6月22日(月)部活動再開
今日の放課後から、徐々にですが2・3年生が部活動を再開しています。まずは体を慣らしですので、活動時間も1時間程度となっています。1年生は来週(29日)からの仮入部期間となりますので楽しみにしていてください。
写真は、女子ソフトテニス部、女子バレーボールの様子です。
【学校生活】 2020-06-22 17:33 up!
6月22日(月)学校の様子
今日から6時間授業です。天候も夜中まで暑い日があるかと思えば、日中でも肌寒い日があり、体調管理に気を使います。皆さんはいかがでしょうか。
今日は体育の様子をお知らせします。、雨天ですので、体育館(アリーナ・武道場)で行われていました。見に行った時は、2年生男子はクラウチングスタートの練習、2年生女子はトレーニング、I組は音楽に合わせて縄跳びをしていました。
【学校生活】 2020-06-22 17:25 up!
わたしたちの練馬 (社会科副読本を使っての授業)
社会科の地理分野では地域の学習をすることになっていますが、今回コロナウィルスの関係で授業時間を取って進めることができません。そこで自習の時間を使って『わたしたちの練馬』を使って学習することにしました。22日(月)は“なぜ人は練馬に集まるのか”と言うテーマで学習を行いました。練馬と聞くと大根、キャベツ、アニメーションなどさまざまなイメージがあるとの話からなぜ人は練馬に集まるのかを練馬の地図を見ながら話し合い、発表をしてもらいました。鉄道がある。道路がある。学校が多い。公園がある。住みやすい。などさまざまな意見が出され、結局都心に近いからだとの声が多く出されました。一方、人が多いことで問題はないのかとのテーマでさらに話し合いを進め、土地が高い。交通渋滞、騒音、空気の汚れ、ごみ処理の問題もあるというところまで考え発表してもらいました。この後、その対策ということについて考えてもらうことになりますが、自習の時間を使って行うので、いつやるかまでは決めることができません。焦らずに少しずつ進めていきたいと思っています。
【学校生活】 2020-06-22 16:51 up!
認証式&生徒会朝礼
22日(月)朝生徒会朝礼が行われました。例年ですと体育館で新しい委員長に校長先生から認証上が手渡されるのですが、今回は放送朝礼となり、放送で紹介した後、教室で各担任から生徒へ手渡されました。放送朝礼では校長先生や生徒会長から期待する言葉が述べられ、各委員長も身の引き締まる思いをしたのではないでしょうか。認証式の後、早速各委員長から生徒の皆さんへ呼びかけが行われていました。その時の様子をまとめましたので下の青文字をクリックしてご覧ください。
↓
6月21日(月) 認証式&生徒会朝礼
【学校生活】 2020-06-22 15:01 up!
6月22日(月) 今日の給食
今日のメニュー
じゃことのりの麦ごはん、さばのみりん焼き、大根の梅酢あえ、じゃがいもの味噌汁、牛乳
【給食】 2020-06-22 15:00 up!
令和2年度 入学式
19日(金)は遅れていた入学式がようやく行われました。平日の午後であいにくの雨の中でしたが、たくさんの保護者の皆さんにご出席いただきありがとうございました。式の方は、校歌などを簡略化する形でいつもより短時間で進めさせていただきました。生徒たちはやはり自分たちの入学式ということで式が始まる前から少し緊張しているようでした。式の中では1年生代表の星野君が力強く誓いの言葉を述べてくれて、とても印象的でした。式の様子はギャラリーに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
↓
令和2年度 入学式
【学校生活】 2020-06-22 10:09 up!
6月19日(金) 今日の給食
【給食】 2020-06-19 16:19 up!
入学式の前日準備
18日(木)放課後3年生が中心となり、明日の1年生入学式の準備が行われました。4月に予定されていた入学式ですが、新型コロナウイルスの流行で臨時休校となり、自宅学習をへて6月1日(月)半数登校が始まり、ようやく今週から一斉学習がおこなえるようになりました。来週からは午後の授業も始まり、あわせて部活も始まって、ようやく普段の学校生活が戻ってきます。19日(金)入学式はそのような節目としても行われます。保護者の皆様には各家庭1名の参加とご不便をおかけしていますが、ご協力をお願いいたします。
準備の様子を掲載しています。下の青文字をクリックしてご覧ください。
↓
6月18日(木) 入学式の準備
【学校生活】 2020-06-18 16:32 up!
修学旅行の準備
9月3〜5日にかけて予定されている修学旅行。いよいよその準備が始まりました。18日(木)3年生の廊下を通ると京都や奈良のポスターがたくさん貼ってありました。広隆寺や東福寺、奈良の薬師寺などのポスターがあり、見ているだけで行きたいという気持ちにさせてくれます。まだまだ新型コロナウィルスが心配されますが、ぜひ今年も行きたい、そう思っています。
【学校生活】 2020-06-18 15:36 up!
