3年私立推薦受験始
3年生の受験もいよいよ本格化です。今日は都内私立高校の推薦受験がスタートしました。今日の本校は、3年生在籍52名中10名が面接等の推薦試験に挑んでいます。
学校では登校した生徒が変わらず授業に熱心に取り組んでいました。 合格祈願(バージョンアップ)
3年生の使用する水道にある液体せっけんのボトルに貼られた「合格祈願」のシールのクオリティーを上げました!スクールサポートスタッフと学校生活支援員が一つ一つ丁寧に仕上げてくれました。
明後日から私立推薦受験が始まります。しっかり手洗いをして、元気に試験日を迎えましょう。 和牛肉給食
今日は、牛肉の献立です。新型コロナウイルス感染症の影響で食肉の在庫が増加しているので、和牛肉を学校給食で使うことになりました。練馬区の小中学校は、東京都から3回分の和牛肉を無償提供してもらいます。旭丘中学校ではプラス1回の合計4回、和牛肉の献立を作ります。第1回目の今日は「肩ロース」と「サーロイン」という部位を使った「サーロインステーキライス」です。
ここでクイズです。旭丘中学校と旭丘小学校で使用した牛肉を普通に購入したらいくらになるでしょうか? ア.2万3000円 イ.23万円 ウ.230万円 ヒント 児童生徒職員の食数は約380人分です。給食費は通常1食333円、この牛肉だけで1食分の2倍近い額になります! めざせ!数学チャンピオン、結果報告
昨日、18日に「めざせ!数学チャンピオン(計算テスト)」を全校で実施しました。
5日間の練習を経て本番に臨みました。結果は、全校生徒平均点、94.3点でした。 なんと、3年生の平均点は99.07点、D組は97.78点と高得点をマークしました。満点の割合も約7割でした。詳しくは、「旭中通信(学校だより)」に掲載予定です。一人一人の頑張りに感動しました! 【練馬区HPリンク】旭丘・小竹地域における施設一体型小中一貫教育校について
標題の件について、練馬区ホームページの該当ページ(令和3年1月18日更新)へのリンクを掲載します。
主な内容 〇練馬区の小中一貫教育の取組 〇新校舎の配置計画等 〇新校における教育活動等の検討イメージ 練馬区ホームページの該当ページへのリンクは以下の通りです。 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku... 同ページ内の「資料」の欄にPDFで掲載されています。 健やかカレンダー原画
区の「健やかカレンダー」原画展に応募した作品が学校に戻ってきましたので掲載させていただきます。
本校からは10月の佳作に山岸さんの作品が選ばれています。ここではほかに4月と7月の作品をひとつずつ紹介します。 数学チャンピオン実施
1月9日より朝学習で取り組んだ数学チャンピオン(計算テスト)の本番がありました。基礎学力の定着と達成感により向上心や自己肯定感を高めることをねらいとしているため、9割以上の生徒が満点となるような難易度の問題を出題しています。各学年の1問目を紹介します。
●1年 次の方程式を解きなさい。 3x=21 ●2年 次の連立方程式を解きなさい。 x+2y=5 x−y=8 ●3年 5+1/2×(-8) を計算せよ。 タブレット仮配布
本日1〜3年生に生徒用タブレットを仮配布しました。授業で1時間使って操作方法を学習しましたが、今日持ち帰って、この週末に実際に家庭でも動作確認やさらなる習熟に向けた操作をしていただきます。
保護者の方もぜひ一緒に確認をお願いします。 仮配布のため、来週の月曜日には、ACアダプターも含めて一式を一旦回収させていただきます。ご協力お願いします。 3年タブレット操作練習
1、2年生に続いて今日は3年生がクロムブックの操作練習をしました。3年生は実際に活用する期間が短いですし、入試に向けてこれまでの家庭学習を継続する時期ですので、どこまで活用できるかわかりませんが、今日の操作練習は意欲的に取り組んでいました。Meetという機能でお互いの映像を写したりも挑戦していました。
D組 書写
Ⅾ組では1月の国語の授業で書写に取り組んでいます。課題は、1年生「真の友情」、2年生「方針を語る」です。姿勢や筆使いに気を配りながら、どの生徒も一文字ずつ丁寧に書き上げています。
【文科省HP】学校における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A
