特設展示始まる

作品展示会は終わりましたが、1,2年生のフロアでは、壁新聞や教科の作品が引き続き展示されています。また、作品展示会に展示された作品のうち、特に優れた作品が、渡り廊下の特設コーナーで展示されています。その一部をホームページのギャラリーで紹介しています。部活動の作品と合わせてご覧ください。
画像1 画像1

春近づく

画像1 画像1
だいぶ日差しが明るくなってはきたものの、寒さはまだまだ厳しい毎日です。
校庭の脇にある梅の花が開きました。
用務員さんが折々の花を飾ってくれています。
「雪に耐えて梅花麗し」とは、
「厳しい冬に耐えてこそ梅の花は美しく咲く」という意味ですね。
3年生は受験本番です。これまでの努力が実を結ぶよう、応援しています。

作品展示会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(土)作品展示会が行われました。
体育館や特別教室では、これまで授業や部活動、生徒会活動で作成した数々の作品を、また各教室では、吹奏楽部が録画した昨年秋の発表会での演奏をそれぞれ鑑賞しました。
すべて気持ちのこもった作品、発表で、授業や部活動での努力の成果が発揮されていました。
★ホームページの「ギャラリー」でも作品や鑑賞のようすを一部紹介していますので併せてご覧ください。

1年学級委員会の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜2年生ステップアッププロジェクト〜
1学年では学活の時間に「良い先輩」とは何か考え、2年生になるにあたり、どのように行動すべきかクラスで話し合いました。学級委員会は、その内容をもとにして作ったスローガンを発表しました。そのスローガンとは「自優責頼(じゆうせきらい)」(※)です。このスローガンを合言葉に生活し、自分たちの考えた理想の2年生像に近づけるとよいですね。応援していますよ。(※)このスローガンは、造語です。

今後の学校生活について

国の緊急事態宣言延長を受け、引き続き感染拡大防止策を下記のとおり徹底します。改めてご確認ください。

【学校生活】下記について、緊急事態宣言の解除される日まで中止
 〇飛沫感染リスクの高い学習活動(歌唱・調理等)
 〇部活動
 〇専門委員会 
  ※都中体連開催の大会・地区予選・練習会等も中止または延期
 〇一堂に集まって行う行事・校外での活動
 〇学校公開
 〇学校施設開放

【家庭への依頼】
 〇不要不急の都県境をまたぐ移動の自粛
 〇感染防止対策の徹底〔3密の回避・マスク・手指消毒・換気〕

生徒用タブレット利用マニュアルについて

生徒用タブレット利用マニュアル(練馬区)を掲載します。
本マニュアルはパスワード設定により保護されています。
閲覧に関しては、本日付け生徒配付文書をご覧ください。

「練馬区いじめ撲滅宣言」優秀賞受賞

「練馬区いじめ撲滅宣言」に本校2年生作品が優秀賞に選ばれました。

≪いじめ撲滅宣言≫
みんなで守る3rule
〜しない・させない・見過ごさない〜

≪作品に込めた思いや願い≫
全員がこのルールを守り、「自分は関係ない」という考えを捨てて行動することを宣言します。

本校の作品を含め、入賞者の作品は、下記のとおり掲示されます。
期間 令和3年2月17日(水)から26日(金)
場所 練馬区役所本庁舎1階アトリウム

学校連絡用携帯電話の積極的なご利用について

生徒の欠席や遅刻等に関するご連絡をありがとうございます。8時10分前後から電話が込み合います。つながりにくい場合は、学校連絡用携帯電話のご利用も併せてお願いいたします。
番号は、080(7182 )0080 です。
なお、契約の都合上、ショートメール( SMS )は使用できません。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)授業の様子です。
2年生国語の授業では、「方言」に関する課題に取り組んでいます。タブレットの扱いも、大分慣れてきたようです。「なんくるないさー」とは?
3年生保健体育(男子)は持久走です。チームごとにペースを守って走っています。天候にも恵まれ、走りながらジャージを脱ぐ人もちらほら。

放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)放送による朝礼がありました。
校長先生からは、暦の歴史から始まり梅、桜の木に関するお話、生活指導主任からは、2月の生活目標についてのお話がそれぞれありました。今年の節分は2月2日であることのしくみから、興味が天文学へと広がった人もいたことでしょう。また、桜の木と自分とを結び付け、日々の取り組みについて皆さんそれぞれ気持ちを新たにしたのではないかと思います。学校帰りに桜の木を見上げてみましたか。

令和3年度新入生保護者説明会のご案内

1 日時  令和3年2月13日(土)
      13:30〜14:30(受付開始12:45)

