3月1日(月)・魚のマヨネーズ焼き ・ABCスープ ・牛乳 4年生 持久走記録会24日(水)4校時に1組と2組 25日(木)3校時に3組と4組、すまいる学級で行いました。 両日とも好天のもと、一人一人がベストを尽くしていた姿が、輝いていました。 2年生馬頭琴公演会国語の学習「スーホの白い馬」というお話の中で出てくる馬頭琴という楽器に子供たちは興味津々でした。 奏者のエルデンダライさんは、曲の紹介を入れながら、モンゴルの民謡や日本のうたを演奏してくれました。曲に合わせて手拍子をしたり、身振りを取り入れたり、子供たちは演奏を楽しみました。 2時間目は、エルデンダライさんへの質問タイムでした。馬頭琴や民族衣装、モンゴルのことなどについて教えてもらいました。 子供たちは馬頭琴のきれいな音色をじっくりと聴き、充実した時間を過ごしました。 2月26日(金)・ビーフンソテー ・くだもの はるみ ・牛乳 2月25日(木)・ししゃものいそべ揚げ ・おかか和え ・のっぺい汁 ・牛乳 2月24日(水)・マカロニのトマト煮 ・ほうれん草とひじきのサラダ ・牛乳 2月22日(月)・サバの文化干し ・れんこんのきんぴら ・みそ汁 ・牛乳 2月19日(金)・ツナぎょうざ ・わかめスープ ・牛乳 5年持久走密を避けるために各クラスを2つに分け、スタート時間をずらして行いました。 「自分のペースでベストを尽くそう」とめあてを設定し、 今までの体育学習で学んだことを生かして取り組みました。 自分のベストを尽くして走る姿が素晴らしかったです。 2月18日(木)・魚のピリ辛味噌焼き ・切り干し大根の含め煮 ・根菜汁 ・牛乳 2月17日(水)・ガーリックポテト ・デコポン ・牛乳 2月16日(火)・サーモンフライ ・野菜スープ ・牛乳 2月15日(月)・擬製豆腐 ・キャベツの香り和え ・ごまみそ汁 ・牛乳 2月12日(金)・豆と野菜のスープ ・米粉のココアケーキ ・牛乳 2月10日(水)・広東スープ ・牛乳 2月9日(火)・ソフトフランスパン ・ビーフシチュー ・コールスローサラダ ・牛乳 2月8日(月)・おでん ・みかん ・牛乳 2月5日(金)・魚と野菜の五色和え ・かぶのみそ汁 ・牛乳 2月4日(木)・花野菜のサラダ ・牛乳 すまいる学級 研究発表会本年度はコロナ禍のため、講師の講演を含めてZoomを使用し、後日、教育関係者にはオンデマンドで配信するという、新しい形での開催となりました。 研究発表会では研究主題を「自己や仲間の心と体に向き合い、仲間と関わる楽しさを感じる児童の育成」とし、すまいる学級での自立活動の時間での指導と、教科における自立活動の指導での取り組みについて発表しました。発表や講演を通して、すまいる学級や通常の学級に在籍する児童への支援の在り方を改めて考えるよい機会となりました。 |
|