4年生 道徳科の様子
4年生の道徳では、教材文「ブラッドレーのせい求書」を基に、家族の一員として、自分にできることはどんなことかを考えました。お手伝いしたことに対してお母さんにお金を請求したブラッドレーと、大切に育てた代金や病気のときの看病代を0円として請求書にしたお母さんの気持ちを対比しながら、家族への感謝の気持ちや家族のためにできることなどを一人一人がしっかりと考えることができました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-05 17:47 up!
五組 図工の様子
五組の図工では、ビー玉コースターづくりに取り組んでいました。先月行われた展覧会の様子を写真で振り返りながら、自分たちでつくってみたいコースターを考えました。様々な材料を使いながら、それぞれが思い思いのコースターをつくろうと頑張っていました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-05 17:39 up!
2年生 国語の様子
2年生の国語では「カンジーはかせの大はつめい」に取り組んでいました。漢字を合体させる仕組みを理解してから、子供たち一人一人が問題づくりを行いました。どの子も一生懸命に問題を作っており、「12問できたよ!」「この漢字でも大丈夫かな。」など、主体的に取り組んでいる様子がうかがえる発言が多くありました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-05 17:36 up!
4年生 理科の様子
4年生の理科では、気球の仕組みを利用した実験をしていました。
ガスこんろの上にビニール袋をセットし、温められた空気の力で袋を上に飛ばす実験です。
うまく飛ばすこつは、袋にたくさん空気を入れておくことと、火力を弱めにすることのようです。
ふわりと袋が宙に舞うと、子供たちは歓声をあげていました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-05 17:30 up!
6年生 体育の様子
6年生の体育では、校庭でキックベースを行っていました。過ごしやすい気候の中、楽しそうにゲームに取り組む子供たちの姿が印象的でした。
【輝け!こどもたち】 2021-02-04 17:41 up!
5組 算数の様子
5組の算数では、小数の足し算について学習していました。実物や具体物を活用しながら、子供たちが分かりやすく小数の足し算について理解できるようにしながら、授業を進めていました。子供たちも足し算のやり方について理解が進んだようでした。
【輝け!こどもたち】 2021-02-04 17:38 up!
「うしの絵コンクール」集まりました
図書委員会の取り組みとして行っていた「うしの絵コンクール」の募集が終わり、応募された作品が掲示されています。いろいろな牛の絵が描かれており、子供たちの豊かな感性に驚くばかりです。
【輝け!こどもたち】 2021-02-03 17:41 up!
1年生 算数の様子
1年生の算数では、単元「たしざんとひきざん」に取り組んでいました。問題文を読んで、分かっていることや聞かれていることを確認しながら、それを図に表していく活動では、今まで学習したことを参考にしながら一人一人が一生懸命に図を描いていました。図を描くことで、問題文を正確にとらえることができ、問題文にない数も補って式を立てるよさを確かめられたようでした。
【輝け!こどもたち】 2021-02-02 17:52 up!
3年生 図工の様子
3年生の図工では、表したい気持ちを色や形で表す活動をしました。色鉛筆やクレヨン、絵の具やコンテクレパスなど様々な画材を使って様々な気持ちを表現していました。「うれしい」「たのしい」「おこっている」「やさしい」「あたたかい」など、気持ちの色・形・表し方に一人一人の個性が輝いていました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-02 17:35 up!
6年生 家庭科の様子
6年生の家庭科では、今まで取り組んでいて、完成した刺し子の花布巾のアイロンがけをしていました。アイロンの取り扱いに注意しながら、しわができないように気を付けてアイロンがけを一生懸命していました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-01 18:26 up!
練馬区連合図工展
今年度の区連合図工展は感染症予防対策として、区展に出品された児童の作品を校内に掲示し、本校児童及び出品されている児童のご家族の方を対象とした鑑賞となっております。
どれもすてきな作品ばかりで、子供たちも立ち止まってじっくり鑑賞している様子を見ることができました。
【輝け!こどもたち】 2021-02-01 18:24 up!
5年生 体育の様子
5年生の体育では、タグラグビーに取り組んでいました。今日は、一人がボールを持ってコートの端から端までタグを取られないように駆け抜けることを、もう一人はボールを持った相手のタグを取ることを対戦形式で行っていました。コートの範囲内でお互いが一生懸命に体を動かして活動していました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-29 16:43 up!
