ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

緊急 緊急事態宣言期間延長におけるひろば事業および開放事業の中止に関するお知らせ

子のお知らせは、練馬区教育委員会こども家庭部子育て支援課 学校応援団・開放係、放課後児童対策係からの依頼を受けて中村西小学校から発信しています。

2月3日(水)に発令された緊急事態宣言期間の延長を受け、1月12日(火)から3月7日(日)の間、ひろば事業(中西っこひろば)と校庭開放の事業について休止いたします。

なお、校庭開放は休止となりますが、遊び場確保のため、中村西小学校の児童のみを利用対象とする「校庭利用」を実施します。


※中村西小学校の団体による校庭、施設(体育館等)の利用については、1月8日(金)から3月7日(日)の期間中止といたしました。

上記については、感染状況により変更となる場合は、あらためて学校連絡メールと学校ホームページでお知らせいたします。
保護者の皆様におかれましてはご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


4年プログラミング 〜ドローンを操れ!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に続いて、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の皆様による「キッズドローンプロジェクト」を4年生が学級ごとに体験しました。

タブレットでプログラミングを組み、ドローンをフラフープをくぐらせながらゴールを目指すという体験です。体育館で行ったのですが、子供たちの熱気が伝わってきました。なかなかうまくフラフープを操ることができないのですが、うまくフラフープを通ったときの子供たちの喜びは大きいものでした。

今日の給食は、これ!【2月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、パリパリサラダ、生揚げのピリ辛味噌丼

今日はパリパリサラダです。パリパリは何で作っていると思いますか?正解はワンタンの皮です。スープにいれればふわとろのワンタンの皮ですが、油であげるとパリパリして、野菜やわかめにかけるとおいしいです。

今日も残さずに食べましょう!

5年国語 「複合語を集めよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語、「複合語を集めよう」の学習です。今週からタブレットパソコンが使えることができるようになったので、さっそくタブレットの「オクリンク」というアプリを使って取り組んでいました。複合語の学習というよりも、どちからかというとこのアプリの機能に慣れることを目指した1時間でした。子供たちは、まだ日が浅いですが、どんどん使いこなしているようにうつりました。
とはいっても、国語の教科書、ノートをポイントとなる場面では使い、複合語について知ることができていました。タブレットパソコンでの活動と紙の教科書やノートをミックスすることで、紙の良さもあらためて感じることができました。タブレットパソコンの面白さがそのことを引き立たせてくれているとも感じました。

モーニングタブレット 〜まずは、やってみる!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく「モーニングタブレット」です。学年やクラスによってそれぞれの取り組みの順序や中身は違いますが、この2月の中で全体として活用に慣れてきてくれればと思います。

上から
・タブレットでの写真の撮り方の子供たち同士の教えあい(4年生)
・「オクリンク」をつかって「しりとりゲーム」(4年生)
・Googleクラスルームで、「昨日、豆まきをしたのか」回答する(1年生)

使っていると、タッチペンが壊れたり、うまくネットワークに接続できないというトラブルもおきています。そんなときには、「すぐに担任の先生に相談する」ということを伝えています。



「モーニングタブレット」スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝から全校で「モーニングタブレット」がスタートしました。タブレットでできる様々なことについて、全校で短い時間でも少しずつやってみて慣れていくことを目的にしています。6年生の教室では、「オクリンク」というアプリの機能をうまく使っていました。子供たちの係がみんなにこのアプリの機能を使ってアンケート集計をしていました。子供たちにとって、タブレットは大人と比べてごく身近なものであることをあらためて発見しました。さすがだなと感じました。

氷を見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みに「先生、見て! 氷を見つけたよ!!」体育用の砂場を覆うシートのところにたまった水たまりに氷が張っていました。子供たちがその氷をとって見せてくれました。大きさや形の面白さを教えてくれました。今日は立春ではありますが、まだまだ朝夕の冷え込みはかなりのものがあります。

今日の給食は、これ!【2月3日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、青大豆ごはん、ひじき入り卵焼き、根菜の味噌汁

昨日は豆まきはしましたか?節分に大豆をまいたり年の数だけ食べたりするのは、邪気を払い福を願うという意味があるそうで 今日のごはんは青大豆を使用しています。枝豆と似ていますが、枝豆は大豆類のまだ成熟していない若い豆のことで、熟しても青いのが青大豆で甘いのが特徴です。

今日も残さずに食べましょう!

春のような日差し〜梅の花、満開に近づいてきました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では明日が立春ですが、今日は春のような日差し。先日、ほころび始めた梅の花が満開に近づいてきました!梅の花は、校長室の前の花壇のところにあります。

予告なしの避難訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、授業が始まる前に予告なしの避難訓練を行いました。校長、副校長が不在という設定でしたので、生活指導部の先生方が中心になって避難指示を行いました。感染防止のため、校庭への避難は行わず、防災頭巾をかぶって身の安全を守る姿勢をとること、人数報告のみ行いました。突然の放送でしたが、子供たちはおしゃべりをすることなくしっかり対応していました。

3年国語 「詩を楽しもう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語、詩の学習です。今日は、特別に先生が用意した15の詩をつかって楽しみました。初めに、詩の題名が書かれたカードを先生が黒板に貼っていき、どんな詩なのか予想をしました。その後、15の詩が書かれた紙をバラバラに配り、出会った詩を2〜3人で読みあいました。どんな詩なのか予想していたので、子供たちは詩との出会いにドキドキしながら音読の練習をしていました。練習の後、すべての詩を子供たちが交代で発表。とても上手に発表していました!

