どうすればできるのか、目を輝かせて発言をしている4年生がたくさんいました!!

5年算数 容積の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、容積の学習をしていました。

体積や容積は、生活の中でたくさん使います。

模型を見ながら、大きさの感覚をつかんでいました。

計算で容積を求められるようになりました!

1年図工 ねんどをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の学習です。

ねんどをつかって、お団子をたくさんつくって飾りました。

とてもていねいに一つ一つのお団子を整えていました。

作品が完成したあとは、友達のお団子を見合う活動をしました。

担任の先生にも、自分の作品を見てもらってうれしそうです!

1年 1から10の数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数の学習も10までになりました。

感心したのは、話を聞く姿勢です。
良い姿勢で学習をスタートしています。

ひとりひとりの先生とのやりとりでの反応もすばらしいです!

6年書写 「きずな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学校が始まってようやく教室で毛筆ができました。

教科書が新しくなり、題材も新しくなりました。
半紙の真ん中のところで、裁断した細長い紙に、「きずな」と書きました。

少し戸惑いもあったようですが、集中して書いていました。

6年生にとって、「きずな」を深める一年にしてほしいです!

3年算数 たし算のひっ算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、2クラスを3グループに分けての学習です。

桁の大きな数のたし算のひっ算です。
位ごとに、束がいっぱいになることを、「密になる!」と表現していました。
わかりやすいですね。

学級によっては、プリントを活用して、練習問題に取り組んでいます。
3年生、張り切って学習しています。

聴力検査 〜健康診断もスタートしました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本来ならば、4月から始まり、6月30日までにすべて終える春の健康診断。

本校では、今年度、臨時休業のため聴力検査からスタートしました。

発育測定については、測定の時期をそろえるため、9月と1月に実施します。

保健室での測定は、密になりがちのため、立ち位置の表示を床に貼って子供たちが、目安にしています。

写真は、5年生の聴力検査。
落ち着いて測定を受けることができました。


感嘆符 「中西だより」7月号 アップしました!

中西だより7月号をアップしました!

ご家庭には、お手紙を配布しています。

【こちら】
  ↓
中西だより 7月号

今日の給食は、これ!【7月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、えびピラフ、春雨スープ

「えびピラフ」には、プリプリの海老が入っていてともてもおいしいですよ!

「春雨スープ」はさっぱり、ピラフとよくあいます。

今日も残さずに食べましょう!

4年体育 短距離走の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の予報でしたが、午前中は天気が持ちこたえてくれていましたので、4年生が校庭で短距離走の学習をしていました。

あらかじめ先生が引いたグリッド線は、細かくメモリのようにラインが引かれています。
今日は、6秒間で何メートル走ることができるかみんなで協力して測定していました。

6秒たったら、先生がホイッスルを鳴らし、横で見ている子が「○秒!」と走っている子に伝えます。

「50メートルを何秒で走ることができるか」も一生懸命走りますが、6秒で何メートル走れるか」は、さらに意欲を高めています。

友達の走り方のフォームを横から見ているので、早く走れるコツを見つけることができるかもしれません。

4年生は、だいたい、25メートルから35メートルぐらいを走っていました。
風がありましたので、今日はとても走りやすいコンディションだったと思います。

6年社会 政治の学習

画像1 画像1
今年度から、社会科のカリキュラムが新しくなり、6年生はこれまで歴史学習からスタートしていたものが、政治の学習からスタートしています。

今日は、政治学習のまとめの時間で、政治に対してどのように自分が行動していくか考える学習でした。身近にせまった東京都知事選挙なども話題になっていました。

4年理科「ツルレイシ」の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の学習でツルレイシの栽培をしています。

昨年度まで、農園で育てていましたが、台風で棚が壊れてしまいました。
今年は、職員室前の緑のカーテンの網をつかって育てています。

教室前の廊下には、鉢植えのツルレイシも置いてあって観察をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/9 計測(2) 委員会活動 給食あり
1/11 成人の日
1/12 全校朝会 計測(3) 
1/14 計測(5年) 書き初め展始
1/15 計測(6年)

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応