ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

タブレットパソコン、授業での活用スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日にタブレットパソコンを配付し、土日でご家庭で様々な面でご協力をいただいたことと思います。今日と明日は、基本的な使い方を学年にあわせて確認をしていきます。さっそく、授業で使用しているクラスもありました。不具合があったらすぐに先生に相談し、対応していきます。とにかく慣れることを第一にしています!

写真の一番上は、タッチペンでGoogleクラスルームの入り方を確認している1年生。
真ん中は、ドングルを正しく自分でさす1年生。自分でできるでしょうか。
一番下は、ドリルパークを全員で使ってみた5年生です。

3年音楽 「チャチャチャのリズムにのって!」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽、打楽器を中心にして演奏を通しての学びあいです。
ギロ、クラベス、ボンゴ・コンガ、マラカス、カウベル、アドバイスの6つのグループをローテーションしながら、楽しくリズムをとっていました。体で拍を感じながら、リズムをとなえながら、音を聞きながらたくさんの楽器を体験できて子供たちにとってとても満足感のある学習です!

4年図工 「ほって、刷って、あらわして!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の版画「ほって、すって、あらわして!」です。彫刻刀での作業は、慎重に。できあがった版に色をのせて。しっかりとバレンでこすって、きれいに刷り上がりました!

今日の給食は、これ! 【2月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、みそドレサラダ、豚肉と豆腐のスープ煮

2月最初の給食は、やさしい味付けの豚肉と豆腐のスープ煮です。サラダは昔みそを使ったドレッシングをかけていますが、サラダにかけるドレッシングの由来は「ドレス」からきています。お洋服と同じように野菜を着飾ることからつけられたそうです。

今日も残さずに食べましょう!

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も放送朝会でした。

校長先生からは、タブレットパソコンが配布されたことについて、150年をこえる長い日本の学校の歴史の中で、タブレットパソコンが子供たち一人一人に配られたことはとても大きな出来事だったというお話でした。先週、タブレットを配布するときに名前のシールを貼りましたが、1年生には難しいのでおうちの方に協力してもらう予定でした。でも、シールをなくしてしまったり、貼る場所がわからなくなってしまうということで、6年生につけてもらいました。手際よく6年生がつけてくれてとても助かりました。

もう一つは、先週行われた1年生の体育の研究授業、「なげなげキャッチ」の様子についてのお話でした。コロナの感染防止のため、ネットをはさんだオリジナルのゲームに挑戦しました。1年生でネットのゲームは難しいのでは、という講師の先生も最初に思っていたそうですが、中西小の1年生はしっかりと取り組んでいました。日頃からお話をしっかり聞いたり、順番をきちんと守るなど待つことができる1年生だからこそ楽しむことができたというお話でした。

今日の給食は、これ! 【1月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、野菜のからしあえ、鮭のちゃんちゃん焼き、けんちん汁

鮭のちゃんちゃん焼きは鮭、きゃべつ、玉ねぎ、もやし、ピーマン、にんじん、えのきなどをバターやみそ、砂糖、みりん、しょうゆ、塩こしょうで調味しています。日本の郷土料理ですが、名前の由来ははっきりしておらず、「ちゃっちゃと(素早く)作れるから」「お父ちゃんが焼いて調理するから」「鮭を焼くときに鉄板がチャンチャンという音がするから」などいろんな説があるそうです。1月もたくさん食べてくれてありがとう。

今日も残さずに食べましょう!

感嘆符 児童用タブレットパソコンを配付しました!

画像1 画像1
本日、下記のようにタブレットパソコンと付属品を配付しました。
1月29日の学校連絡メールでも詳細をお伝えしています。ご確認ください。
  ↓
児童用タブレットパソコン・配ったもの

タブレットパソコン、配付のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを配るといっても、思いのほかやることがありました。

上の写真から
・1年生は、名前シールを貼るのが難しいので、6年生が手分けして別室でシール貼りをしています。ジャストインタイム方式で効率的にすすめました!
・学級ごとに密にならないように、パソコン室にタブレットを取りにいっています。
・2年生になると自分の力でシールを貼っています!


丸一日かかり、なんとか一人一人にタブレットを配付することができました!

タブレットパソコンを配付しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待望のタブレットを配付する日です。
1時間目に配付したクラスをのぞくと、「自分のタブレットってうれしいな!」「ドキドキする!」など、期待にあふれる声がたくさん聞こえてきました。いっせいにタブレットを開いた瞬間、「わーっ!!!」という歓声になりました。

1年体育 研究授業「なげなげキャッチ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の研究授業で、ゲーム「なげなげキャッチ!」の学習を先生方で参観し、学びました。講師の先生も感心されていたのが、学習規律がしっかりと守ることができる子供たちの姿です。ネットを介してのボールゲームは、通常では1年生では難しくなかなか取り組まないですが、しっかり規則を守ることができる子供たちだから楽しむことができたと感じました。お友達を励ます、頑張った姿を喜び合う、作戦を工夫する、たくさんの力を発揮してくれた1年生の授業でした!

