光和小学校のホームページにようこそ

3月12日(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「あんかけチャーハン」「みどりのワンタン」です。
給食室で作る「あんかけチャーハン」は、まず、鮭を一度焼いてからの骨を取り、さらに焼き上げてほぐしたものを、炊き上がったご飯と混ぜて鮭ご飯を作ります。ご飯の上にかけるあんかけは、鶏ガラでスープをとり、しょうが・ねぎ・豚肉・大根・にんじん・生しいたけ・たけのこ・チンゲン菜・赤ピーマン・卵を材料にして作ります。味付けは、塩・コショウ・砂糖・醤油・ごま油です。

3月11日(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「きびごはん」「さめの竜田揚げ」「ゆで野菜ごまだれ」「けのじる」です。
10年前の今日、東日本大震災が起こりました。今日の給食は、東北地方を応援するメニューとして、東北地方の食材を使った献立にしました。「きびごはん」のきびは、主に岩手県が産地です。「さめの竜田揚げ」のさめは、宮城県気仙沼産です。「けのじる」は青森県の郷土料理です。

6年生 桜の木(神代曙)の植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水) 6年生卒業プロジェクトの一環として、桜の木(神代曙)の植樹を行いました。植樹した場所は、昨年11月に伐採した桜の木(ソメイヨシノ)が植えてあった校庭のバス通り側です。各クラスで順番に集まり、一人一人がスコップで根元に土をかぶせていきました。

6年生 「感謝の会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(火)5校時 6年生の児童と保護者により、「感謝の会」を実施しました。この会の中では、6年生児童による呼びかけ、PTA・保護者からの記念品贈呈、運動会で発表する予定だったマーチングの発表を行いました。緊急事態宣言が延長された中ですが、練馬区教育委員会の通知に則り、感染拡大防止に努めながら行いました。

3月10日(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「大根ご飯」「すいとん汁」「ふかしさつまいも」です。
1945年3月10日は「東京大空襲」があった日です。戦争などによって食べ物がない時代に、「さつまいも」はおなかをいっぱいにしてくれる貴重な食べ物でした。その「さつまいも」は、食物繊維がたっぷり入っていて、腸の働きをよくしてくれます。また、カロリーも低いのでたくさん食べても太らないとか、ビタミンCがたくさん含まれているから風邪の予防や健康にもよいと言われています。

3月9日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「小松菜ペペロンチーノ」「ポテトオムレツ」「麦のスープ」です。
「小松菜ペペロンチーノ」は、にんにく・オリーブ油・唐辛子の他に、玉ねぎ・にんじん・ハム・豚ひき肉・赤ピーマン・黄色ピーマン・小松菜を使用して作りました。鶏がらスープ・塩・コショウ・醤油で味付けをしています。

3月8日(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ますのすけピラフ」「キャベツとじゃがいものスープ」「オレンジかんてん」です。
「ますのすけ」はキングサーモンの別の呼び方です。ビタミンDを多く含み、カルシウムの吸収を助けてくれる働きをします。今日は、角切りにして塩・コショウで下味を付け、でん粉を付けて揚げました。「ピラフ」には、にんじん・玉ねぎ・にんにく・ベーコン・赤ピーマン・バター・しめじが入っています。ニンジンを少し細かく切ることでご飯がオレンジ色になるようにし、鶏がらスープで炊くことでコクと旨味が出るように工夫しました。

3月4日(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「あげパン」「肉団子スープ」「いよかん」です。
あげパンが給食メニューに加えられるようになったのは、今から60年以上前です。当時は主に砂糖が使用されていましたが、今では、きなこやココア、ごまなどがかけられるようになりました。きなこには、筋肉や血液を作ってくれるたんぱく質や腸の動きをよくしてくれる食物繊維が含まれています。光和小は、人数が多いので朝9時ごろからパンを揚げはじめます。きな粉やグラニュー糖を合わせたものを付けています。

4年生 「特別の教科 道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(水) 4年生の「特別の教科 道徳」の授業で児童用タブレットを活用した取り組みが行われました。これまでは、ワークシートに自分の考えを書いていましたが、併用して児童用タブレットを使い、考えを書き込んでいきます。書き込んだ内容は友達のタブレットにも表示されるので、それらも読みながらさらに自分の考えを深めていきます。
学校では、従来の授業のよさを生かしながら、タブレットの利活用についても取り組んでいきます。

新登校班長による登校・登校指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火) 新しい登校班長が先頭に立って登校しました。保護者の皆様にもご協力いただき登校指導も行われました。ご協力ありがとうございました。
昇降口では、代表委員会による挨拶運動が2学期から続けられています。

3月3日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ちくわのちらし寿司」「よしの汁」「ひなぜりー」です。
今日は、ひな祭りにちなんだメニューです。今日のちらしずしの材料は、ちくわ・エビ・卵・にんじん・れんこん・干ししいたけ・菜の花・ごまが入っています。ちくわは、細く切って油で揚げ、醤油・みりん・砂糖で作ったタレに絡めます。また、卵はいり卵を作っておきます。野菜類は茹でたりそれぞれに味付けしたりしておきます。
3色の「ひなゼリー」は白、緑、赤の色を出すために工夫しました。

3月2日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「キャベツライス」「フェイジョアーダ」「パリパリサラダ」です。
光和小学校では、この「フェイジョアーダ」を何回かつくっています。鶏がらスープ・にんにく・豚肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・ウインナー・大豆・いんげん豆を煮こみ、ケチャップ・ピューレー・ウスターソース・しお・砂糖・チリパウダーで味付けをしています。「キャベツライス」は、バター・キャベツ・赤ピーマン・パセリ・ターメリックが入っています。

3月1日(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、「麦ごはん」「麻婆豆腐」「切り干し大根のナムル」です。
切り干し大根は、細切りにしてから天日干しして乾燥させたものです。乾燥させることで甘みが増しシャキシャキとした食感が食欲をそそります。カルシウム・食物繊維が豊富でダイエット食としても注目されています。
今日は、にんじん・もやし・きゅうりなどを入れ、長ネギ・酢・ごま油・砂糖・塩・ごま・七味で味付けしてあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

学力向上計画

学力調査結果

きまり・校則

学校いじめ防止対策基本方針

時程表