タブレットPCの配布3TOP30 〜1年昇降口付近〜2月16日(火) 本日の給食
今日のメニュー
みそラーメン、中華肉まん、牛乳 味噌らーめんは、ラーメンスープのたれとして味噌を使用した日本のラーメンのことで札幌市を発祥とする味噌ラーメンの知名度が高いですが、札幌以外で発祥した味噌ラーメンも存在しているとのことです。 札幌の味噌ラーメンは、札幌市内の大衆食堂『味の三平』店主の大宮守人さんによって1955年に考案されたと言われています。大宮さんは、雑誌『リーダーズ・ダイジェスト』に掲載された、スイスの食品メーカー・マギー社の社長の「日本人は味噌をもっと料理に活用するべき」という文章を目にして以来、味噌を用いたラーメンの開発に従事し、日本各地から味噌を取り寄せたり、試作品を常連客に出して意見を聴くなど試行錯誤を重ねた末、1963年に店のメニューに正式に「味噌ラーメン」を採用したとのことでした。その後味噌ラーメンを売りにするラーメン屋が全国でフランチャイズ店を展開、さらにインスタントラーメンの会社が味噌ラーメンを販売し、全国展開したことで、全国的に知られるようになりました。 学校給食のラーメンはほとんどがつけ麺タイプ。麵が細いので煮込んでしまうと歯ごたえがなくなりおいしくありません。白菜、シイタケ、モヤシ、豚肉などが入ったスープに麵をつけてズズッとすすると、口いっぱいに味噌のうまみが広がってたまりません。肉まんも学校で一つ一つ手作りしたもので、中身のあんには肉以外にもヒジキが入ったオリジナルでした。男子には少し量が少ないかなと思いましたが、おっとどっこい結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。 2月15日(月) 本日の給食
今日のメニュー
さつまいも入り小豆ご飯、目ざし、豚汁、菜の花のごまあえ、牛乳 今日は月に一度の目ざしの日。いつものように頭からガブリ!イワシの苦みと脂が口の中に広がります。そこへ菜の花、ニンジン、もやしなどをごまと和えものを一口。こちらはさっぱり感が口の中に広がります。よく噛んでから今度はサツマイモ入り小豆ご飯を一口食べてさらによく噛んでから豚汁で胃袋に流し込みます。豚汁は豚肉、ジャガイモ、大根、ゴボウなどの根菜がとてもおいしくおかわりをしたくなりました。 第2回 新入生説明会タブレットPCの配布2
タブレットPCを各教室に運んだ後、担任の先生は大変です。確実に管理番号がついているPCや付属機器がその生徒に手渡されるよう1台1台、一人ずつ確認しての引き渡しです。一般の方は、このような作業を経ていることは知らないかもしれません。実はこれが大変な作業なのです。しかし、大変なのはこれだけではありません。これは、大変な作業の序章にすぎません。このあと、はじめてPCに触れる生徒も多いので、機器の説明や立ち上げ方、切り方も指導しなければなりません。それを経て、今度は自分のPCのセキュリティ面のお話です。パスワードの設定など神経を使う指導が続きます。
タブレットPCの配布1
石神井中学校では、様々な準備や教員の指導研修を経て、本日ようやくタブレットPCが配布できるようになりました。本校は生徒数が多いので、タブレットPCを配布するのも大変です。一つの教室にタブレットPCが670台!です。
全校生徒へ「あずかりますく」の寄付
区内の「東杏印刷株式会社」様より、生徒の皆さんへマスク入れ「あずかりますく」を贈っていただきました。一時的にマスクを外したり、またマスクを捨てるときに活用させていただきます。東杏印刷株式会社 様 ありがとうございました。
集団で何かを成し遂げる時に大切なこと 〜1年道徳〜1.なぜその結果(順位)になったのだろう。 2.クラス全員で行うときは、どうすればいいのだろう。 3.集団で何かに取り組むときに大切なことは何だろう。 落ち着いて考えてみるとうまくできた理由、できなかつた理由がわかってきます。またうまくいかなかった時に、人を責めて成功できるのだろうか。集団が大きければ大きいほど成功する為に何が必要なのか。生徒からはいろいろな意見が出ていました。 本日から1年生へも公開 〜石神井展〜2月12日(金) 本日の給食