2年生 国語の様子
2年生の国語では「ようすをあらわすことば」について学習していました。教科書の挿絵を見て、雨の様子を表す言葉を考えました。「強く」「たくさん」「ザーザー」など、子供たちが挿絵に合った言葉をたくさん考え、発表することができました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-29 16:34 up!
1年生 昔遊び体験会
1年生はクラスごとに昔遊び体験会を行いました。けん玉・こま回し・お手玉・あやとり・羽根つきの5つの遊びをグループごとに順番に体験していきました。それぞれの遊びには学童擁護の方や地域の方などが遊び方を説明してくれたり、よりよいやり方を教えてくれたりしました。子供たちは、どの遊びにも夢中になって取り組んでおり、あっという間に時間になってしまったようで「もう終わり?」「まだやりたいな!」と声をあげていました。1年生にとって貴重な体験ができた時間となりました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-28 16:47 up!
6年生 百人一首大会
6年生では、学年百人一首大会を行いました。百人一首大会実行委員の子を中心に、対面しないように配置を考えたり、連続して札を取るとポイントがアップしたりと、様々工夫を凝らした会となっていました。クラスの仲間が札を取ると、拍手をして喜んだり盛り上がったりしながら、楽しく会を進めることができました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-27 16:15 up!
4年生 国語の様子
4年生の国語では、単元「つながりに気をつけよう」の学習を行っていました。修飾語について確認したうえで、言葉のつながりに気を付けて分かりやすい文を書くためにはどうしたらいいかを例文を基に考えていきました。
「女の子は必死で走る弟を追いかけた。」という例文を、提示した絵に合う文にするよう書き直す際には、「読点を付ける」「言葉の順番を入れ替える」というポイントを意識して書き直すことができていました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-26 15:57 up!
展覧会が終わりました
先週の土曜日まで開催した展覧会の片付けを行い、立体作品の搬出を子供たち自ら行いました。飾られていた作品がどんどんと運ばれていく様子を見ていましたが、自分たちが作った作品を大事そうにしている姿が多く見られました。
展覧会仕様の体育館から日常仕様の体育館に戻っていく様相に少々寂しさを感じましたが、子供たちや保護者の皆様にとって、思い出深い展覧会となっていたら幸いです。多くの保護者の皆様にご鑑賞いただき、誠にありがとうございました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-25 17:17 up!
4年生 理科の様子
4年生の理科では「もののあたたまり方」について学習しています。今日は、水はどのように温まるのか、予想を基に実験を行いました。試験管に水と示温テープを入れ、示温テープの色の変化を見ながら、温まり方を調べました。変化が始まると「色が変わってきた!」「予想どおりの変化だ!」と様々声があがっていました。グループごとに出た結果を発表することも上手にできました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-23 13:00 up!
3年生 音楽の様子
3年生の音楽ではボディパーカッションや鑑賞に取り組んでいました。ボディパーカッションでは、手拍子や足拍子など、体全体を使いながら「トルコ行進曲」に合わせて拍をとっていました。音の強弱に合わせて叩き方の強さを変えることも上手にできており「そろうと気持ちがいい。」「格好よくできた。」と達成感を味わえていました。
鑑賞では絵本を基に、登場する人物や動物の特徴を示す楽器が何かを当てることをしました。「フルートの音は鳥が鳴いているように聞こえたから、小鳥だと思います。」など、それぞれの楽器の音色や特徴を捉えながら当てることを楽しんでいました。
【輝け!こどもたち】 2021-01-22 17:32 up!
五組 自転車の学習の様子
五組では、1時間目に取り組んでいるマラソンの後、自転車の学習を行っていました。自転車に乗れるようになること、安全な自転車の乗り方ができるようになることを目標にしながら、子供たち一人一人が練習しています。自転車にまたがってバランスをとること、ブレーキをしっかりかけて止まることなど、子供たち一人一人の課題に応じてスモールステップで練習する中で、自転車に乗れるよう頑張っています。
【輝け!こどもたち】 2021-01-22 17:22 up!