ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【11月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、かきあげ丼、ほうれん草の味噌汁

かきあげとは、小さく切った魚介類や野菜などを小麦粉でといた衣でまとめ、油で揚げたもので今日のかき揚げには、しらす干し、焼きちくわ、玉ねぎ、にんじん、糸みつばが入っています。約500人分の揚げ物、想像しただけですごいですね。

今日も残さずに食べましょう!

5年ソーラン節 学年発表に向けて 〜極め組の丸山先生をお迎えして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のソーラン節の学年発表に向けて、昨年度に続き、南中ソーランの踊りで有名な極め組の丸山先生をお迎えして特別授業を行いました。今回は、ソーラン節と南中ソーランを踊るということで、なんと先生も、特別に2つ続けて踊っていただきました。圧巻の踊りを子供たちは身動きもせず見守りました。踊り終わったあとの先生の激しい息遣いを見ながら、「『本気』で踊るとはこういうことなんだ!!」誰もがそのことを感じたと思います。今年の5年生のテーマ「全力!5年生!!」にぴったりだと思いました。先生の本気が確実に5年生にも乗り移り、踊りがグレードアップしたと思います。丸山先生、ありがとうございました!!

※動きが早すぎてうまく写真がとれませんでした。

どんぐりとペットボトルでマラカスをつくっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、たくさん集めたどんぐりとおうちの人に用意してもらったペットボトルで、マラカスづくりをしていました。カラフルなペンを使って、ていねいに思い思いの色をつけたり、デザインしたりして楽しんでいました。できあがったら実際に使ってみたいですね!

1年国語 「くじらぐも」〜天までとどけ!1,2,3!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語「くじらぐみ」の学習でした。多くの大人の方にもお馴染みの教材です。
もう何十年も教科書に取り上げられています。

1年生もずいぶん、ノートにしっかりと書けるようになってきました。

今日は、お話の中の1年生の子供たちが、「天までとどけ!」と声をあわせて跳びあがる場面をどのように読むか工夫してみる活動でした。最後は、みんなで実際にジャンプしていました!

4年学年発表のリハーサル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年の学年発表リハーサルの第1弾です。
本番の土曜日は、保護者の方しか見ることができないため、今日と明日のリハーサルを他の学年が見学し、4年生を応援します。

4年生は、初めて見られながらの演技で、緊張したそうです。
それでも、日に日に踊りが上達しています。
頑張れ!4年生!!

今日の給食は、これ!【11月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、丸パン、ラザニア風グラタン、ペイザンスープ

「ラザニア」とはイタリア発祥の料理で、平らな板状のパスタとソースやチーズをミルフィーユ状に重ねてオーブンで焼いたものです。また「グラタン」とはフランス発祥の料理で、肉や魚、野菜やマカロニなどの具材をソースに絡めてチーズをかけてオーブンで焼いたものです。今日はリボンマカロニが入ったラザニア風グラタンです。

今日も残さずに食べましょう!

フライングゲーム集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は動画で「フライングゲーム集会」でした。いつもは体育館ですが、今回は動画ということで、また違ったものになっていてこちらも良いなと感じました。各教室で、みんなで答えを考えて楽しんでいました。集会委員会の子供たちのトークも上手でした!

クリーン運動週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はクリーン運動週間。主事さんがいつも2,3人でやってくれている敷地内の清掃を各学年が少しずつですが、取り組んでいます。落ち葉がたくさん落ちている時期なので、きれいにしてもすぐに落ちてきます。午後は、6年生が竹ぼうきや熊手を使って、クリーン運動に取り組んでいました。「中西グリーンロード」や職員室と「こうちゃん池」、校舎東側をきれいにしてくれていました。各学年が敷地内の様々な場所で取り組みます!

よいお天気の校庭での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は寒かったのですが、日中はお日様がよく見えて、ポカポカしていました。校庭遊具をつかった体育を2年生がやっていました。鉄棒あそびを楽しく取り組んでいる2年生です。

今日の給食は、これ!【11月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、回鍋肉丼、春雨スープ

今日は練馬区一斉給食の日で、練馬の小学校全てで練馬のキャベツが使用されています。中村西小ではホイコーローを作りました。地元の方が、1年かけて一生懸命作ったキャベツです。ありがとうの気持ちを込めていただきましょう!