今日のメニュー
エビピラフ、白菜とリンゴのサラダ、えのきのスープ、ラブラブいちご、牛乳 【志村副校長先生談】 今日のラブラブいちごはチョコレートでコーティングされていて何とも言えないよ。愛を感じるよ。食べてみてよ。 早速ラブラブいちごを一かじり、2つのいちごが楊枝で止めてあり、甘味が抑えられていてとてもマイルド。これなら何個でも食べられそうです。エビピラフを食べ、白菜とリンゴのサラダを食べると口の中に甘酸っぱさが広がり、春の香りを感じます。えのきと卵のスープは今月二回目。こちらも好評でまたおいしくいただきました。 何故練馬大根は作られるようになったのか? 〜1年地理の授業〜1年学年朝礼この後、天野先生から全体への注意として14日(日)はバレンタインデーということで、その前日である13日(土)や15日(月)などで学校でのチョコレートの受け渡しはしないようにとのお話もさせてもらいました。ご家庭でもご指導、ご協力をお願いします。 2月10日(水) 本日の給食
今日のメニュー
きびご飯、ベジタブルポテト、鯵のハンバーグきのこソース、青菜のみそ汁、牛乳 鯵は熱帯、温帯水域各地で獲れる魚でどこの国でも食用や大きな魚の餌として漁獲されています。千葉では生の鯵を細かくたたいて味噌とオオバで味付けする“なめろう”やたたいて焼いたもの“さんが”を昔から食べる習慣もあります。 地産地消ということで、今日の鯵は八丈島産のムロアジをミンチにして鶏肉のミンチと合わせてハンバーグにしました。その為魚の生臭さは全く感じませんでした。甘辛いとろみのついたきのこソースとの味のバランスは絶妙でした。ポテト、ニンジン、インゲンの入ったベジタブルポテトもハンバーグの付け合わせとしてvery good。青菜のみそ汁と一緒に今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 なつかしいポップアート 〜3年生の美術〜いざ!出陣! 〜私立高校一般受験前日指導〜石神井展始まる👇 令和2年度 石神井展 2月9日(火) 本日の給食
今日のメニュー
もち麦ご飯、菜の花のおひたし、ミックスフライタルタルソース、白菜のみそ汁、牛乳 今日はタルタルソースについて一言。マヨネーズに、タマネギ、キュウリのピクルス、ケッパー、パセリ、チャイブなどをみじん切りにして混ぜ込んだ白い濃厚なソース。オリーブのみじん切りやホースラディッシュ、ディジョンマスタードや酢を加えることもあります。 イギリスのレシピでは、ケッパー、ピクルス用きゅうり、レモン果汁、タラゴンを加え、フィッシュ・アンド・チップス、エビフライ、カキフライなど海鮮類のフライに添えられることが多く、脂分の多いマヨネーズを元としていながら酸味や辛味の利いたさまざまな材料を盛り込んでいるため、フライなどの揚げ物をさっぱりと食べられることで人気があるそうです。 日本では粗みじん切りにしたゆで卵が加えたり、ピクルスの代わりにラッキョウの甘酢漬け・柴漬けなど日本の漬物を入れる場合もあります。 食缶を開けた途端、「うお〜」という声。今日はエビフライとキスのフライ。さらにその上にタルタルソースがかかっていて、もうそれだでvery very good!!早速エビフライからガブリ。口の中にころものサクサク感が広がり、エビの身の弾力感とマッチして、そこへご飯を一口。今度はキスのフライにかぶりつきます。タルタルソースの甘味とピクルスの酸味。これはもう最高です。白菜のみそ汁で流し込み、またエビフライにかじりつきます。エビはしっぽまで食べてしまいました。 調べたことをまとめ発表しよう。 〜1年数学より〜相談ほっとLINE@東京 〜東京都教育委員会より〜 |
|