5年卒業式に向けて!
大変残念ですが、今年度の卒業式も5年生は参列できません。前日の予行練習には参列して卒業式の雰囲気をしっかり味わいます。当日は参加しないのですが、5年生には、入退場曲の演奏をするという大事な役割があります。今年度は、事前に演奏を収録し、それを流して6年生に入退場してもらいます。練習も最終段階です。熱が入った演奏をしています。
【できごと】 2021-03-17 19:09 up!
たてわり班お別れ会
今年度のたてわり班活動は、実質9月スタートで回数が少なめでした。交流給食もできず、もちろんお別れ給食もできませんでした。しかし、お世話になった6年生に感謝を伝える場を設けたいと考え、今日の昼休みにお別れ会を実施しました。
5年生が中心になって進め、みんなで書いたメッセージカードを渡しました。6年生一人一人からの言葉をもらいました。短い時間でしたが、とても素敵な会になりました。
【できごと】 2021-03-16 14:55 up!
2年「友だちのいいところをつたえよう」
クラスの友達のいいところを手紙に書いて伝え合いました。一人一人のいいところを具体的に言葉にして書いて渡しました。良いところを認め合うって、いいもんですね。
【できごと】 2021-03-16 14:05 up!
2年みんなの音楽時計をつくろう
音楽の時間を覗いてみると・・・
「みんなの音楽時計をつくろう」という学習をしていました。木琴、鉄琴、トライアングル、鈴を組み合わせて、時計のリズムに合わせて鳴らしていきます。グループごとに工夫した音色を奏でていました。
【できごと】 2021-03-16 13:59 up!
5年生の力
卒業式のために、会場の体育館の準備を行いました。フロアに出ている跳び箱、マット、平均台などを体育倉庫に片付け、床の雑巾がけ、パイプ椅子を出して並べる、音楽室から楽器を運んでくる・・・こんなにたくさんの仕事をものの数十分でやってのけました。頼もしい5年生です!見に行った時には、既に全部終わりそうなところだったので、撮れた写真がこれらです。
【できごと】 2021-03-16 13:51 up!
4年スポ育
4年生は、日本ブラインドサッカー協会の方々による体験型ダイバーシティ教育プログラム「スポ育」を受講しました。本来ですと、現役のブラインドサッカー選手にお越しいただいて、実技のデモンストレーションやアイマスクをしてボールを扱う様々な体験学習を通して、「障がい理解」「個性」「コミュニケーション」「チームワーク」「チャレンジ精神」「ボランティア」などを学ぶのですが、宣言中ということで、オンラインでのプログラムになりました。
ボールを使うのではなく、「目隠しお絵描きゲーム」や「目隠し体操」といった体験学習をしました。目隠しで(目をつぶって)文字や図形を描いてみる。うまく描ける!?どんな工夫をしたかな?などと考えることで、見えなくても工夫次第で解決できることがあることが分かりました。「目隠し体操」は、選手が示した動作を目をつぶっている人に言葉だけで伝えて実行してもらうミッションです。「両手を組んでグルグル回す」「クロールにように腕を回す」「両手を組んで裏返して前に伸ばす」「背泳ぎのように腕を回す」などの動作でしたが、正しく伝えて動いてもらうのは簡単ではないこともありました。
「視覚障がい者はどんな仕事ができるの?」「どんな趣味をもっている?」「生活の工夫は?」など、想像して、話し合って、意見交換しました。街で車いすの人が困っていたら・・・何ができる?これも色々話し合いました。そして、全盲の選手からお話を伺いました。
相手がどんなことを困っているのだろう?何をしてほしいのだろう?ということを想像して、そして、コミュニケーションをとることがいかに大切か、言葉で伝えるには、できるだけ具体的に伝えなければいけないことなど、たくさんのことを学びました。
事務局のはるちゃん、選手のトリッピー、とても楽しく分かりやすい授業をしていただき、ありがとうございました。ブラインドサッカーはパラリンピックの正式種目です。ご活躍を願っています。
【できごと】 2021-03-16 13:12 up!
1年タブレット!
1年生もタブレットPCを使っています。今回は、「Class room」を使ってみました。先生が全員に質問を送ります。その質問に対して選択肢から回答を選んで提出するということをやってみました。「今日の天気はなんですか?」に対しては、「晴れ」と「曇り」に分かれました。それぞれに何人ずつ回答したかもみんなに分かります。「今日の体育は楽しかったですか?自分が思ったとおりに正直に答えてね。」という質問にも回答しました。要領がつかめてきました。こんな経験を積み重ねていきます。
【できごと】 2021-03-11 13:13 up!