今日の給食は、これ!【2月2日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、キャロットライス、マカロニのクリーム煮

今日は節分!毎年2月3日が定番だった節分が今年は124年ぶりに2月2日になったそうで、まちがえて明日節分献立を用意してしまいました。ごめんなさい。今日はにんじんのあまさとあざやかな彩りが引き立ったキャロットライスとボリュウム満点ほかほかあたたまるマカロニのクリーム煮です。

今日も残さずに食べましょう!

タブレットパソコン、授業での活用スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日にタブレットパソコンを配付し、土日でご家庭で様々な面でご協力をいただいたことと思います。今日と明日は、基本的な使い方を学年にあわせて確認をしていきます。さっそく、授業で使用しているクラスもありました。不具合があったらすぐに先生に相談し、対応していきます。とにかく慣れることを第一にしています!

写真の一番上は、タッチペンでGoogleクラスルームの入り方を確認している1年生。
真ん中は、ドングルを正しく自分でさす1年生。自分でできるでしょうか。
一番下は、ドリルパークを全員で使ってみた5年生です。

3年音楽 「チャチャチャのリズムにのって!」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽、打楽器を中心にして演奏を通しての学びあいです。
ギロ、クラベス、ボンゴ・コンガ、マラカス、カウベル、アドバイスの6つのグループをローテーションしながら、楽しくリズムをとっていました。体で拍を感じながら、リズムをとなえながら、音を聞きながらたくさんの楽器を体験できて子供たちにとってとても満足感のある学習です!

4年図工 「ほって、刷って、あらわして!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の版画「ほって、すって、あらわして!」です。彫刻刀での作業は、慎重に。できあがった版に色をのせて。しっかりとバレンでこすって、きれいに刷り上がりました!

今日の給食は、これ! 【2月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、みそドレサラダ、豚肉と豆腐のスープ煮

2月最初の給食は、やさしい味付けの豚肉と豆腐のスープ煮です。サラダは昔みそを使ったドレッシングをかけていますが、サラダにかけるドレッシングの由来は「ドレス」からきています。お洋服と同じように野菜を着飾ることからつけられたそうです。

今日も残さずに食べましょう!

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も放送朝会でした。

校長先生からは、タブレットパソコンが配布されたことについて、150年をこえる長い日本の学校の歴史の中で、タブレットパソコンが子供たち一人一人に配られたことはとても大きな出来事だったというお話でした。先週、タブレットを配布するときに名前のシールを貼りましたが、1年生には難しいのでおうちの方に協力してもらう予定でした。でも、シールをなくしてしまったり、貼る場所がわからなくなってしまうということで、6年生につけてもらいました。手際よく6年生がつけてくれてとても助かりました。

もう一つは、先週行われた1年生の体育の研究授業、「なげなげキャッチ」の様子についてのお話でした。コロナの感染防止のため、ネットをはさんだオリジナルのゲームに挑戦しました。1年生でネットのゲームは難しいのでは、という講師の先生も最初に思っていたそうですが、中西小の1年生はしっかりと取り組んでいました。日頃からお話をしっかり聞いたり、順番をきちんと守るなど待つことができる1年生だからこそ楽しむことができたというお話でした。

今日の給食は、これ! 【1月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、野菜のからしあえ、鮭のちゃんちゃん焼き、けんちん汁

鮭のちゃんちゃん焼きは鮭、きゃべつ、玉ねぎ、もやし、ピーマン、にんじん、えのきなどをバターやみそ、砂糖、みりん、しょうゆ、塩こしょうで調味しています。日本の郷土料理ですが、名前の由来ははっきりしておらず、「ちゃっちゃと(素早く)作れるから」「お父ちゃんが焼いて調理するから」「鮭を焼くときに鉄板がチャンチャンという音がするから」などいろんな説があるそうです。1月もたくさん食べてくれてありがとう。

今日も残さずに食べましょう!

感嘆符 児童用タブレットパソコンを配付しました!

画像1 画像1
本日、下記のようにタブレットパソコンと付属品を配付しました。
1月29日の学校連絡メールでも詳細をお伝えしています。ご確認ください。
  ↓
児童用タブレットパソコン・配ったもの

タブレットパソコン、配付のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを配るといっても、思いのほかやることがありました。

上の写真から
・1年生は、名前シールを貼るのが難しいので、6年生が手分けして別室でシール貼りをしています。ジャストインタイム方式で効率的にすすめました!
・学級ごとに密にならないように、パソコン室にタブレットを取りにいっています。
・2年生になると自分の力でシールを貼っています!


丸一日かかり、なんとか一人一人にタブレットを配付することができました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 全校朝会
3/10 クラブ活動・クラブ見学
3/12 6年学習発表会 保護者会(6年)【3月2日より変更】

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応