2 会場  各教室(1クラス最大15名)
     ※北校舎1階受付にて、順にご案内いたします。

3 内容 (1)校長挨拶 
     (2)教務主任より  
     (3)生活指導主任より  
     (4)養護教諭より

4 方法  新型コロナウイルス感染防止対策のため、Web会議システム
     による説明

5 その他(1)スリッパ等上履きと、外履き入れをご用意ください。
     (2)当日「アレルギー疾患問診票」をご記入いただきます。
     (3)自転車での来校はご遠慮ください。
     (4)当日お越しになれない保護者へは、後日、小学校を
       通して資料を送付します。
       併せて代替の説明に関する情報を、後日、本校ホーム
       ページにてお知らせします。
     (5)標準服の採寸は、2月27日(土)午後2時30分
       より、本校北校舎1階及び体育館を予定しております。
       詳細は、説明会当日配付資料でご案内いたします。
     (6)新型コロナウイルス感染防止のため、以下の点に
       ご協力ください。
      ・発熱等、風邪症状がある場合は来校をお控えください。
      ・マスクの着用、手指消毒、3密の回避      

雪が降りました

1月27日、5校時の途中から雪が降り始め、教室で授業を受けていた生徒も、雪に気付くと驚いた様子でした。
下校の時は多くの人が興奮気味。
多くの3年生はこれから受験を控えています。天気予報や交通情報にも気を配り、臨機応変に行動できるよう備えましょう。
画像1 画像1

タブレットの活用に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)、2学年と3学年でも、タブレットの活用に向けた学習の時間が始まりました。これから使う機会が多くなるアプリケーションを中心に、手順を知ることができたと思います。今後、普段の学習等にも徐々に取り入れていきます。

ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
1月23日(土)、2年生では専門家の方をお招きして、ソーシャルスキルトレーニングを実施しました。対人関係ををはじめ、社会で生きていくために必要な力を高めるための学習です。今回は「自分を知ろう」というテーマで、おのおのが1枚の絵を描きながら楽しく学びました。自分自身への理解を深めることができたかな。

タブレットの操作方法を学びました(1学年)

画像1 画像1
1月22日(金)6校時に1年生では、練馬区より配備された生徒用タブレットを初めて手に取り、基本的な操作方法について学びました。様々なアプリケーションが備わっています。正しい使い方を学習して、授業や家庭で早く利活用できるようになると良いですね。

生徒会活動頑張っています

1月18日(月)は生徒会朝礼がありました。
内容は、先週行われた「口と足で描く芸術家協会」を通しての社会貢献の報告や、現在取り組んでいる「あいさつ月間」への呼びかけなどです。あいさつ月間の今回のテーマは、「元気なあいさつを相手に届けよう」です。普段から気持ちの良い挨拶ができる石南中生、今月は一段と活気があふれています。
画像1 画像1

3学期の学校生活等について

1月8日に「3学期の学校生活等について」を配布しました。
なお、感染防止を目的とした諸活動の中止の期日について、1月9日付練馬区からの通達を受け、次の通り変更します。
変更前 「1月31日まで」
変更後 「緊急事態宣言の解除される日まで」

3学期スタート

1月8日(金)3学期のスタートです。
1時間目は各教室でZoomによる始業式から始まり、校長先生、生活指導主任の先生から、それぞれお話がありました。
コロナウイルス感染が拡大している今、自分や家族、周りの人たちの健康・命を守るため、改めて感染予防対策を徹底する必要があります。学校でも、安全に学べる環境づくりのため、換気の徹底、保温・保湿対策、消毒等を行っていきます。
部活動や委員会活動の中止など、様々な活動が制限されます。しかし、そんな状況であっても、何ができるか、どう工夫すればできるか、ということに意識を向けることで、楽しさや充実感、成果も変わってくるかもしれませんね。
早速教室に書初めが貼られた学年もあり、新春の凛とした雰囲気が教室を包んでいます。


画像1 画像1

2学期終業式

8月の末から始まった2学期も、本日で終了しました。
コロナ禍による様々な制限がありましたが、10月の運動会では、与えられた環境で精一杯取り組むことができましたし、先日の夢・未来プロジェクトでは楽しみながら学ぶことができました。
例年のような通知表の発行はありませんが、今学期を通して成長した点や、今後の課題についてゆっくりと振り返り、3学期の良いスタートにつなげてください。

新型コロナウイルス感染予防に十分留意し、健康で充実した冬休みとなることを祈っています。

「夢・未来プロジェクト」

12月19日、東京都教育委員会「夢・未来プロジェクト」が、本校体育館で開催されました。リオパラリンピックの男子卓球日本代表、吉田選手をお招きし、障害を乗り越えるまでのお話を聴いたり、実際に吉田さんとラリーを体験したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

緊急連絡

行事予定表

月行事予定表

お知らせ

学校だより

保健だより

動画_スキー教室

いじめ防止基本方針

ギャラリー

授業改善プラン(様式2)

保健室より

校則・きまり