2年体育 持久走に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月は感染防止のため、全校での持久走旬間は中止となってしまいましたが、今日は2年生が体育の授業で持久走に挑戦していました。半分ずつに分かれて、走っていない子たちは走っている子の応援をしていました。その力を受けて必死に走っている2年生でした。

目の教室にも電子黒板が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、各教室へ電子黒板が導入されましたが、12月の終わりには特別支援教室や通級にも設置されました。本校には特別支援教室「なかよしルーム」のほかに、都内でも数少ない弱視学級の通級「目の教室」があり、授業で電子黒板が使えるようになりました。

弱視の子供たちにとって電子黒板の大きな表示はとても見易く有効な教具となっています。今日の授業でも活用していて恵まれた環境であることがよくわかりました。

写真の2枚目は弱視の児童にとって大切な道具である単眼鏡を使って見ているところです。授業を見に来ていた校長先生もいっしょに使っています!

今日の給食は、これ! 【1月28日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きゃべつのマリネ、パプリカライスきのこクリームソースかけ

パプリカライスには香辛料の一種であるパプリカパウダーが入っています。原材料であるパプリカはトウガラシ科の野菜ですが、辛みの主な成分であるカプサイシンを持たないため辛みはありません。きれいに色づいたごはんにとろーりクリームソースをのせてあります!

今日も残さずに食べましょう!

タブレットパソコンの配布に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日届いたタブレットパソコンですが、今週金曜日の配布に向けて今日は、先生方総出での配布のための準備です。ひとりひとりに正しくパソコンが配布することができるように、アカウントや管理番号を一台一台ていねいに確認しながら準備をしました。その後、配布したあとの操作の仕方について、先生方もひとつひとつ確認しながら試していました。おそらく最初は子供たちといっしょに試行錯誤の時間となるかと思います。子供たちがどんな使い方をしてくれるのか楽しみでもあります!

6年 合奏の練習〜6年生を送る会にむけて〜

画像1 画像1
6年生が昼休みに、合奏の練習に取り組んでいました。6年生を送る会などにむけて練習をスタートしていました。窓は全開のため校庭にも音が聞こえてきたのでのぞいてみました。今回の合奏は、コロナ対策のため、打楽器系を中心に飛沫が飛ばない工夫をして取り組んでいます。曲は人気のあの曲です。きっと下級生が喜んでくれるような演奏になることと思います!

5年体育 ベースボール型ゲーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のベースボール型ゲームが始まりました。野球に慣れていない子でもみんなでできるようルールを工夫しています。守りのチームがボールをとってベースに行くまで到達した分が得点になっていきます。4年生のDANボールの学習と同様に「ほめほめタイム」を使ってお互いの良いところを交流しています。

1年体育 「なげなげキャッチ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育「なげなげキャッチ!」です。先日紹介したこのゲームですが、1年生の先生方が手作りのボールをより取りやすくするために中に入れるスポンジを大きくしました。これにより、投げたりキャッチしたりしやすくなりました。ゲームにも慣れてきて、相手のいない場所に工夫して投げたり、投げられたボールをしっかり両手でキャッチしたりと上達してきました。「楽しくゲームをする」をめあてに、友達のプレーに拍手を送ってみている姿が増えてきました!

今日の給食は、これ! 【1月27日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、すき焼き風煮、野菜のごま和え

新型コロナのための和牛農家応援のための農林水産省による全国の学校給食への和牛肉提供メニュー。中西小の第2弾はすき焼き風煮にです。すき焼きは普通生卵につけて食べますが、給食では生卵は出せないので甘辛くそのままでおいしいように煮込みました。牛肉メニューといえば皆は何が思い浮かびますか?2月ももう1回牛肉メニューの日があるので楽しみにしてください!

今日も残さずに食べましょう!

梅が開花しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週になって、校長室の外側にある梅の花が開花しました。今年になって蕾が赤くなってきていましたが、ついに咲き始めました。学校にはいくつか梅の木があるのですが、毎年ここの梅が一番最初に開花します。今日の午後にはあたたかな日差しが差し込んできて梅の花もより一層美しく見えます。寒い日が続きますが、少しずつ春が迫ってきています。

今日の給食は、これ! 【1月26日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、プルコギ丼、春雨スープ

春雨とは緑豆、じゃがいも、さつまいもなどから採取されたデンプンを熱湯で練ったものに、さらにデンプンと湯を加えながら練り上げて、これを小さい穴の開いた容器から熱湯の中に押し出して、ぐつぐつ湯がき、水で冷やした後に凍結させて、天日乾燥してつくられます。あっさりしているのにすごい手間がかかっていますね。スープでつるつる、と。

今日も残さずに食べましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 全校朝会 安全指導日
2/3 モーニングタブレット始 プログラミング・ドローン体験(4年)

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応