今日の給食は、これ!【12月7日】
〜今日の献立〜
牛乳、練馬スパゲティ、もやしのピリ辛炒め
おまたせいたしました。今日は練馬区の一斉給食。中村西小は練馬スパゲティの登場です。練馬大根は細くて長いので育てるのに手間がかかり、抜くときに折れやすく、農家の方々も一本一本大切に育てています。今日の練馬大根は、毎年この時期に行われている「練馬大根引っこ抜き大会」で参加した皆さんが引っこ抜いた大根です。昨日の引っこ抜き大会は大泉学園町でおこなわたそうです。競技は1分間に何本抜けるかを競う競技などがあり、チャンピオンの人は1分間に11本も抜くそうです。ふくらんでいる部分のある練馬大根は、とても抜きにくいそうで、1本も抜けない人がいるそうです。ありがとうの気持ちを込めていただきましょう!
今日も残さずに食べましょう!
※写真の練馬大根は、各学校に配られたもので、給食室前に手に触れることができるようになっています。1本の長さが60センチ、葉っぱも入れると90センチになります。
【給食】 2020-12-07 12:49 up!
冬の交通安全 〜警察の方より4つのお話〜
練馬警察署の方からは、4つお話がありました。
1 ドライバーの目を見る
2 青信号でも止まって右左右を見る
3 道路で遊ばない
4 自転車に乗るときはヘルメットをかぶる
小学生の交通事故は減っていないとのことです。
暗くなるのも早くなっています。
絶対に事故を起こさない!との気持ちをもって今日お話しのあったことも
しっかりと守っていきたいと思います!
【できごと】 2020-12-07 10:48 up! *
全校朝会 〜オンラインで実施〜
今朝の朝会は、オンラインで実施しました。練馬警察署のお巡りさんがお越しいただき交通安全についてのお話があったこと、表彰や代表委員からの発表があったので、映像での朝会としました。始めに、図書館主催の調べ学習コンクールで頑張った児童の表彰でした。また、練馬区の健やかカレンダーに応募してくれた児童の紹介がありました。
【できごと】 2020-12-07 10:18 up!
2年国語 「わたしのおねえさん」
2年生の国語「わたしのおねえさん」の学習でした。2年生ですが、国語の学習で大切な、音読、発表の仕方、聴き方が身についてきていると感じる学習のようすでした。入学してから2年間の成長を感じる授業でした。今日は、練馬区の教育アドバイザーの先生が来校し、授業を参観していただき指導方法などについて助言をしてもらう日でした。アドバイザーの先生にも挨拶をして、積極的に話しかけている子供たちでした。
【できごと】 2020-12-04 16:09 up!
4年算数 帯分数を仮分数にして大きさを比べる
4年生の算数、分数の学習でした。帯分数と仮分数の大きさを比べるために、帯分数を仮分数に直す方法を数直線を使って考えていました。たくさん意見を出して一生懸命に取り組む4年生でした。
【できごと】 2020-12-04 16:05 up!
1年体育 授業参観!
今日は3日間続いた1年生の体育の授業参観の3クラス目でした。3日ぶりの青空が見えて暖かい参観となりました。今日も1年生は張り切ってがんばっていました。平日にもかかわらず、時間を調整してご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2020-12-04 15:57 up!
4年音楽 和太鼓の音楽づくり!
4年生の和太鼓をつかっての音楽づきりでした。ペアやグループ、全体での学習に取り組んでいました。和太鼓やばちを叩くことができるタイヤの数は限られているので「エア演奏」でも取り組みました。発表会に向けて、練習を積んでいく意欲が高まってきました!
【できごと】 2020-12-04 15:48 up!
本の探検ラリー 〜今日は4年生!〜
今日は、恒例の本の探検ラリーでした。貫井図書館のスタッフ、お手伝いのボランティアの皆様の協力を得て、今日は4年生の3学級が行いました。どのようにまわるのかの説明を聞いたあと各ブースでのミッションに取り組みました。短い時間ですが、様々なジャンルの本に触れることができた貴重な機会でした!来週は、3年生です。スタッフ、ボランティアの皆様、ありがとうございました!
【できごと】 2020-12-04 15:29 up!
今日の給食は、これ!【12月4日】
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、のりの佃煮、肉じゃが、野菜の生姜あえ
佃煮とは、しょうゆと砂糖で甘辛く煮つけた日本の食べ物です。くるみや昆布、いわしなど100種類以上あるといわれています。今日はもみのりというもんで細かくした焼きのりを水にひたして味付けして煮詰めた佃煮です。
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2020-12-04 14:45 up!