学校における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A
令和3年1月8日、13日、14日に更新がありましたのでお知らせします。 https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_... 創作ダンス(2年)
今年度は新型コロナウイルスの影響で、体育の授業も例年通りとはいかない部分が数多くありました。
創作ダンスの授業においても、ソーシャルディス"ダンス"として、集団による動きの工夫ではなく、「一人でも楽しく踊れる動き」をテーマに、2つのグループに分かれて創作活動を行いました。 1班はリズム体操を、2班はダンスをそれぞれ創作し、互いの動きを教え合い、例年よりも短い授業時間数ではありましたが、協力して完成させることができました。 踊りこみの時間が足りなかったり、恥ずかしくて大きく動けない生徒もいますが、楽しく踊ることができました。 創作ダンス(1年)
今年度は新型コロナウイルスの影響で保健体育の授業も例年通りとはいかない部分が多くありました。
創作ダンスの授業においても『ソーシャルディス「ダンス」』として、集団による動きの工夫ではなく、「一人でも楽しく踊れる」をテーマに二つのグループに分かれて創作活動を行いました。 初めて経験する創作ダンスを、例年よりも短い授業時間数の中で、小作品ではありますが、協力して完成させることができました。踊り込みの時間が足りなかったり、恥ずかしさで大きく動けない生徒もいましたが、楽しそうに踊っている姿を見ることができました。 生徒用タブレットについて
今週に入り、各学年ごとに生徒用に配布されるタブレット(クロムブック)の操作方法について学習しています。火曜日には2年生、本日は1年生、3年生は明日行います。
タブレットは明日15(金)に配布、18日(月)に一旦回収、3月の本格使用開始を目標に、授業や連絡手段として活用していきます。 週末ご家庭でも操作を確認してみてください。 合格祈願今日、3年生が使用する水道の液体せっけんのボトルに「合格祈願」のシールを貼りました。スクールサポートスタッフの手作りです。このせっけんを使うたびに合格の可能性が高くなりますので必ず毎日お使いください。 【1/13連絡】感染症対策による換気に伴う当面の防寒対策
教室・校内での寒さ対策のため以下のものを授業中に使用可とします。
・コート、マフラー、ひざ掛け、ストール(肩にかけるものも含む)、ネックウォーマー、手袋、ジャージ 休み時間、教室移動時の着用も可。ただし、目に余るような着用の仕方等は指導します。 【1/9連絡】当面の新型コロナウイルス感染症対策 期間の変更について
当面の新型コロナウイルス感染症対策について
1月6日に掲載しました標題の件につきまして、1月31日までとしていましたが、緊急事態宣言が2月7日までと出されたこともあり、都教委の方針に従い、練馬区立学校も 「緊急事態宣言の解除される日まで」 と変更になりましたのでお知らせします。 部活動中止を始め各種教育活動に影響がありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 1月土曜授業日
新型コロナウイルス感染症対策として学校公開は中止になりました。
今日も感染症対策を講じて授業を行っています。小規模校の利点を十分生かした英語科の少人数指導(1年生…写真上段)、コンピュータ室では1台おきに斜めに生徒が座って対面での作業を避けています(2年生…写真中段)。音楽では合唱ができないため今日は「ポピュラーのリズムに挑戦」と題してクラップでリズムをたたく練習に取り組みました(3年生…写真下段)。 校内書きぞめ展
区の連合書きぞめ展は中止になりましたが、校内には冬休みの宿題で書かれた書きぞめが展示されました。この後、国語科の先生によって賞が付けられる予定です。
3年生「感性が光る」「自分の進路」 2年生「人生の宝物」「方針を語る」 1年生「真の友情」「東雲春光」 目指せ!数学チャンピオンスタート
本日より「目指せ!数学チャンピオン」(計算テスト)がスタートしました。朝学習の時間に全生徒が黙々と計算問題に取り組んでいました。
1月18日が「まとめテスト」になります。全員、満点目指して頑張りましょう! |
|