令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

10/6 2年 お店の人へ

 本当は見学したかったお店を訪問できなくなったので、お店の人に聞きたいことをお手紙に書いて、答えをお返事していただくことにしました。お店の人に心を込めてお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年 お手紙

 がまくんとかえるくんの会話の言葉から、二人の心情を読みとっています。なぜそんな言い方をしたのか、皆深く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 SF日記26 5・6年

 駆け足の左右まで揃えるように、音楽に合わせて一斉に跳んでいます。なわとびが地面を叩く音まできれいに揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年 学級会

 離任式の時に、離任した先生とお会いする会をどのように設けたらいいか、話し合っています。話し合いの順序、発言の仕方などを一つ一つ確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 昼休み

 ドッジボールや鬼ごっこを学級全員で一緒にしている子供たちもいます。体育の授業でやった鉄棒を、早速練習している子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 今日の給食

今日の給食は、ミルクパン・牛乳・チーズポテト・ボルシチ です。

ボルシチは、ロシアの家庭料理のひとつで体が温まる色鮮やかなスープです。
画像1 画像1

10/3 日常の委員会活動

 高学年は、委員会の一員として、毎日活動をしています。飼育委員会は、小屋にいたウサギを週末の過ごし場所のゲージに入れ、飼育小屋の掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 たけまるスポーツフェスティバルを実施します。

 秋晴れの晴天となりました。予定通り、たけまるスポーツフェスティバルを実施します。必ず検温をし、家族証、マスクを着用の上、ご参観ください。お子様の学年以外の参観はできません。
【本日は、各学年の様子はお伝え出来ませんので、ご了承ください。】
画像1 画像1

10/2 5年 稲の収穫

 これまで育ててきた稲を、昨日と今日で収穫しました。根元から刈り取って、束ねて無結ぶ。今年は例年にない豊作になったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 SF日記25 6年

 今日は学級で短なわ跳びの練習。どれだけの時間を続けて跳べるか計っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 今日の給食

今日の給食は、いわしのさんが焼き、わかめと大根のサラダ、うすくず汁、ご飯、牛乳

いわしのさんが焼きは、箸を入れるとスッと切れる柔らかさ。香ばしいイワシの香りが白ご飯にとても合います。
画像1 画像1

10/2 昼休み

 爽やかな秋晴れ。最高の運動日和。ドッジボール、短なわとび、バスケットボール、子供たちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 SF日記24 3年

 スポーツフェスティバル前の最終練習。笛の合図を聞きながら、パリッと演技できるようになりました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 代表委員会 校庭石拾い

 代表委員が話し合い、たけまるスポーツフェスティバルに向けて、自主的に校庭の石拾いをすることになりました。昼休みの校庭を回ったところ、結構たくさんの石が見つかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 今日の給食

今日の給食は、ご飯・牛乳・鶏肉の味噌焼き・ひじきのマリネ・お月見団子 です。

今日は、十五夜献立です。お月見団子は、秋の実りに感謝してその年に収穫したお米の粉で作った団子を神様にお供えしたのが始まりと言われています。

今日の夜、きれいなお月さまが見えるといいですね。
画像1 画像1

10/1 SF日記23 4年

 いよいよ練習は大詰め。動きは完全に覚えているので、決めポーズ、タイミングを確認しています。素敵な演技になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 1年 係活動

 クイズ、ダンス、おわらい、図工、みんなを楽しませようと考えた企画がいっぱいです。準備している本人たちは真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 6年 やまなし

 1組、2組とも、一人一人の課題に取り組んでいます。ノートにまとめたり、ワークシートに書き込んだりして、読み深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 2年 はっけん えのぐじま

 カラフルな作品がほぼ完成。最後にていねいに名前と題名を書いて仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 5年 単位量当たりの大きさ

 赤のリボンの長さをもとにして、白のリボンの長さが何倍かを考える。小学校で最も難しい単元の一つです。皆、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学習プリント

学習プリント国語

学習プリント算数

H30年学校だより