3年国語「私たちの学校じまん」
国語で、「学校のよいところ」をグループごとに紹介し合う学習を行いました。今回はその発展として、石神井小と豊玉南小の3年生同士が、「私たちの学校じまん」として、Web会議システムzoomで教室間をつなぎ、交流授業を行いました。
豊南小の3年生は、学校のマスコットキャラクターのことやランチルームがあってそこからの景色がとてもいいことなどを紹介しました。その都度感想を伝えたり質問の受け答えなどを行いました。
石小の3年生は、すぐ近くに石神井公園やふるさと文化館があっていつでも行けること、石神井池のかいぼりのこと、新校舎ができたばかりでソーラー発電などができてエコなことなどを紹介しました。豊南小の子供たちからもたくさんの感想を伝えてくれたり質問をしてくれたりしました。中でもかいぼりの外来魚駆除については興味をもったようです。
カメラの前で話し、やりとりするのは緊張とスリル満点でしたが、楽しく学習できました。これからもこのような経験を重ねていけたらいいですね。
【できごと】 2021-03-11 13:01 up!
1年音楽「木琴・鉄琴」
2人組でお互いに階名読みやリズムとりを手伝いながら、学習を進めていました。「きらきらぼし」を弾けるようになりました。
【できごと】 2021-03-11 12:40 up!
4年お琴の授業
毎年お越しいただいているスペシャルゲストティーチャーYK先生に、お琴のご指導をしていただきました。「さくらさくら」を一生懸命に練習しました。
【できごと】 2021-03-10 19:36 up!
5年「伝言板」の作品展示
5年生の教室前廊下の掲示板に、図工の作品「伝言板」が展示されています。個性的でとても素敵な作品です。
【できごと】 2021-03-09 12:28 up!
4年図工「トントンつないで」(その2)
のこぎりで切った角材を組み合わせて、自分のイメージするものを作ります。固定する部分は接着剤でつなぎ、動かす部分は薄い板を使ってつなぎます。薄い板は気を付けてくぎ打ちしないと割れてしまうので、キリで穴をあけてからくぎを打つなど慎重に進めています。道具の扱い方は随分上手になってきました。完成するとどんな作品になるのでしょうか。楽しみです。
【できごと】 2021-03-09 12:03 up!
3月避難訓練
3.11の練馬区の揺れである震度5強を想定し、予告なしで実施しました。強く揺れても机の脚をしっかり押さえて身を守ります。2年生はしっかりできていました。校庭で体育をしていた4年生は、安全な校庭の真ん中に集まって身を低くして、揺れが収まるまで待ちました。その後は素早く点呼、報告です。教室からはインターホンを使って報告しました。
3.11から10年が経ち、今の小学生は、6年生ですら当時2歳でしたから、経験した人たちがしっかり伝えていかなければなりません。各ご家庭におかれましても、日ごろからの備えをよろしくお願いいたします。
【できごと】 2021-03-05 18:16 up!
3月あいさつ運動
代表委員会が決めて実行している毎月始めの週のあいさつ運動も、いよいよ最終月です。6年生も全員参加で行いました。さわやかな青空の下、「おはようございます!」の声が元気に交わされ、気持ちのいい朝でした。
【できごと】 2021-03-05 18:07 up!
校名板リニューアル!
2月28日(日)、きれいに塗り直していただいた校名板を取り付けました。元々は平成22年に、青少年育成石神井小地域委員会の方々が、創立135周年の記念として作ってくださったものです。旧校舎の取り壊しの際に取り外し、昨年の創立145周年の記念事業として、漆塗りなどが痛んでいたのをきれいに修復してくださいました。正門から入った正面玄関の壁面に取り付けました。正面玄関がきりっと引き締まった感じがします。小地域委員会の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2021-03-05 17:55 up!
6年魂の演奏
先日の6年生を送る会でも披露してくれた『紅蓮華』の合奏を、今日は保護者の前で生披露しました。保護者会の前の5校時に、1組、2組、3組の保護者に順番に体育館ギャラリーに上がっていただき、3回公演で披露しました。子供たちは、6年間の集大成の合奏ですから、魂を込めて演奏しました。
【できごと】 2021-03-01 15:51 up!
6年生を送る会
2月26日(金)動画による6年生を送る会を実施しました。一堂に会せないことは昨年度と同じなのですが、今年度は予め動画を準備して計画的に実施することができました。
各学年から、6年生に感謝と応援のメッセージ、プレゼント紹介、6年生から5年生への「鍵」の引き継ぎ、そして6年生からのお礼の出し物と在校生へのメッセージという流れです。プレゼントの写真立ては、各学年で作業を分担して製作しました。1年生はお手紙を添えて6年生に渡しました。6年生は、1〜6年の運動会で踊った表現運動をダイジェストで再現し、最後は全員で『紅蓮華』を合奏しました。かっこいい6年生を姿をみんなが目に焼き付けました。
【できごと】 2021-03-01 10:29 up!