2年生活 町たんけん、2日目。
2年生の町たんけん、2日目です。今日も地域の皆様に協力いただきました。保護者の皆様も引率ありがとうございました!写真は、「よろしくお願いします。」と「ありがとうございました!」の場面です。
【できごと】 2020-12-03 17:30 up!
中休みの縄跳び!
全校で校庭全体に広がってなわとびができるのは、中西小の校庭の広さのおかげです!音楽にあわせてみんなで元気に跳んでいます!1年生も慣れてきました。
【できごと】 2020-12-03 17:20 up!
1年 体育の授業参観 ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
今日も1年生の体育の授業参観でした。保護者の皆様、寒い中、たくさんのご参観ありがとうございました。跳ぶ運動遊びということで、グループで長縄をつかって「島」や「川」をつくり、そこをいろいろな跳び方で楽しみながら跳んでいました。7つのグループでどこのグループも本当によく動いていました。グループでどんな跳び方をしたのかの発表をしました。先生から、今日はグループで跳んだあと自由にほかのグループを跳ぶことを伝えるとジャンプして喜んでいました。やり気いっぱいの1年生でした。
【できごと】 2020-12-03 16:56 up!
今日の給食は、これ!【12月3日】
〜今日の献立〜
牛乳、高野豆腐のそぼろ丼、根菜のみそ汁
根菜とは 野菜のうち、土の中にある部分をたべるもののことをいいます。今日はいっている根菜は、ごぼう、にんじん、大根、里芋です。冬に旬を迎える根菜は特に血行や代謝をよくして、体を温めてくれ、ぽかぽかになります。
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2020-12-03 16:43 up!
PTA広報誌の撮影 〜6年生の卒業特集〜
PTA広報誌「ふれあい」の3月号の撮影を6年生がしていました。PTA広報の担当の方による撮影をクラスごとにしていただきました。6年生も卒業を意識する時期になってきました。
【できごと】 2020-12-02 14:46 up!
4年国語 短歌と俳句
4年生の国語。短歌と俳句の学習です。教科書を繰り返し音読し、気に入った短歌や俳句のときに立ち上がって音読していました。どれも一度は聞いたことがあるものです。
【できごと】 2020-12-02 14:40 up!
5年算数 平行四辺形の面積
5年生の算数。平行四辺形の面積を求める時間の2時間目です。前の時間で、既習のやり方で面積を求め、公式を導き出しました。今日は、図形の外側に高さがある平行四辺形の面積を求める学習や練習問題に取り組んでいました。公式を使うにも、底辺と高さをしっかりとらえることはなかなか難しいようですが、友達同士で教えあったり、先生からヒントをもらったりしながら学習をすすめていました。
【できごと】 2020-12-02 14:38 up!
2年生、生活科「えがおのひみつたんけんたい〜町たんけん〜」スタート!
2年生が楽しみにしていた町たんけん。今日から4日間にわたって、地域のお店や施設に2年生がたんけんにいきます。ご協力いただいている地域の皆様、お手伝いいただいている保護者の皆様ありがとうございます!
【できごと】 2020-12-02 13:30 up!
なわとび旬間 〜寒さに負けず!〜
今日は、日中の気温が上がらず、寒い日でした。でも、中休みのなわとびで、体がポカポカあたたまってきました。なわとびカードを見ながら友達同士で技に挑戦したり、なわとびジャンプ台に並んで二重跳びにチャレンジしている子もいます。先生たちに技を見てもらっている子もいます。
【できごと】 2020-12-02 13:24 up!
1年生の授業参観 〜寒い中の参観、ありがとうございました!〜
今日から3日間、1年生の3クラスの体育の授業参観です。お天気を心配していたところですが、なんとか雨が降らずに校庭で実施できました。保護者の皆様、寒い中ご参観いただきありがとうございました。1年生にとっては今年度初めての授業参観になりました。とても張り切って運動することができました。
【できごと】 2020-12-02 13:05 up!
今日の給食は、これ!【12月2日】
〜今日の献立〜
牛乳、揚げパン、肉団子入り野菜スープ
今日は給食の定番、きなこの揚げパンです。甘くておいしいきな粉は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉です。「黄なる粉」から「きなこ」とついたそうです。乳製品と一緒にたべると、さらに栄養がたくさんとれるので牛乳も飲みましょう。
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2020-12-02 12:40 up!