3/24(水) 修了式と卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
修了式はZoomで行いました。
各クラスの代表の子供たちに、修了証を授与しました。
各クラスでその様子を見てもらいました。

校長講話では、「修了」の意味を話しました。

ただ1年間が終わるという意味ではなく、それぞれの学年で学ぶ内容を修得したということです。だから、皆、進級、進学できますという意味です。

卒業式予行練習は、5年生も参加しました。在校生代表という意味です。明日は参加しないので、6年生に向けての心の準備にもなると思います。

いよいよ、卒業式を実施するのみとなりました。
桜がどんどんと咲いています。
6年生が、晴れやかに卒業できるよう、教職員一同、全力で頑張ります。

3/23(火) 花、花、花!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門横の桜も、ついに開花です。
池にも花が。
1年生のチューリップも、一気に咲き始めました。

子供たちの進級、進学をお祝いしてくれているようです。

明日は修了式です。

3/23(水) 今日のメニュー

画像1 画像1
・赤飯
・鶏肉のから揚げ
・エノキのすまし汁
・二色ゼリー

本年度最後の給食。進級、進学のお祝いメニューでした!

3/22(月) 卒業式練習

画像1 画像1
6年生の小学校生活も残りわずかとなりました。
先週から卒業式練習が始まっています。
今日は、入場からの通し練習をしました。
証書授与も一人一人行いました。
・型や手順が大事
・動く、止まる、の動きをはっきりと
・大きく、ゆったりと
・目線を合わせて

そんなことを、私からアドバイスしました。

桜はどんどんと咲いています。
卒業式当日は、8分咲きぐらいになりそうです。
画像2 画像2

3/22(月) 今日のメニュー

画像1 画像1
・マーボー豆腐丼
・チンゲン菜の中華スープ
・牛乳

まろやかなマーボー豆腐丼でした。

3/19(金) 今日のメニュー

画像1 画像1
・カレーライス
・野菜のペペロンチーノソテー
・牛乳

今年度最後のカレーライス。給食主事さんの魂のこもった一品でした。

3/17(木) 元気に外遊びをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暖かい一日でした。
長そでで遊ぶと汗ばむぐらいです。
サクラの開花も進んでいます。
元気に外遊びをして楽しむ子供たち。
やっぱり、生き生きしています。

3/18(木) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・豚汁
・卵焼きの甘酢あんかけ
・牛乳

美味しい美味しい和食メニューでした。卵焼きがふわふわでした!

3/17(水) 開花宣言!

画像1 画像1
ついに、開花しました。
3月17日。
向山小学校の桜、開花宣言です!

3/17(水) 今日のメニュー

画像1 画像1
・おろし豚丼
・味噌汁
・牛乳

あっさりした味。味噌汁にも大根が入って、大根のおいしさを楽しみました。

3/16(火) 開花間近です その2

画像1 画像1
暖かい日が続いています。
明日は開花宣言かもしれません。

3/16(火) 展覧会は終わっても

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では素敵な作品がたくさん生み出されています。
図工室前や教室前に展示されています。

3/16(火) 今日のメニュー

画像1 画像1
・ご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・野菜の味噌ドレッシングサラダ
・牛乳
味噌ドレが香ばしくて美味しかったです!

3/15(月) 開花間近です!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、登校の桜の開花宣言が出ました。
向山小の桜は、まだですが、校庭の桜の木の蕾はずいぶんと膨らんできています。
開花間近です!

3/15(月) 今日のメニュー

画像1 画像1
・練馬スパゲッティ
・フレンチサラダ
・くだもの(みかん)
・牛乳

久しぶりの練スパ!美味しかったです!!

図工室より 3月12日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は最後の題材「思い出の窓」(フォトフレーム)をつくっています。

今日で授業は最終日。
色を塗り、ニスを塗ったら、蝶番金具や吊り金具、写真をとめる「トンボ」をネジでつけていきます。
自分の思いを込めて丁寧につくっていました。向山小や自分の学級への愛着を感じる作品もたくさんありました。

中学校へ行っても、つくりだす喜びを味わいながら、自分の学習を深めてほしいです。

図工室より 3月12日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、タブレットのカメラ機能を使って、コマ撮りアニメーション制作に挑戦しています。今日は2回目。前回は、とりあえずやってみる回でした。
2回目の今日は、最初にインターネットで公開されている作品をみんなで鑑賞しました。
「こんな表現もできるのか!」
という発見があり、それを生かして考えられたようです。

図工室の椅子を机の上に乗せ、画用紙を置いて簡易スタジオのようなものをつくり、タブレットをテントのように立てます。
2〜3人のグループで、アイディアを出し合いながらつくっています。

つくるだけでなく、皆の作品も見てほしいので、鑑賞の時間も10分くらい設定しました。どれもなかなかの力作です。
命がないものに命を吹き込むアニメーションの世界を皆で楽しみました。


図工室より 3月10日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、「まぼろしの生きもの」紙版画で表す学習をしています。
今日は3回目で、画用紙に刷る日。「すみからすみまで きれいに すろう」が目当てでした。

先に終わった子が、友達に
「次はこれをやるんだよ。」
「絵の具をにじませたら、一度網棚に入れるよ。」
「網棚に入れるの手伝うよ。」
と、たくさん協力してくれたので、誰も遅れることなく、全員が授業の間に刷り、名札をかくところまで仕上げることができました。

これが3年生最後の題材です。
4年生になっても頑張ってほしいです。

図工室より 3月10日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の「だんボールで試してつくって」は全員完成し、2階わたり廊下に展示中です。
2階の廊下を通る様々な学年が
「この作品、すごいねぇ。」
「これ、どうやってつくったんだろう?」
と言いながら見てくれます。中には、じっと足を止めて見ている子もいました。
「5年生になったらこんなものがつくれるんだ!」
とワクワクしているようです。

3/5(金) 今日のメニュー

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろ丼
・野菜の胡麻和え
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育