1/5部活動スナップ1
寒い中よく練習していました。
陸上部、女子バスケ部、野球部 サッカー部高円宮杯1月リーグ
立川第二中にて
対国立市立第二中学校 PKの1点プラス3得点の4点で勝利。おめでとうございます。 対拝島中学校と練習試合も組まれました。 保護者の皆様にも、ご支援いただき感謝申し上げます。 1年生学年集会
3学期に向けて、今学期の振り返りとこれからについて、先生方が期待していることも話されました。皆さん、良い年を迎えてください。
12月23日 給食親子そぼろ丼の具は、鶏のひき肉と卵です。卵はひき肉の大きさに合うように、細かく炒めました。 今日のおひたしは柚子の果汁入りです。野菜と調味料、花かつおを混ぜ合わせ、仕上げに果汁を混ぜ合わせたので、柚子の香りが損なわれない仕上がりになりました。 みそ汁のかぼちゃは、型崩れしないように、余熱時間を考えて加熱を止めました。かぼちゃの黄色、しめじの茶色、さやいんげんの緑の色がきれいに残りました。 12月22日 給食油淋鶏はねぎがたっぷり入った甘酢だれが、ほどよくからまり、揚げた鶏肉もあっさりと仕上がりました。 油淋鶏の味がしっかりしているので、スープは薄味に仕上げましたが、だしにたくさんの具のうま味が加わり、薄味でもおいしいスープができました。 オレンジゼリーはゆでてからミキサーにかけたにんじんを、オレンジジュースに加えアガーで固めました。 12月21日2年生球技大会
体育館から歓声が響いてきました。覗きに行くと男女でできる工夫がされた、バレーボールを楽しんでいました。今週で2学期が終わります。コロナ禍ではありますが、笑顔で締めくくれるよう願っています。
12月21日 給食今日はカレー味のピラフです。ご飯とコーンの黄色に、にんじんの赤、グリンピースの緑と彩鮮やかです。 スープは大き目のじゃがいもが入ったスープです。ピラフがスパイシーなので、抑えた味付けにしました。 今日のデザートのシュトーレンはドイツの伝統的なクリスマス菓子です。一つずつ調理室で成形して焼き上げました。焼き上がったシュトーレンの上から粉糖をふりかけて、まるで雪が降り積もったようです。 ふんわり柔らかなシュトーレンでした。 12/18 (金)2年生情報モラル講習会
NTTドコモ様のご協力で実施しました。
持っていなければ、使わなければ、繋がなければ、トラブルは抑え込める。しかし、この時代は、持つ・使う・繋ぐ。使う人一人ひとりの自覚と責任が重要なのです。 12月17日 給食ターメリックライスは、ターメリックが底に沈んでまだらになりがちになるので、均等になるように注意しながら炊き上げました。 キーマカレーにはレーズンを入れていますが、ペースト状になるまで細かく切っています。スパイスと辛味の効いたカレーに仕上がりました。 青のりポテトはマーガリンを使用しました。青のりの鮮やかな緑がジャガイモの薄黄色に映えていました。 12月16日 給食肉豆腐は豆腐を下茹でしてから、さば節でとっただしと調味料で豚肉や野菜を煮込みます。水溶きでんぷんでとろみをつける少し前にねぎを加えました。 和風サラダは最後に刻みのりを散らしますが、感染症予防対策として、教室での配食をせずに給食室で和えました。のりは野菜など水気のあるものに和えると、団子状になってしまうので、少しずつ散らしながら二人で作業をしました。 12月16日 給食酢豚は下味をつけた豚肉を揚げます。じゃがいもは素揚げをしたので、型崩れを起こすことなく仕上がりました。肉も柔らかく、ほんのり酸味のたれが具にからみ合い、白いご飯とよく合いました。 野菜のナムルはあっさりとした味の和え物です。 12月15日 給食今日は厚切りパンを使用したピザトーストです。厚さ3cmのパンに給食室で作ったソースを塗り、ベーコン、たまねぎ、マッシュルーム、ピーマン、コーンをのせ、上からチーズを散らして、オーブンでこんがりと焼き上げました。 ポトフは鶏ガラでとったスープに野菜や鶏肉、ベーコンのうま味が加わりました。 今日のサラダのドレッシングは、はちみつと粒マスタードを使用しました。あっさりとしたサラダです。 12月14日 給食わかめご飯は、炊きあがったご飯に塩味ベースのわかめご飯の素をさっくりと混ぜ合わせたものです。 わかめには、マグネシウムが多く含まれています。マグネシウムはカルシウムと共に骨の健康を維持する働きを持っています。 肉じゃがは油で豚肉を炒め、だしを入れた後でにんじん、たまねぎ、じゃがいもを加えます。今日のじゃがいもは、口の中にいれると、ほろっと崩れるくらいの軟らかさに仕上がりました。 オニオンドレッシングサラダには赤ピーマンを使用しています。赤ピーマンは緑のピーマンよりもビタミンB2とビタミンCの含有量が多いです。ビタミンB2は脂肪がエネルギーとして利用されるときに必要な栄養素です。また、他のビタミンの働きにも関与しているという栄養素です。 練馬小学校からお礼状が届きました
コロナ禍にあって、小中生の相互交流ができない状況にあります。
そこで、本校生徒会役員は、学校紹介用のDVDを作成し、関係小学校に送りました。 それを見ていただいての感想をいただきました。 作って正解!喜んで頂けたようです。 大会2
会場準備や当日の審判を野球部のメンバーが担当しました。
練中は、おやじの会の皆様、地域の皆様に支えられていることを実感しました。 写真上、奥に見える4本の柱は、増設工事中の防球ネットのものです。 練中おやじの会主催少年野球大会1
第11回大会になります。3チームが参加くださいました。
6組専門家指導
株式会社電通そらり取締役様を講師にお招きし、保護者様の参加もいただきました。生徒たちは、話をよく聞き、知らなかったことを知る機会になりました。今後の学校生活に役立つ内容をご指導いただきました。ありがとうございました。
12月11日 給食里芋ごはんは、醤油を加えてお米を炊きます。炊きあがったご飯に別煮をした具を混ぜ合わせ、仕上げに色よくゆでたさやいんげんを散らしました。 今日の汁物も野菜たっぷりの味噌仕立てのものです。油で、こんにゃく、にんじん、大根を炒め、だしを加えた後に、別ゆでしたごぼうを加えます。ごぼうは炒めると色が黒く変色してしまうので、炒めずに加えました。 ささみは唐揚げをし、甘辛の醤油だれにレモン果汁を加えたソースをかけました。 12月10日 給食カレーうどんの汁は、豚肉を炒めた後に、たまねぎ、にんじんを炒めます。だし汁を加えた後に、かまぼこと油揚げを加えます。油揚げはルウを加える少し前に入れないとこなごなになってしまいます。 うどんは時間が経つとくっついてしまうので、教室で配る際には、ほぐし用のだし汁でほぐしてから配るようにしてもらいました。 キャラメルポテトは、さつまいもを乱切りにし素揚げをします。別釜でバターを火にかけ、砂糖とお湯を入れかき混ぜ、キャラメルのようになったら、揚げたさつまいもをからめます。水ではなく、お湯を入れないと蒸気が出て危険です。また、手早くかき混ぜないとだまなってしまいます。 陸上部朝練
第59回東京都中学校ロードレース大会に向けて、練習しています。
|
|