6年生を送る会練習風景1卒後に向けての取り組みを少しずつ更新していきます。 キッズドローンプロジェクト(6−1)
本日1/29(金)5・6時間目に「キッズドローンプロジェクト」を実施しました。ITとは?プログラミングとは?という基礎の部分から丁寧に教えていただきました。子供たちも身近なところにプログラミングが使われていると気づくことができました。
時間の後半には実際に障害物までの距離を測り、ドローンにプログラミングを行い、ゴールを目指しました。試行錯誤しながら何度もドローンを飛ばして楽しんで学習を行いました。 6年3組 キッズドローンプロジェクト 26年3組 キッズドローンプロジェクト 1
1月29日(金)3・4校時 体育館で「キッズドローン プロジェクト」の学習を行いました。プログラミングについて学び、実際ドローンを使って学習しました。。とても充実した内容でした。
キッズドローンプロジェクト
本日5・6校時に、6年2組がキッズドローンプロジェクトに参加しました。ITやプログラミングなどについて学んだあと、実際に自分たちでタブレットを使ってプログラミングをしてドローンを飛ばしてみました。友達と協力しながら楽しそうに活動することができました。
プログラミングマイクロビットという機械に自分で作ったプログラムを読み込ませ、LEDを点灯させたり、音を出させたりしています。さすがに子供達の飲み込みが早いです。 令和2年度校内書きぞめ展2
3年生から6年生の代表作品です。
令和2年度校内書きぞめ展4
1年生から2年生の代表作品です。
令和2年度校内書きぞめ展3
1年生から2年生の代表作品です。
令和2年度校内書きぞめ展1
今週より校長室前や各クラスの廊下に子供達の書きぞめを展示しております。学年代表の作品は校長室前に掲示しております。
1/23 昔遊び(2年生)6年書きぞめ大会☆1年3組と6年3組の遊びの交流会☆12月22日(火)3校時に校庭で交流会を行いました。6年3組が考えた「障害物競走」と「ドロケイ」を行いました。1年生も6年生もとても充実した時間を過ごすことができました。 ☆1年1組と6年1組の遊びの交流会☆天候にも恵まれ、元気いっぱいに交流ができました。事前に1年生にアンケートを実施して「ドッジボール」と「鬼ごっこ」をしました。「ドッジボール」ではルールを工夫して、6年生は利き手と反対の手で投げることや6年生はコートを狭くすることなど、みんなが楽しめるようにしました。「鬼ごっこ」では、6年生が逃げるときはスキップかケンケンで逃げることにしました。精一杯走って6年生を捕まえる姿が印象的でした。 今までなかなか交流する機会がなかったのですが、これから卒業までに少しずつ交流する機会を増やしていきたいと思います。 租税教室6年
本日、各クラスで「租税教室」を行いました。
税務署の方と法人会の方をお招きし、税金の仕組みを勉強しました。 クイズを交えて分かりやすく説明をしていただき、最後には1億円の重さを体験しました。 1年生との交流会(6年2組)
交流会では、ソーシャルじゃんけん列車・ドロケイ・オセロゲームの3種類の遊びをして楽しみました。
休み時間を使って、司会やルール説明の練習をしたり、遊びで使う道具の準備をしたり1年生のために一生懸命に取り組むことができました。 5・6年生遠足2
遠足の様子です。
5・6年生遠足1
11月20日(金)に5年生と6年生による「都立石神井公園」の遠足に行きました。天気が心配されましたが、午前中には班行動によるオリエンテーリング、午後はクラスで遊びました。片道一時間をみんな頑張って歩いていました。
6年スポーツ大会開催遠足に行きました
気持ちよく晴れた秋の日、大泉中央公園へ遠足に行きました。そりゲレンデでそり遊びをしたり、遊具で遊んだりして楽しみました。外でみんなと食べるお弁当も最高でした。たくさん遊んで、たくさん食べて大満足の一日を過ごすことができました。
|
|