今日も残さずに食べましょう!

オンラインで体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の体育集会は、体育委員会によるクラスで遊びのバリエーションを広げる遊びの紹介をオンラインで行いました。体育委員会の子供たちが体育館で遊びを実演。遊びは「関所やぶり」です。「旅人」と「番人」に分かれてケンケンで通り抜ける「旅人」を「番人」がボールをあてて阻止するというものです。遊びのようすをタブレットパソコンで映しながら解説をして紹介しています。途中でホワイトボードを使って説明を移すなど、短い時間ですが、わかりやすく伝える工夫をしていました。動画で編集して伝える良さもありますが、こちらはライブで伝えるおもしろさがあると感じました。体育委員の子供たちがきびきびと動いて上手に伝えていて素晴らしかったです!

2年生オリンピック 〜万国旗ならぬ「なかにしよいこちゃん旗」!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週土曜日に2年生の子供たちが企画している「2年生オリンピック」。2年生の教室前の廊下には、万国旗ならぬ2年生がつくった「なかにしよいこちゃん」の小旗が。雰囲気を盛り上げています!

5年 ソーラン節の練習 〜校庭で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、校庭でソーラン節の練習をしていました。今日はこの秋一番の気温の低さということでしたが、5年生のソーラン節の掛け声を聞いていると暖かくなる感じがします!

靴をそろえて置く

画像1 画像1
今週の放送朝会のお話で、みんなで気を付ける取り組みとして、「靴箱の靴をそろえて置く」というお話がありました。

本校の下足箱は、一つの枠に2足入ります。靴もディスタンスをとって置くこと、揃えて行われたことを気を付けています。休み時間のあとなどには、あわてて教室に入り、靴が下足が床に落ちているときなども見かけます。そんな状況を踏まえての取り組みです。
ある学年の靴箱には、このように「きれいにそろえたでしょう」が置いてありました。朝の登校時に、子供たちが見つけてびっくりしていました。今日の帰りには、みんなが更に気を付けてそろえていました。いつも無意識で行っている靴をそろえておくことをいつもよりも意識するきっかけになったかもしれませんね!

今日の給食は、これ!【11月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、もやしのソテー、ほっけ開き焼き、味噌けんちん汁

野菜がたくさん食べられて体をぽかぽかにしてくれるけんちん汁。けんちん汁とは建長寺というお寺が発祥といわれていて『建長(けんちん)の汁』→『けんちん汁』となり広まったとされています。味付けなどが似ている豚汁との違いは豚の有り無しです。

今日も残さずに食べましょう!

6年社会 〜江戸の文化を動画で学ぶ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の歴史学習は、江戸時代の文化について学んでいました。今日は、NHKのデジタルコンテンツで近松門左衛門の動画を見て調べていました。子供たちは、臨時休業中にデジタルコンテンツを使って学習していたため、お馴染みという感じでした。動画には、たくさんの情報が詰まっているので、しっかりと調べることができます!

5年生、「ソーラン節」の動きを覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、南中ソーランとともに、「ソーラン節」も踊ります。今日は、体育館で動画を見ながら、動きを覚えていました。南中ソーランと比べるとテンポは大変ゆっくりですが、踊りはより低い姿勢で力強いです。さて、どうな踊りになるか楽しみです!

2年生オリンピック!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室前の廊下に、こんな掲示物が!
14日(土)は、2年生オリンピックが開かれるようです。どうやら、準備をすすめている2年生です!

4年図工 電動糸のこを使って〜トントンつないで〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図工の学習で電動糸鋸を使って活動をしていました。何回か取り組み、だいぶ使い方が上手になってきました。板を細かく切ってやすりをかけて、小さい形をつないで作品にしていきます。慣れてきたからこそ、より安全に取り組んでくださいね!

新しい逆上がり練習台が設置されました!

画像1 画像1
老朽化していた逆上がり練習台を新しいものにしました。
早速休み時間に使って逆上がりの練習をしている子がいました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 全校朝会 安全指導日 お誕生日給食(2・3月)
3/3 委員会活動(終)
3/4 保護者会(2・4年)
3/5 保護者会(3・5年)
3/6 土曜授業 給食なし

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応