令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

10/27 1年 はこのかたち

 学習の導入で、家から持ってきた箱を重ねて楽しんでいます。底とてっぺんが平らで重ねやすい形の箱、細長い形の箱、丸くて転がってしまう形の箱、同じ大きさの箱…。箱の形を体感しながらの遊びは、大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2年 こんなとき どうするかな

 砂場で遊んでいた友達の作品をこわしてしまったとき、遊びの仲間に入れない子がいるとき、どうするかというお話。寂しそうにしている子にどんな声をかけようか、想像を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2年 おでこのあせ

 道徳で、クリーン大作戦を題材にしたお話。「ようし、もう少し頑張ろう」といった主人公の気持ちを想像し、一所懸命働くことのよさについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 6年 ハードル走

 走る経験を十分に積めていない今年は、ハードルの高さをやや低くし、歩数を合わせて全力で走り抜けることが重点です。タイムを計り合い、自己の目標を明確にして運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年 綴じひもに挑戦!

 プリントをリボンを使って綴じているのですが、初めての経験に、リボンを穴に通せずにひと苦労。出来上がった子は得意気です。何事も経験!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AF日記8 10/26 5年 いろいろな音階の音楽1

 ピアノの黒い鍵盤部分の5つの音だけをつかって、曲をつくっています。使うのは、木琴の上半分の鍵盤。先生が8拍の即興曲を演奏し、続いて子供たちが8拍で即興演奏。何度か続けていくと、素敵な曲が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 4年 オリ・パラ学習

 これまでインターネットを中心に調べてきた“パラ・スポーツ”。みんなに伝えるために、画用紙にまとめています。うまく伝えるためには、描き方の工夫も必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年 午後も頑張ってます!

 1組と2組は漢字の学習。3組は道徳の話し合い。5時間目の授業でもしっかり集中できているのは立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 今日の給食

今日の給食は、菜飯・牛乳・鶏ひき肉とじゃが芋のそぼろ煮・きんぴらごぼう です。

菜飯は、小松菜とじゃこ、ごまを混ぜたご飯です。
画像1 画像1

10/26 3年 マット運動

 2年生までは運動遊びだったマットは、3年生からは器械運動。「できる技をより上手にする」「できそうな技に挑戦する」の2段階の学習です。真横から見ての教え合いがうまくできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 離任式

 臨時休校のために延期になっていた離任式。お忙しい中、6名の先生方が来校くださいました。あいにくの雨のため、放送でのごあいさつ。続いて、各教室を回って、交流を行いました。ちょっぴり寂しく、そして、ほんのり温かい、素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 今日の給食

今日の給食は、鶏ごぼうコーンピラフ・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・千切りキャベツのコンソメスープ です。

ピラフには、甘くておいしいコーンがたくさん入っています。
画像1 画像1

AF日記7 10/23 4年 ことの音楽1

 初めての箏体験は「さくらさくら」の演奏。和の音の響きを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 2年 教育実習最終日

 4週間の教育実習の最終日。子供たちが企画した先生とのお別れ会を行っています。来年からは学校の先生。頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 1年 おふろそうじ

 道徳の時間で、自分の仕事をしっかりやるとどんな気持ちになるかを考えています。自分の役割を毎日続けていこうと考える子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 4年 世界にほこる和紙

 段落ごとの内容を要約をし、自分の意見を加えてまとめます。文字制限は200文字。これまでの学習を生かしながら、ノートに綴っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 3年 ハッピービーンズハウス

 平面のボール紙を切って立体に組み立て、お豆のおうちをつくっています。しんとした中でも楽しん創作しています。すごい集中力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 5年 稲の脱穀

 収穫して稲架掛け(はさがけ)して干した稲を、様々な方法で脱穀、籾摺り(もみすり)して、玄米にしています。食べる量の白米にするにはたいへんな苦労があることを体感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 2年 秋がいっぱい

 教育実習生による国語の授業。秋を感じる言葉をいっぱい集めて、「秋クイズ」を作ります。明日のクイズ大会に向けて、ヒントの文を3つ考えてワークシートに書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 今日の給食

今日の給食は、とりそぼろ丼・牛乳・キャベツとワカメのサラダ・芋煮 です。

とりそぼろ丼は、鶏ひき肉にみじん切りした高野豆腐を混ぜています。高野豆腐は、「畑の肉」とも言われる、大豆の成分を抽出・濃縮した食品で、豊富な栄養素を含んでいます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより