保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

ミニ運動会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日土曜日、2年生の学校公開がありました。2時間目は、ミニ運動会が開かれました。今年度になって初めて学年ひとつになって取り組んだ行事です。かけっこ、大玉おくり、玉入れの3つの競技を通してひと回り成長した姿をお見せできたでしょうか。子供たちにとって大切な思い出になりました。

ミニ運動会が成功に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の学校公開で、1年生だけのミニ運動会を行いました。今まで過ごしてきたなかで初めて学年で一丸となって頑張りました。
 初めてのトトロ体操、初めてのかけっこ、初めての大玉ころがし。全員が待つ姿勢まで意識して頑張りました。
 精一杯努力した成果が存分に発揮されていたと思います。今回の頑張りを、これからの学校生活にも活かしていきたいと思います。

6年1組 外国語研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(月)、6年1組は外国語の研究授業を行いました。「オンリーワンのオリジナルカレーを工夫してプレゼンしよう。〜相手に伝わるように〜」をめあてに、各グループで考えたカレーを発表しました。相手に伝わるように、アイコンタクトやジェスチャー、クリアボイスを意識して活動することができました。ほかのグループの発表も楽しく興味をもって聞くことができました。

児童保健委員会 ふれあい月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童保健委員会で以前より作成していたふれあい月間用の掲示物が完成しました。
作成していたものは、「医療従事者の方々への応援メッセージ」です。

正門に6年生の作品、西門に5年生の作品を飾ってあります。
休み時間に作業をして、それぞれ力を合わせて作り上げました。

モチーフにした虹には、「明るい未来」などの意味があります。
医療従事者の方々へ感謝とともに、自分たちができることを風船の中に
メッセージとしてかきました。


とても素敵な作品になりました。
通りかかった際には、ぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31