6月1日の教育活動再開に向けて
いよいよ6月1日より教育活動が再開することとなりました。それにあたり、感染予防対策の徹底が大変重要なことと考えています。校内における対策としては、区が示す学校再開のガイドラインに従って行いますが、併せて教職員向けの研修も行いました。
教職員一人一人が正しい知識をもち、どの教職員も正しい指導を児童に行う必要があります。お子様が安心して学校に通えるように、今後も万全に対策に取り組んでいきます。 ![]() ![]() 臨時休業中に家庭で楽しく取り組める運動等のコンテンツのご紹介
なかなか外出できず、お子様の運動不足に悩むご家庭も多いのではないでしょうか。本校では、体育部の教員で考えた「運動のすすめ2」を作成し、11・12日に配付しますが、今回は、さらにご家庭でも楽しく取り組める運動等のコンテンツのご紹介をします。スマートフォンやタブレット、パソコンからアクセスすると簡単に見られます。
ぜひ、こちらを活用して、お子様の日常の運動にお役立てください。 ☆ちなみに「パプリカ」は、昨年度の本校の『ダンス旬間』で、全校で踊った曲なので、まだみんな覚えているかな・・・!? <swa:ContentLink type="doc" item="54796">臨時休業中に家庭で楽しく取り組める運動等のコンテンツ</swa:ContentLink> |
・国語科研究: 「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料) ・国語科説明的な文章指導案 |