ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【6月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ツナドック、ひよこ豆入りポトフ

今日はツナとマヨネーズを和えてパンにはさんだツナドックです。スープには「ひよこ豆」が入っています。「ひよこ豆」はひよこの頭に形が似ているのでこの名前がついたsぴです。今日も残さずに食べましょう!

全校朝会 〜放送での朝会・校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も放送での朝会でした。
1学期中は、感染防止のために放送を使って朝会や集会を行います。

校長先生からは、感染の防止と熱中症の防止についてのお話でした。
1年生の教室に行きましたが、とてもよくお話を聞いていました。

看護当番の先生からは、お天気の良い日に誘い合って外で遊ぼうという目標についてお話がありました。とはいっても、今日は一日雨。室内で過ごす一日です。気温が低くても、水分補給を十分にして、脱水症状にならないようにしていきます。

今日の給食は、これ!【6月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、梅わかご飯、鶏肉の三州煮

今日は、梅わかご飯と三州煮です。カリカリ梅とわかめをご飯にまぜた梅わかご飯です。カリカリした食感が楽しいカリカリ梅です。ふつうの梅干しと違い、外で日干しをするためカリカリしています。疲れた体に酸っぱいカリカリ梅がおいしいですね!
今日も残さずに食べましょう!

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村西小学校では、たくさんの雨が降ったとき、校庭の水たまりが大きくなってしまうため、普段校庭を通って行く西昇降口から入ることができません。そのため、西昇降口から入る学年(今年度は1・2・4年)も、東昇降口から入り、傘と外靴(長靴)をもって、移動します。中西小の子供たちにとっては、当たり前のことですが、1年生は今日が初めてでした。嬉しいことに、たくさんの5・6年生の子供たちが1年生をエスコートして長い廊下を一緒に歩いてくれました。最後は、所定の傘置き場まで、案内してくれています。安心です。傘の始末も上手で、みんなくるくると傘をたたんでいました。

※ 雨がふったときの校庭の水たまりは大きいのですが、とても水はけの良いのが中西小のグラウンドの素晴らしいところです!

※ 1年生で長靴を履いていない児童が多くいました。土の校庭ですので、長靴を履いてくるとよいと思いました。

感嘆符 学校再開後の給食に関する問い合わせについてのお答え

昨日までの個人面談で、学校再開後の給食についていくつか問い合わせがありましたのでこの場でお答えします。

Q 再開後の給食の品数が少ないのは、なぜでしょうか?

A 練馬区教育委員会の教育活動再開の方針に基づいて、対応しています。
教育活動再開の4つのポイントには、給食で「配膳にかかる過程が少ない献立の給食を提供する」とあります。本校では、配膳をする給食当番の児童や教員が触る機会を少なくするために、皿の数を当面は2枚以内で提供しています。おかわりの対応はすべて教員が行わなければならないことも踏まえ、ご理解いただければ幸いです。

※他の学校では、弁当箱に入れたり、包装されたパンを提供したりして対応している学校もありますが、本校では、上記のような対応です。

Q 栄養が足りているか心配です。

A 練馬区教育委員会が提供している献立例を参考に、学校栄養士が、栄養価を考えて作成したメニューです。練馬区の全学校で共通の献立作成ソフトで給食のメニューをつくっています。品数が少なく物足りないところを感じることがあるかもしれませんが、しばらくの間は、このような対応をしていきますのでご理解いただければと思います。


学校としては、これまで当たり前のよう行われていた給食が3か月ぶりに再会したことに感謝しています。少しずつ、元の状態になってくれたらと願っているところです。

今後も給食についてご不明な点がありましたら、担任を通してお問い合わせください。

今日の給食は、これ!【6月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、キムチチャーハン、トックスープ

梅雨の雨で、じめじめしています。そんなときは、ピリ辛のキムチ。
今日はキムチチャーハンとモチモチのおもちが入ったトックスープです!

今日も残さずに食べましょう!!

調べる・書く・動かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も新しい学年の学習に入ってきました。

ブロックを操作して数の学習をする1年生。

国語辞典で調べることが楽しい3年生。

新しい算数の学習に意欲的に取り組む5年生。

落ち着いた学習態度です!

図工の学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から図工室での図工の学習も始まりました!

