図工室より 2月15日 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 最初に2枚の板をまとめて電動糸のこぎりで切り、その後、写真が入る部分の段差をつくるため、表側・裏側の「窓」の大きさを変え、それぞれ切ります。 この「大きさを変えて窓の部分を切る」というのがポイントになってきます。 久しぶりに使う電動糸のこぎりに苦戦していましたが、よく頑張りました。 3/1(月) 3月に入りました!![]() ![]() ![]() ![]() 学校の梅や杏の木は、今、満開です。コブシのツボミもほころび、もうすぐにでも開花しそうです。 1年生が生活科で「春見つけ」の学習をしていました。 いろいろな花を見つけて、カードに記録していました。 子供たちの外での活動も活発になってきそうです。 3/1(月) 今日のメニュー![]() ![]() ・もやしサラダ ・鶏肉のカレーポトフ ・牛乳 子供たちに大人気のきな粉揚げパン。今日も変わらず美味しかったです! |
|