「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

5月7,8日も臨時休業となりました

 東京都の新型コロナウィルス感染者数が減少傾向になりつつありますが、まだ安心して過ごせる状況ではありません。私は、4月より毎朝検温をするようになり、初めて自分の平熱を知ることになりました。不思議なことですが、毎日検温することで、自分の体の様子が以前よりはっきり分かるようになった気がします。皆様におかれましては、ゴールデンウィークになりますが、引き続き感染予防に心がけてください。
 さて、学校では授業再開に向けて、学習計画変更や授業時数確保に向けた年間計画の見直し作業を進めているところです。また、再開してもすぐに通常通りの活動はできないので、感染予防対策についても準備しているところです。
 練馬区教育委員会から、5月7,8日も臨時休業となり、11日以降については、国の動向を踏まえてお知らせするとメールが配信されました。
 開四小では、それを受けて11日からの「学校再会」と「臨時休業の延長」の両方に対応できるように教職員一同が協力して準備しています。「臨時休業の延長」ならば、改めて学習課題を作成し、これまでの課題の回収と新しい課題の配布に向けての準備が必要となります。引き続き、メールやホームページのご確認をお願いいたします。  校長 河崎晃二

画像1 画像1 画像2 画像2

校庭に咲いた花

 令和2年度が始まりましたが、新型コロナウィルス感染症予防のため、学校が再開されない状態が続いています。
 これまで経験したこのない状況の中で「安全・安心」を第一に考えて対応しているところです。教職員一同が知恵を出し合って何ができるか準備しています。もうしばらくは、臨時休業が続きますが、ご協力をお願いいたします。  校長 河崎晃二
画像1 画像1 校長室から 校長室から

休校中の生活・学習を支援する番組のお知らせ

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社( TOKYO MX )において、 休校 中の 小学生 の生活や学習 の習慣づけを 支援 する 番組 『 TOKYO おはようスクール』 が 4 月 15 日 水 より放送開始 されます。
詳しくは資料をご覧。ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

学校要覧

学年だより

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放

小中一貫教育