1月9日(土)の学校公開中止校内書ぞめ展
1月7日(木)
今年はコロナ禍の影響で例年行っている連合書ぞめ展は中止となりましたが、校内書きぞめ展は行うことができました。各教室には生徒たちの決意を込めた書きぞめが飾られていて新年らしい雰囲気に満ちています。 大掃除
1月6日(水)
年末にできなかった校内清掃を今日行いました。いろいろと制限がある中でもみんな楽しそうに、そして一生懸命掃除をしていました。校舎内が一段ときれいになりました。 思い出作りの記念写真
1月6日(水)
今年の3年生は多くの行事が中止となってしまい、特に1番楽しみにしていた修学旅行も実施することができませんでした。そこで練馬区では少しでも修学旅行気分を味わってもらおうと「バーチャル修学旅行」を行うことにしました。本校では3月に行う予定です。また、修学旅行で写す記念写真の撮影を今日行いました。緑色の幕の前にクラスごとに集まり、「ここは京都の清水寺と思ってください!」と業者の人に言葉に思わず笑いながら写真に納まっていました。どんな写真になるのか出来上がりが楽しみです。 3学期始業式
1月6日(水)
例年よりも早く今日から始業式です。今回もズームによる始業式です。校長からは今年の干支「辛丑」はつらさや痛みの幕を引き、殻を破って芽吹いていくことを表していて、まさに今年にふさわしい干支であること、今はまだ感染が拡大しているときなので感染防止に今まで以上に努め3学期をスタートさせましょうと話をしました。 今日は3時間で3校時は2学期末にできなかった大掃除をして新学期を迎えます。 部活動中止のお知らせ冬休み中の感染症対策2学期終業式
12月26日(土)
今年度は授業時数確保のため終業式を1日伸ばして本日土曜日となりました。終業式といっても今学期は通知表配布はありません。(3年生は入試に必要な成績の通知を行いました)コロナの感染拡大が続いているため終業式もズームを使った終業式となりました。今日は東京都の感染者数が900人を超えてしまいました。明日からの冬休みも感染防止に努め、元気に3学期を迎えてください。3学期は1月6日(水)から始まります。 医療従事者の方への感謝の気持ちを伝える取り組み
12月25日(金)
22日に「医療従事者の方への感謝の気持ちを伝える取組」協力の依頼がありました。生徒会役員が中心となってみんなに呼びかけ25日までに370点のメッセージを集めることができました。どのメッセージにも医療従事者の方への感謝の気持ちと感染防止に努める決意が込められていました。このメッセージが少しでも役に立つことを願っています。 トイレ手洗いの自動水栓
12月11日(金)
練馬区教育委員会では、新型コロナウイルス感染症対策を強化する一環として、練馬区立小中学校および幼稚園のトイレ手洗いに自動水栓を導入することになりました。本校では、自動水栓の交換工事が11日に終了し、生徒は安心して使用しています。 避難訓練
12月9日(水)
大型地震を想定した避難訓練を全校生徒で行いました。地震発生の放送と同時に生徒は机の下に入って頭を守り、揺れが収まるまで机の下に待機します。そして、二次災害防止のために、避難経路に従って校庭へ避難しました。生徒の集合は密にならないように前後左右の間隔を取り、担任はクラスの人員点呼を行いながら安否確認しました。安否状況は担任から学年主任、学年主任から本部へ報告します。全校生徒の安否確認後に校長先生から避難訓練の反省を行いました。 リモート授業の研修
12月21日(月)
本校の3年国語科教諭が単元「情報を読み解く」で「2つの新聞記事を読み比べ、メディアからの情報収集の仕方について自分の考えをもつ」の研究授業を遠隔会議ソフトを使って行いました。生徒は6名の班ごとに各教室に分散し、授業者は生徒がいない教室からリモートで授業を行います。生徒は授業者からの指導や電子黒板に提示された内容を見ながら進めていきます。他の教職員はリモート授業を参観し、どのように生徒とやり取りをするのか、リモート授業での問題点や工夫できる点などを出し合い、今後のリモート授業に向けての研修を行いました。 同窓会の掲示板が新しくなりました
12月9日(水)
先日同窓会の会長様が外などで活動するときに使ってくださいと、帽子付きのフェイスシールドを届けてくださいました。その際に近いうちに正門わきの同窓会掲示板を新しくするとお話を伺いましたが、つい最近工事が行われて新しい掲示板になりました。新しくなった掲示板を見ていると近所の方からこんなお声をかけていただきました。 「掲示板が新しくきれいになってよかったですね。学校が写っているこの写真はずいぶん前のもので懐かしいですね。学校の前はくぬぎ林だったんですよ。」などといろいろと貴重なお話を伺うことができました。校内の掲示板にも同じものが張ってあります。同窓会のホームページにも写真が掲載されていますので是非ご覧になってください。 12月12日(土)授業公開のお知らせ 改訂版12月12日(土)学校公開のお知らせ 12月 保護者向け学校公開案内 12月ズーム朝礼
12月7日(月)
今月もズームによる朝礼を行いました。最初に表彰です。最近はいろいろな場面で活躍している生徒が多く、たくさんの表彰状が届いています。全校生徒の前で表彰ができませんが1階の廊下に掲示をしてありますのでご来校の際には是非ご覧になってください。最近新型コロナウィルスの感染拡大が心配されています。日常のうがい手洗いを徹底していきましょうと話がありました。 練馬ご飯
12月7日(月)
前日の練馬大根引っこ抜き大会で収穫された大根を使った練馬ご飯の給食です。廊下には長い練馬大根が置いてあります。30センチの物差しと比べてみるといかに長い大根かわかりますね。練馬ご飯おいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年生の和太鼓発表会
12月3日(木)
1年生は和太鼓の発表会を行っています。簡単そうに見えてもいざみんながリズムを合わせるのは至難の業。何度も練習を重ねながらの発表です。最後のきめポーズもしっかり決まってほっと一息。授業後の感想にはみんな「緊張した」の文字が。発表ご苦労様でした。 1年生国語スピーチ学習
12月3日(木)
1年生の国語はスピーチの授業をやっていました。校外学習で学んだことや感じたことを1分程度でまとめ、みんなの前で発表する授業です。原稿をみないで決められた時間の範囲内で発表をしていきます。発表の前に先生がストップウオッチをもって何度か練習をして、いざ本番です。みんな緊張しながらもしっかりと発表を行っていました。 1年生校外学習の事後学習
12月3日(木)
1年生の教室、廊下には校外学習の事後学習のまとめが掲示をしてあります。廊下にはそれぞれの班が見学したところのレポートが、教室には班員のいいとこ探しがそれぞれ掲示をしてあります。いいとこ探しとは校外学習を通して班員のいいところをみつけてコメントを書いたものです。見学して学んだだけでなく多くのことが学べた校外学習となったようでした。 イジメ撲滅宣言
練馬区ではイジメ一掃プロジェクトという取り組みを行い、標語やポスターなど毎年テーマを決めて取り組みを行っています。今年は「イジメ撲滅宣言」ということで取り組むことになりました。生徒一人ひとりが考えた宣言を学年ごとに3つ選びさらに生徒の投票でどれが一番ふさわしいかを選んでいきました。職員室前には各学年から選ばれた3つの宣言文が掲示をされています。どれもいじめをなくしていこうという気持ちが表れた作品です。
|
|