11月25日(水)今日はコーンチャウダーと、ビタミンCたっぷりのブロッコリーが入ったサラダを作りました。 クリーン運動3年生のクリーン運動を行いました。 用務主事さんが集めてくださった落ち葉をごみ袋に集めて運び、 集まったごみ袋はなんと27袋! みんなで力を合わせて校庭をきれいにすることができました。 あきとなかよし11月24日(火)今が旬のさつまいもを使ったさつまいもご飯と、マカジキを使ったかりんとがらめを作りました。 11月20日(金)普段は豚肉で生姜焼きを作りますが、今回は鶏肉を使いました。 11月18日(水)キムチチャーハンは、子供たちでも食べやすい辛さになっています。 11月17日(火)ぽて焼きは、じゃがいもをつぶしたものにベーコン、紅しょうが、長ねぎを混ぜて丸めて焼いたもので、ソースをかけることでたこ焼きのような見た目や味になるように作りました。 町探検11月13日(金)五色煮は、コーンやにんじん、じゃがいも、さやいんげん、しいたけなど色とりどりの野菜を使うことで複数の栄養がとれて、見た目も楽しめるメニューになっています。 11月11日(水)今日は練り丸キャベツの一斉給食の日で、南が丘小学校ではキャベツをたくさん使ったチキンポトフを作りました。 11月10日(火)大学芋は「東京の学生街で大学生がよく好んで食べていた」という理由で名前がつけられ、揚げたさつまいもに水あめを絡めた人気のメニューです。 11月9日(月)11月8日は「いい歯の日」なので、噛み応えのあるいかを入れたかみかみサラダを作りました。 11月5日(木)深川飯は東京都の郷土料理で、本来はねぎとあさりをみそで煮込んでそこにご飯を入れる漁師飯だったそうです。 11月4日(水)ビビンバの語源は、「ピビン」が混ぜる、「パプ」がご飯という意味で、実際には「ピビンパッ」と発音するそうです。 11月2日(月)西京みそは米麹から作った甘めの白みそのことで、江戸が「東京」になり、それに対して京都を「西京」とも呼んだことから、西京みそと呼ばれるようになったそうです。 水道キャラバン202010月28日、東京都水道局の方にご来校いただき、水道キャラバン2020が行われました。 水道水が家庭に届くまでの道のりや飲むことのできる水にするための手順や方法などについて教えていただきました。動画や実演を交えて、楽しみながら学ぶことができました。 東京都水道局の皆様、ありがとうございました。 10月30日(金)今日はハロウィンメニューで、かぼちゃを使ったポタージュを作りました! 10月29日(木)バンサンスーは中華風の和え物のことで、「バン」は和えもの、「サン」は数字の3、「スー」は千切りでという意味で、3種類の食材を千切りにした和え物のことをいいます。給食では5種類の食材を使っています。 10月28日(水)ドライカレーは汁気のないカレーのことをいい、具をご飯にかけるものも、カレーピラフやカレーチャーハンのようなごはんに混ぜるものもドライカレーと呼ばれています。 10月27日(火)パンに切れ込みをいれ、鮭フライとボイルキャベツを挟んで食べられるようにしました。 |
|