男子体育授業 〜50m走〜
3年生の体育では50m走の授業が始まっています。この日もストレッチの後、スタートなどの練習をしてタイムの計測を行いました。さすが3年生早いです。7秒台8秒台を次々出していました。まだ授業は途中とのことですが、今日までのベストタイム6.79秒だそうです。この後さらに上回るタイムが出るかもしれないとのことで、どんなベストタイムが出るのかとても楽しみです。いったい石神井中のボルトは誰なんでしょうか。
【学校生活】 2020-06-18 15:35 up!
6月18日(木) 今日の給食
今日のメニュー
照り焼きフィッシュバーカー、フルーツサラダ、パンプキンポタージュ、牛乳
【給食】 2020-06-18 13:15 up!
前期委員会の様子
17日(水)の放課後ようやく第1回前期委員会が行われました。最初は生徒会役員が各委員会の委員長選出を行い、選出された委員長を中心に副委員長、書記の委員会役員の選出と委員会の活動方針などについて話し合いを行いました。1年生は初めてでどのように進めるのかわからないところありましたが、3年生が中心となり、上手に話し合いが進めていました。その様子を掲載しました。下の青文字をクリックしてください。
↓
第1回前期委員会の様子
【学校生活】 2020-06-17 15:58 up!
6月17日(水) 今日の給食
本日のメニュー
麦ごはん、タンドリーフィッシュ、野菜のツナ和え、大根と生揚げの味噌汁
【給食】 2020-06-17 15:47 up!
桃太郎と日本の川 〜2年生社会科授業〜
ICT機器活用が進められていますが、2年生の社会科の授業では桃太郎のお話と日本の川の特徴や地形について楽しく学習が進められていました。おじいさんが山に柴刈りにおばあさんが川に洗濯に行く話から二人は川の上流、中流、下流のどこに住んでいたのかを考えさせ、さらに上流域の特徴、中流域、下流域のそれぞれの特徴を考えさせ、日本の川の特徴やそれに伴う盆地、平野、三角州(デルタ)地形の特色までも考え発表させる授業でした。桃太郎の話がこのように展開できるのかと目からウロコの授業で見ていた私も思わず引き込まれてしまう面白い授業でした。生徒たちの楽しげな様子も伝わってきました。
【学校生活】 2020-06-17 14:16 up! *
ICT機器を活用した授業
17日(水)授業も本格化し、さまざまな工夫を凝らした授業が始まりました。本校では昨年夏導入されたICT機器を利用した授業がさかんに行われています。国語の授業では若手の先生がワークシートをスクリーンに映して段落ごとに文章を読み取り、感じたことまとめて発表する授業行っていました。書くだけでなく、映し出すことで他者の考えを知ることができる工夫がされていました。一方隣の教室では英語のリスニングにICTが活用され、映し出された絵を見ながらリスニングの答えを考え、聞く力を育てる工夫がされていました。また理科では火山の違いや様子についてパワーポイントを使い、動画を交えて授業が進められ、どの教科もICT機器の活用が少しずつですが、進められ新しい授業の形が作られています。公開授業などでぜひご覧ください。
【学校生活】 2020-06-17 13:25 up!
生徒会本部役員会
16日(火)放課後、今年度第1回目の生徒会役員会議が生徒会室で行いました。生徒会室は第二保健室の開設により第二美術室へ移動しましたが、会長はじめ役員たちは元気に明日の一斉委員会の準備進めていました。明日は役員が中心となり、各委員会の委員長を選出し、それからバトンタッチをして委員長を中心に議事が進められます。今年はどんな活動を行うのか、今からとても楽しみです。
【学校生活】 2020-06-16 16:18 up!
6月16日(火)学校の様子
一斉授業、給食が始まって2日目です。教室の環境には慣れたでしょうか。現在、4時間目の途中です。この時間が終われば給食です。集中してがんばりましょう。
写真は、1年生家庭、2年生理科、3年生理科です。
【学校生活】 2020-06-16 13:06 up!
6月16日(火)今日の給食
今日はカレーライスです。ご飯も玄米を使用し、カレーはチキンとジャガイモ、ニンジンがゴロゴロと入っていて、福神漬けも手作りでとてもおいしくいただきました。
【給食】 2020-06-16 13:02 up!
個人写真撮影
16日(火)は朝から生徒手帳に貼る個人写真の撮影を行いました。I組から始まり、3年→2年→1年の順番で撮影を行い、一度に2人の撮影ができるので10時半前には撮影が終了しました。またこの裏番組として1年のAB組は聴力検査を西音楽室で行い、生徒はみんな静かに取り組むことができました。
【学校生活】 2020-06-16 12:58 up!
1年生初めての給食
15日(月)1年生が入学して初めての給食を食べました。この日のメニューはふきと鮭のごはん、ヒジキ入り厚焼き玉子、野菜のわさびあえ、牛乳でした。初めてなので手順がわからず、3年生が来て各クラスで配膳、片付けの指導を行ってくれました。さすが先輩、テキパキと1年生を動かして上手に配膳と片付けをしてくれました。量が多くて食べきれない人もいましたが、とてもおいしかったです。その様子を載せました。下の青文字をクリックしてください。
↓
6月15日(月)1年生初めての給食の様子
【学校生活】 2020-06-15 15:43 up!