書きぞめと昔遊び![]() ![]() ![]() ![]() 生活科で、昔遊びをしました。羽根つき、けん玉、あやとり、お手玉、おはじき、百人一首をしました。夢中になってやっていました。休み時間にもけん玉やあやとりの練習をしている姿も見られます。 図工 共同作業![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金)![]() ![]() ピラフに赤ピーマンや黄ピーマンを入れたり、サラダにきゅうりやコーンを入れたりして彩りがきれいな献立になるように考えています。 書きぞめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の冷え込みを全身で感じる体育館での書きぞめとなりましたが、落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組むことができました。 1月14日(木)![]() ![]() 真珠団子とは、豚挽き肉で作った肉団子にもち米をつけて蒸すことで、もち米が透き通って真珠のように見えることからこの名前がついたそうです。 1月13日(水)![]() ![]() 生揚げと野菜をしょうゆベースの味付けで煮て片栗粉でとろみをつけることで、具材のうまみとしょうゆが生揚げにからんでごはんがすすむメニューになっています。 1月12日(火)![]() ![]() 普段はスパゲティにかけるミートソースを、コッペパンにはさんでオーブンで焼いて作りました。 1月8日(金)![]() ![]() 今年最初の給食は、練馬産の大根を使った麻婆大根を作りました。 本年も安全・安心なおいしい給食づくりに努めてまいります。 【6年生対象】東京都立中等教育学校・東京都立中学校を志願する児童の保護者の皆様へ
東京都より通知が来ました。配布文書をご覧ください。
なお、文中に平熱が37度以上の児童については、校長の証明書が必要であるという旨の内容が書かれております。つきましては平熱が37度以上のお子さんについて電話で担任までご連絡くださいますようお願いします。 席書会![]() ![]() 3年生の席書会を体育館で行いました。 これまでに練習してきたことを生かし、ていねいに集中して書くことができました。 |
|