1月13日(水)・ししゃもの利休焼き ・野菜のツナ和え ・具だくさんみそ汁 ・牛乳 1月12日(火)・七草汁 ・白玉あずき ・牛乳 すまリンピック開催
10月8日(木)、すまいる学級では、すまリンピックを開催しました。
学級会の時間に、種目や盛り上げる工夫を考えてきました。 今回の種目は 「聖火リレー」「ひっくり返しゲーム」「大玉転がし」 「ダンス」「ラディアン」「ボッチャ」「カーリング」「表彰式」 です。張り切って、いざ開幕! BGMをかける、メダルを作る、オリーブ冠を作るなど、 考えた工夫を存分に生かし、盛り上がることができました。 気持ちをコントロール
9月、すまいる学級では体つくり運動で
「ヨガ的な運動・ひっくり返しゲーム」に取り組みました。 「ヨガ的な運動」では、ポージングを通して 自分の気持ちを制御する取り組みをしました。 「ひっくり返しゲーム」は、チームに分かれて、 コートに置かれたリバーシをできるだけ 自分の色にひっくり返すゲームです。 制限時間内の、真剣勝負。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。 勝って興奮した気持ち、負けて悔しい気持ち、いろいろな気持ちを抱え、 子どもたちはヨガマットに向かい「クールダウンタイム」を迎えます。 ここで、ポーズの出番です。 切り替えの「ライオンのポーズ」、落ち着きの「石のポーズ」など、 ポーズを通して気持ちを制御して、いざ2回戦、3回戦。 すべて終わった後も、ポーズをとって休憩します。 最後のまとめでは、「ポーズをしたら、気持ちが落ち着いた」と 発表する子どもたちの姿を見られました。 すまいるボッチャ
16日(木)、総合の時間、すまいる学級では
パラリンピックの種目の一つ、「ボッチャ」の学習をしました。 ルールを聞いて、赤青チームに分かれていざ実践! 白い「ジャックボール」の、どれだけ近くに ボールを投げられるかが勝負です。 時にはボールを押しのけて、逆転することも… 白熱した接戦に、学級全体で盛り上がりました。 子どもたちは、ボッチャに親しむことができた様子でした。 |
|