ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

図書室蔵書電算化の作業がすすんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区の事業として、各小学校の図書室の蔵書電算化の作業をすすめています。

今週の全校朝会で校長先生からお話のあった通り、この作業が完了して、コンピュータが配置されると、図書室の本を探すことが簡単にできるようになります。

本に親しむ中西小の子供たちであってほしいと思います。
そして、中西小の図書室が子供たちにとって居心地のよい、学んでいきたいと感じられる場所であってほしいと思います。

作業をすすめてくださっている業者の皆様、あと少しで完了とのこと。どうぞよろしくお願いいたします!

4年書写 毛筆「雲」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が毛筆に取り組んでいました。

3年生のころに比べると画数も多くなり、運筆も難しくなってきています。
集中して取り組んでいました。

写真は、先生が用意したお手本を毛筆でなぞっているところです。

今日は2時間続きで、清書まで完成させていました。

6年、マーチング 〜日陰をうまく使って練習!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですので、日陰をうまく使いながら6年生が練習していました。
木陰は本当に涼しく過ごしやすいことが感じられます。

太陽の元動くのは1回だけ。集中して動くことができました。
これまでの課題が一つ一つ改善されています。

4年理科 ツルレイシの生長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が育てているツルレイシが大きく育っています。
ゴーヤも大きくなりました!

5年体育 表現の運動 〜危機一髪!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育で、表現の運動の授業でした。
テーマは、「危機一髪!」
グループで、構成を考え、動きのアイデアを出し合い、楽しい!がたくさん伝わってきました。


今日の給食は、これ!【9月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ソース焼きそば、白菜スープ

今日は豚肉が入ったソース焼きソバです。
今年はどこも夏祭りが中止になってしまったので、お祭り屋台の気分が味わえるといいですね。焼きソバはパンにはさんで焼きソバパン、ごはんと炒めてそばめし、何にでもあいますね。

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【9月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、メキシカンライス、スペイン風オムレツ、野菜スープ

今日のメキシカンライスは、暑い国、メキシコのカレー味のごはんです。 
コーンの黄色、グリンピースの緑、にんじんのオレンジ色で彩り豊か、オムレツやスープにも野菜たっぷりなので満腹でたのしい給食になるといいですね。

今日も残さずに食べましょう!


全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も放送朝会でした。
九州に大きな台風が接近していて朝から晴れていると思ったら、急に激しい雨が降ったりやんだり。風も強い朝です。

校長先生からは、図書室がコンピュータで管理されるようになるための作業を今週業者の方が行っているというお話でした。
コンピュータで管理するためにバーコードを1冊ずつ本に張り付けています。これをつけると、中西小の図書室にどんな本がるのか、すぐにわかるようになります。本を探すことがとても便利になります。

もう一つは、今週からいろいろな学年で「体験」する学習が盛んにおこなわれるというお話です。3年生の自転車安全教室(乗り方教室)、4年生の水道キャラバン、1年生は、生活科で「藍ぞめ」を体験します。夏に学校の農園に植えた「藍」の葉を木槌で叩いて自分のハンカチに染めていきます。この中村地域でも江戸時代から明治時代にかけて、藍染をする農家の方がいたという記録が本に残っています。

2年図工 「ぎゅっとしたいおともだち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工です。
「ぎゅっとしたいおともだち」というタイトルで、作品づくりをしていました。
茶色い包装紙のような紙をくしゃくしゃにして、自分なりのお友達をつくっています。
みんな、自分の大切なお友達としてつくっているときにとても嬉しそうでした。

「先生、見て見て!!」そんなことばがたくさん聞こえてきました。
飾り付けは自分の家からもってきた様々なものをつけています。

どんなお友達になるか、来週の続きの活動も楽しみです!