人数の多い、5・6年生の学級を2つに分けて取り組んでいます。

5年生は、4年生の3学期に刷ることができなかった木版画を仕上げています。

6年生は、お気に入りの場所の学習で、校庭で気に入ったアングルの風景を探して写真をとったり、遠近感のある絵の模写をして、活動をスタートしました。



2回に分けて避難訓練! 〜密を避けて!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練。

これまで行っていた避難訓練ですと、階段や昇降口が密集してしまうため、中西小では、1・2・3年と4・5・6年の2回に分けて行いました。

やはり、いつ起きるかわからない災害に備えて、準備が必要だと考え、少し手間がかかりますが、このような形で実施しました。

1年生は、はじめての避難訓練でしたので、まずは校庭に先に出て、避難の仕方の練習をし、上級生の姿から学びました。

2回とも、おしゃべりもなく整然と避難ができました。

また、上履きのまま外に出るため、土埃を室内に入れないように3段階(外のマット、水ぶき、なかにしよいこちゃんのマット)で念入りに入室しました。

1年間かけて様々な想定で行っていきます。
防災については、ときどき話題にしながら本番に備えていきたいと思います。

今日の給食は、これ!【6月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、中華丼

今日の「中華丼」は、白いご飯の上に中華風の甘煮を盛りつけた日本で生まれた中華料理です。中国には、「あんかけご飯類」はたくさんありますが、「中華丼」という名前はありません。

今日も残さずに食べましょう!!

音楽の授業もスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の学習も少しずつ、スタートしています。

飛沫がとぶ歌ったり、吹いたりすぐ活動をひかえるため、間隔をあけて椅子を配置したり、活動を様々工夫したりしながら、学習をしています。

学校でできない活動は、自宅学習で少しずつ取り組みます。

写真は、4年生の音楽です!

1年生、給食スタート 〜覚えることがたくさん!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待っているときは、静かに待ちます。

トレーをもって、歩くときにバランスが難しいですが、少しずつ感覚をおぼえていきます。

移動は、一度廊下に出て、配膳台のところに並びます。

牛乳を飲むストローをつつむビニールがどこかに飛ばないように、ストローの真ん中に小さく束ねて飲みます。

頑張って覚えていきます!

1年生、給食スタート 〜給食当番の仕事、おぼえています!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も今日から給食です。

食べるだけでなく、当番の仕事、配膳の仕方など、中西小の給食のルールを覚えながらなので、少し時間を多く取ってスタートしました。

先生のお話をよく聞いて、少しずつ覚えていきます。

当番表の左側に、当番の子のネームプレートがついています。

3年体育 水分補給をしながら ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑いですが、昨日よりも風もあり、幾分過ごしやすいです。

とはいっても、細目な水分補給は欠かせません。

体育の学習でも、水筒をもっていき、給水タイムをとっています。

3年生が音楽にのって、ダンス!

先生の動きを見ながら、元気に動いています!!


校舎からの写真で、見えにくくてすみません!

今日の給食は、これ!【6月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ハムチーズトースト、リボンマカロニスープ

今日から1年生の給食がはじまりました。
1年生にとって、はじめての給食は、トーストとスープです。
大皿とお椀を使います。

上手に食べられましたか?

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ミートソーススパゲティ

今日は、麺料理です。
スパゲティはイタリア料理で使われている麺類でパスタの一つです。
ミートソースは少量で作るより、多量の方がおいしくできるそうです。
中西小のミートソース、とってもおいしいです!

感嘆符 令和2年度版の中西スタンダードをアップしました

どうぞ、ご一読ください。

中村西小学校の学校生活や校外でのことについて、保護者も児童も全校で確かめられるようにまとめたものです。

R2 中西スタンダード

給食の時間の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人数の多い5・6年生は、しばらくは自分たちの教室以外の教室も使って食べます。
6年生は、会議室でも食べています。
おかわりをして、たっぷり食べています。
早く食べ終わったら、読書をしたり、水分補給したりしています。

牛乳パックを開いて洗い、リサイクルも今年度から始まったことです。

いろいろと慣れないことばかりですが、みんな先生の話をよく聞いて、しっかりと取り組んでいます!

3か月ぶり! 給食が始まりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の給食が2月28日。

そこから3か月半ぶりの給食です。

感染防止のため、机を前に向けて、配膳の時間は全員マスク着用です。

おかわりのときは、先生が席のところまで行って配ってくれます。

また、机の間隔があいているため、配膳のときには廊下に出て並ぶなどの工夫をしています。

いろいろとこれまでとは違うルールに戸惑うこともありますが、久々の給食をおいしくいただきました!給食を食べられることに感謝です。

今日の給食は、これ!【6月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンカレーライス

今日からみなさんが楽しみにしていた給食が始まります。
3か月ぶりの給食は、チキンカレーライスにしました。
みなさんが、よそいやすく食べやすい給食です!

残さずに食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 児童集会 
1/22 お誕生日給食 校内書き初め展終
1/25 全校朝会

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応