海の命![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「おとう」と「与吉じいさん」と比べてどちらが優れた漁師なのか、自分の考えを出し合いました。そして、二人の「生き方」の違いについて考え、まとめました。さすが6年生で、それぞれが自分の考えをもち、進んで発表していました。また、友達の考えにもうなずきながら共感していました。 校長 河崎晃二 2月25日(木)![]() ![]() スペイン風オムレツ ABCスープ 牛乳 2月24日(水)![]() ![]() キャベツのマリネ いちご 牛乳 2月22日(月)![]() ![]() ししゃものカレー揚げ のっぺい汁 三色みそ炒め 牛乳 2月19日(金)![]() ![]() 野菜ときのこのスープ グリーンサラダ 牛乳 2月18日(木)![]() ![]() かぼちゃのシチュー ツナとキャベツのソテー 牛乳 2月17日(水)![]() ![]() 青菜とコーンのソテー 牛乳 2月16日(火)![]() ![]() いかの天ぷら オレンジゼリー 牛乳 2月10日(水)![]() ![]() 小松菜のみそドレサラダ 牛乳 2月12日(金)![]() ![]() ごまドレサラダ ココアプリン 牛乳 2月15日(月)![]() ![]() 白身魚の黄金焼き 野菜のみそ汁 野菜のごまあえ 牛乳 2月9日(火)![]() ![]() 野菜のナムル 牛乳 2月8日(月)![]() ![]() ジャンボ揚げぎょうざ 卵とわかめのスープ 糸寒天とツナのサラダ 牛乳 2月5日(金)![]() ![]() 豆腐ハンバーグ けんちん汁 野菜の和風ごま炒め 牛乳 2月4日(木)![]() ![]() 大学いも 牛乳 2月2日(火)![]() ![]() いわしの生姜煮 かき玉汁 牛乳 2月1日(月)![]() ![]() ミネストローネ フライドポテト 牛乳 ボール投げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中で、2年生が校庭で体育の学習をしています。ドッチボールをコントロールしながら投げる力を付けるため、また、跳んできたボールよけたり捕ったりできるようになるために練習しています。 ボールをうまく投げるためには、体の使い方に「こつ」が必要です。この「こつ」は、言葉で伝えてもなかなかうまくできるようにはなりません。いろいろと試しながら体の使い方を覚えていきます。近年体力テストでは、この投げる力が二極化しています。普段の生活ではなかなかない動作なので、遊びや体育の学習等を通して身に付けていく必要があります。 校長 河崎晃二 |
|