12/14(月) オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2
東京オリンピック・パラリンピックは、来年に延期になりましたら、東京都が推進しているオリンピック・パラリンピック教育は、年間計画に沿って取り組んでいます。
今日は、オリパラ教育のサポートをしてくださる会社「リーフラス」から講師を派遣していただき、3年生を対象にしたマット運動教室を開いていただきました。
側転のポイントと練習方法を教えてもらった子供たちは、熱心に練習していました。
講師の方々のテンポの良い進行と意欲を高める言葉かけが、私たち教員にも大変参考になりました。

12/14(月) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・卵焼きの甘酢あんかけ
・じゃこ入り中華サラダ
・キムチスープ
・牛乳

卵焼きにかかっている甘酢あんが絶妙な甘酸っぱさでした。中華サラダの胡麻風味が効いていました。

12/12(土) 土曜授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生のみの授業公開をしました。
体育館で、総合的な学習の時間「向山」の学習「向山ふしぎ発見」で調べ、まとめたことを他のクラスの友達と保護者に発表するという時間でした。
60周年記念式典の時に掲示した壁新聞の内容を分かりやすくプレゼンテーションするというものでした。
マスクを着用しての発表は、聞き取りづらい面がありますが、6年生は声の大きさを意識して一生懸命に発表していました。
学校にある資料やインターネットで検索した情報だけでなく、実際に地域の方にインタビューをして得た情報もあり、内容に厚みを感じました。

発表の後、60周年記念式典での出し物「喜びの言葉」と「祝いの手打ち」の録画ビデオを保護者に見ていただきました。
声の響きや太鼓の迫力が映像から十分に伝わってきました。

12/11(金) 避難訓練&練馬警察の方をお迎えして

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目の途中に避難訓練を行いました。
今回は、給食室から出火。西側階段が使えない状況での訓練でした。防災頭巾をきちんとかぶり、整然と避難することができました。

3年生の社会科の学習で、練馬警察署の警察官2名をゲストティーチャーとしてお招きして、質問に答えていただきました。
こんなやり取りがありました。

「仕事をしていて怖いことはありますか?」
「人間だから怖いと思うことはあります。でも、怖いと思ったら仕事ができないので、訓練をしています。」

避難訓練に通じるお話だなと思いました。

12/11(金) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・わかめのふりかけ
・生揚げのふきよせ
・野菜の甘味噌和え
・牛乳

12/10(木) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・和風ハンバーグ
・じゃがバタ醤油
・たっぷり野菜の味噌汁
・牛乳

醤油味の甘いタレの絡んだハンバーグがとても美味しかったです!

12/9(水) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・鉄火味噌
・肉じゃが
・野菜の胡麻和え
・牛乳

ザ・和食!鉄火味噌とご飯、最高です!

12/9(水) 1年生と2年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科で集めたドングリを使ったおもちゃを作り、それを使って2年生と楽しく遊ぶ計画を立てました。
今日は、1年2組と2年2組の交流の時間でした。
2年生に一生懸命に遊び方を説明する1年生。それを一生懸命に聞いて、楽しむ2年生。
相手意識、目的意識があると、とても楽しく充実した学習になりことを子供たちの姿から学ぶことができました。

12/9(水) 向山小かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校60周記念の取り組みとして、全校児童が関わって作成しました。
今、体育館の入り口付近に掲示してあります。
50音一文字ずつあります。
なかなかの出来栄えです。
教室で遊べるかるたに加工できたらな…と思いました。

12/8(火) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・すき焼き風肉豆腐
・大根とわかめの酢の物
・牛乳

12/7(月) 素晴らしい開校60周年記念式典でした

画像1 画像1
小雨模様の寒い日でしたが、5日(土)に開校60周年記念式典を実施しました。
児童代表として出席した5年生、6年生は式典中、喜びの言葉と演奏、お祝いの太鼓と手打ちを発表しました。参列してくださいったお客様から、「声がものすごく響いていた。」「太鼓の演奏は迫力があり、アコーディオンやピアノの演奏はきれいだった。」「こんなにたくさんの人数で手拍子がそろうのはすごい。」などのお言葉をたくさんいただきました。向山小の子供たちが褒められてとてもうれしい気持ちになりました。
子どもたちの頑張りで、60周年にふさわしい、素晴らしい式典になりました。