4年外国語活動  〜What time is it ?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動です。担任の先生とALTの先生で一緒に指導しています。

4年生の今日の学習は What time is it ? です。

電子黒板はとても便利で、画面をタッチするだけで、動画が再生されます。
便利です。

時刻と日課を結びつける活動でした。

外国語活動では、毎時間振り返りをカードでしています。

ALTの先生は、オールイングリッシュですが、子供たちは指示をよく聞いて活動ができていました。

ムクロジの実が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室の窓から目の教室前に植わっている「ムクロジ」の実ができているのをみつけました。
「あ、ブドウの実!?」という見かけですが、そんなことはないと確かめたら「ムクロジ」でした。

調べてみるとこの実は水に溶かすと泡立つ性質があり、石鹸がわりに用いられるそうです。また、種子はかたく、数珠や羽根突きの羽根の元にある黒い玉の材料にされるそうです。

このあとどうなるか、観察をしていきたいと思います。

あいさつ週間 〜5年生の教室の入口に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、5年生の教室の前を通ると入口のところにホワイトボードの表示がありました。

1組も2組も置いてありました。
どうやら、あいさつ週間の取り組みのようです。

学年で工夫して取り組んでいます。
この表示は、毎日新しいものになっています!
明日も楽しみです。

今日の給食は、これ!【9月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、四川豆腐丼、わかめスープ

今日の四川豆腐丼の四川は中国の南西部にあり、香辛料をきかせた辛い料理が四川料理の特徴です。辛味の成分カプサイシンの効果で汗をだし健康を保ち、片栗粉でとろとろに食べやすくしました。 
わかめスープもどちらもつるっと口に入りますが慌てずにゆっくり味わってください。

今日も残さずに食べましょう!

青い空 今日も暑い暑い一日!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑い暑い一日でした。暑さ指数で、外遊びができる時間もありましたが、運動中止の時間もありました。ミストシャワーでわずかばかりですが涼をとっています。

中西小には、東西の昇降口と東昇降口の花壇までのところにミストシャワーを設置しています。

台風の接近も気がかりです。雲の動きが激しい一日で時折美しい青空が見える一日でした。

音楽の研究授業 〜3年生の音楽づくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が音楽づくりの学習でした。

他の学校から先生方が指導について勉強する研究授業でした。

「ヤッホー!」を変化させて、つなぎ方や重ね方を工夫をして音楽づくりをグループで行う学習でした。先生が用意してくれたカードやマグネットを動かして、どんどんアイデアを出し合って一人一人が大活躍の楽しい学習でした。

参観してくれた先生方にも、中西小の子供たちの頑張りがたくさん伝わったようです!

入学して初めての計測! 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が入学して初めての計測です。

4月にできませんでしたので、本校では9月が最初の計測となりました。

写真のように、1年生はとても上手に計測をすることができていました!

待っているときに、間隔をあけて上手に並んでいます!

5年体育 表現運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は鬼ごっこをしているわけではありません。

体育館で5年生が音楽にあわせて表現運動をやっていました。
「追いつ追われつ!」というテーマで4つのブロックに分かれて動いていました。
とても楽しく体が動く5年生で感心しました!

4年国語 新聞づくりで取材!

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞記事を書くのに、情報集めや取材をしていました。

教室にインターネットにつながるPCがあるのはもう当たり前ですが、あらためてありがたいことだなと思います。(適切な情報を得る力を高めていくことが大切です)

校長室では、中休みに校長先生にインタビューをしている4年生を発見しました。どんな記事になるか楽しみです!

4年国語 新聞をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語の学習で新聞の作り方について、新聞づくりを通じて学習しています。
資料を読んで興味を持ったことを伝えたり、友達と相談しながら学習をすすめたり、短い時間ですが、グループ活動もできるようになりました!

たてわり班活動スタート! 〜6年生の活躍〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのたてわり班活動でした。
来週から始まる遊びの計画をそれぞれの部屋にわかれて行いました。

6年生が頼もしかったです。

1年生に校庭側の窓から遊ぶ場所をていねいに説明してあげたり、風が急に強く吹いてきたら、カーテンを結んでくれたり、よく気がつく6年生がたくさんいます。

来週からの遊びを楽しんでほしいと思います!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 全校朝会
2/23 天皇誕生日
2/25 6年生を送る会(オンライン)
2/26 読書旬間終

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応