9月3日の様子(卒業アルバム【野球部・男子バドミントン部】)
卒業アルバムの撮影です。1学期に撮影できなかった部活動の集合写真を撮影しました。マスクを着けて並び、撮影する時にマスクを外しての撮影でした。
9月3日の様子(図書館)
今日の放課後は、図書館の開館日です。16時30分まで利用できます。部活動のない人は、図書館で勉強することもできます。今月の放課後開館予定日は、「4・10・11・17・18・24・25・30日」です。
日本英語技能検定(英検)
明日、9月4日(金)は、日本英語技能検定(英検)の申し込み日になっています。朝8:00〜8:10の間に、開四ホールで受け付けます。次の英検は1月(二次は2月)になります。そのため、3年生に取っては、1月の高校推薦入試時に反映できる最後の英検になります。
令和2年9月3日(木)給食9月2日の様子(授業)
3年生の道徳では、北海道南西沖地震の際に中学生が行ったボランティアを題材に、地域や社会の一員として、自ら関わっていくために大切な心を考えました。
9月2日の様子(授業)
1年生の英語の授業です。昨日の2年生と同じように、一人ずつAshby先生とスピーキングのテストをしました。テスト以外の時間は、教室で学習しています。
9月2日の様子(授業)
1年生の数学です。少人数授業で、教科担任以外に学力向上支援講師の先生等が入られ、一教室に3人の先生でした。
令和2年9月2日(水)給食9月1日の様子(授業)
2年生の英語の授業です。一人ずつAshby先生とスピーキングのテストをしました。テスト以外の時間は、テスト前は教室で練習したり、テスト後は自己評価シートを書いたりしました。
令和2年9月1日(火)給食かぼちゃのポタージュは、なめらかでとてもおいしい味わいでした。 令和2年8月31日(月)給食9月1日の様子(放課後)
3年生の一部の生徒は、放課後、美術の作品を仕上げています。時間がかかっても丁寧に作業をしていました。
9月1日の様子(授業)
1年生の美術では、絵文字を考えるために、漢字の成り立ちを学習しました。これから、文字を組み合わせたり、文字を絵で描いて行きます。
9月1日の様子(授業)
1年生の道徳は、東日本大震災の後に植えられた「ひまわり」を題材に、命の尊さについて考えました。この「ひまわり」の種子は、阪神淡路大震災の後に植えられ始めたものが引き継がれたものです。そしてこのお話は、家族への思いが書かれたものです。ご家庭で、お子さんからお話を聞かれてはいかがでしょうか。
8月31日の様子(授業)
1年生の国語では、物語「ブランコ乗りのキキ」の登場人物の関係を考えました。考える方法として、付箋に各登場人物とキキとの関係を書き、相関図を作っています。
8月31日の様子(図書館)
図書館に新着図書が100冊入りました。この中には、きっと興味のもてる本があると思います。
8月31日の様子(授業)
1年生の音楽の授業では、防災ソングを作っています。国語の授業で作った俳句に、音楽の授業で曲をつけています。作曲は、パソコンを使い、俳句(歌詞)をひらがなにして、音程と長さを当てはめて作ります。
野球部活動 8月30日(日)
8月30日(日) 練習試合 対 板橋区立桜川・上板橋第一中学校
板橋区立桜川中と上板橋第一中の合同チームと練習試合を行いました。とてもキビキビと動く選手が多く、その流れに乗せてもらいまとまった試合をすることができましたが、2試合とも敗れてしまいました。しかし、大会前最後の練習試合として、よい練習になったと思います。今週末から秋季新人大会が始まります。今日の反省を活かして大会に臨んでいきたいと思います。 第1戦は、9月5日(土)本校グランドで、石神井東中学校と対戦します。8:30プレーボールとなります。応援よろしくお願い申し上げます。 8月28日の様子(生徒会)
8,9月の生徒会目標です。昼の放送で、生徒会長が説明をしました。
みなさん、こんにちは。生徒会長です。今月もこの場を借りて、生徒会目標についてお話させていただきます。 今月の生徒会目標は、「休み明け、残暑をのりきり自身のレベルアップを図ろう!」です。 皆さん、短い夏休みは有意義に過ごせたでしょうか?きっとそれぞれの目標に向かって日々励んできたことと思います。また、この時期は、中だるみの時期だと言われています。この時期をどう過ごすかによって、今後の生活に大きく関わってくると思います。1,2年生は部活、3年生は勉強など、夏休みに目標を立てられなかった人も、新たに目標を立て直し、自身のレベルアップを図りましょう! そして、まだまだ暑い日が続いています。水分補給を忘れずに、熱中症対策もきちんと行っていきましょう。 8月28日の様子(授業)
2年生男子の保健体育ではマット運動をしています。後転では、できるようになる段階的な練習として、マットの隅を少し高くして練習しています。練習場所は、伸膝前転と後転でマットを6枚使い、教員3人が付きました。
|
|