1年生から4年生には、全校朝会(放送)でその様子を伝えました。そして、全員に記念誌、クリアファイル、草間様のイラスト、紅白饅頭を配りました。
ご家族で味わい、記念誌をじっくりとお読みください。

12/7(月) 今日のメニュー

画像1 画像1
・練馬スパゲッティ
・シザーサラダ
・りんご
・牛乳

出ました!みんな大好き練馬スパゲッティ!大根おろしとツナに甘辛いソースがかかってとても美味しかったです。

□を使った式(第3学年)

画像1 画像1
今日、第3学年「□を使った式」の学習をしました。
始めて「式からお話を作る」学習です。
今日で3時間目。
□を用いたかけ算の式からお話をつくりました。
始めは、□を導く問題作りをしていましたが、
「お話なのに、答えを聞くのはおかしいよ。」
「式の色通りに順番にお話を作っていくと、作りやすいよ。」
「かけ算には2つのお話があるんだね。」
の3つに気付きました。


12/4(金) 準備、整いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが下校した後、教職員みんなで、会場準備をしました。
体育館には子供たちの作品が飾られ、厳かな式典に彩りを添えています。
子供たちと教職員、一丸となって、明日、向山小の60周年をお祝いします。

12/4(金) 式典リハーサルをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
式典に向けて、5,6年生の最終練習を行いました。やり直しなし。たった1回だけの練習に集中して臨んでいました。
壇上で太鼓を叩く子供たちは、法被を着ることになりました。
出来栄えは上々。
明日は、最高のパフォーマンスを期待しています!
向山小代表として、頑張れ!5年生、6年生!

12/4(金) 今日のメニュー

画像1 画像1
・こぎつねご飯
・シシャモのみりん焼き
・大根のおかか和え
・ちゃんこ風汁
・牛乳

出汁のたっぷりしみた油揚げの入ったご飯がとても美味しかったです。

12/3(木) 通し練習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
式典本番まであと2日。
今日は、1時間目に式典の通し練習をしました。
副校長先生の司会進行で、式次第に沿って流れをつかみ、「喜びの言葉」を演じてみました。
紅白幕が張られ、イスもきちんとセッティングされた体育館に、5,6年生は緊張した様子でしたが、しっかりとした練習態度で臨んでいました。
頼もしいです。本番がますます楽しみになってきました。

教職員も当日に向けての準備を進めています。
受付用のテントを組み立てました。
60周年の記念に向山町会から寄贈していただいたテントです。当日ご披露させていただきます。

12/3(木) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ほうとう風うどん
・ちくわの磯辺揚げ
・牛乳

かぼちゃが入っていて、本当に「ほうとう風」でした。

12/2(水) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・サバの味噌煮
・白菜の胡麻和え
・すずしろ汁
・牛乳

これぞ和食!すずしろ汁は、大根おろしの入った汁です。

12/2(水) 花で学校が潤います

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に入り、ぐっと寒くなってきました。
子どもたちの体調管理をお願いいたします。
加えて、コロナ感染が東京都では高水準のままになっております。
どうか、基本的な感染予防策を継続してお願いいたします。

マスク着用

これが、とにかく大事です。

さて、学校内を見渡すと、ところどころに小さな花瓶に花が飾られています。
向山にお住いの仲嶋様が、定期的に活けてくださっています。
気持ちが和み、潤います。
地域の方に支えられている向山小はとても幸せな学校だと思います。
ありがとうございます。

体育館の前の花壇に、環境委員会の子供たちが花を植えました。

こういう時期だからこそ、心に潤いを与えてくれる花々の役割は大きいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育