ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月「弥生」に入りました。今朝も放送朝会でした。

校長先生からは、先週行われた6年生を送る会が心に残るものになったこと、それぞれの学年が6年生に思いを伝えられたこと、6年生がさすがの演奏をしたことについてのお話でした。一同に集まることはできませんでしたが、みんながつながることができた集会になりました。

もう一つは、昨日のびわ湖毎日マラソンでの日本新記録が出たというお話でした。優勝した鈴木選手のタイムは、2時間4分56秒。50メートル走で考えると8秒8で走り続けた計算になります。

いよいよ今の学年での最後の1か月です。

今日の給食は、これ! 【3月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
いちごオレ、ジャージャー麺、塩ナムル、みかん入りカルピスゼリー

今日は6年生のもう一度食べたい給食で、リクエストが一番多かったジャージャー麺です! みかんが入ったカルピスゼリーにいちご牛乳、おいしいをたくさん詰め込みました。

今日も残さずに食べましょう!

5年生から6年生へのメッセージボード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の6年生を送る会で出し物の間に5年生が作った6年生へのメッセージボードです。昨日紹介できなかったものが5年生の教室に掲示してありました。6年生がこの前を通るときに目に飛び込んできます。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の卒業式は、昨年度と比べ、より感染防止を踏まえた方法での実施となります。
よりディスタンスをとり、歌唱は行うことができません。そこで、式場準備に向けて実際の場所に立って間隔を確認しました。初めてのことです。いよいよ3月になります。6年生も「卒業」を強く意識し始めました。

今日の給食は、これ!【2月26日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、鶏肉の柳川風丼、五目汁

ごぼうとドジョウを煮込み、卵でとじた料理に江戸時代下町生まれの「柳川鍋」というものがあり、ドジョウのかわりに肉や魚をつかったものを”柳川風”といいます。ドジョウ料理といえば東京の浅草が有名ですが、中村西小の甘辛く煮た柳川風丼を召し上がれ!

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
コーヒー牛乳、ガーリックフランス、カレーシチュー、グリーンサラダ

6年生を送る会は楽しめましたか?今日は6年生からのリクエストが多かったコーヒ牛乳です。ガーリックフランスに食欲がわいて、カレーシチューであたたまって、グリーンサラダで野菜も欠かさず、今日も楽しかったなあと思える一日であるように給食室からも願っています。

今日も残さずに食べましょう!

春のような日差し

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会が終わったあとの校庭です。
梅の花は、満開を迎えて今日は花吹雪になっていました。

校庭では、まだ終わっていなかった6年生の卒業アルバムのクラブ写真の撮影をしていました。

6年生のオリジナルパーカー 〜思い出を込めて〜

画像1 画像1
練馬区の小学6年生思い出づくり事業で支援を受けて作成した「オリジナルパーカー」です。デザインを募集し、決まったデザインには「friends(友達)」が描かれています。今日の6年生を送る会では、このオリジナルパーカーを全員が身に着けて参加しました。6年間共に過ごした友達との時間は最高の思い出です!

5年生の振り返り 〜実行委員を中心に〜

画像1 画像1
6年生を送る会が終わった午後、5年生が体育館の片づけをやってくれていました。すべて終わったあと、実行委員会を中心に振り返りをしていました。いよいよ5年生が最高学年へ一歩踏み出しました!

6年生からのバトンを届けに教室へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からのメッセージが入ったバトンは、6年生が各教室へ届けてくれました。オンラインを活用して、実況中継をしながら1年生から順番に渡していきました。子供たちは、6年生が教室へあらわれると大喜び!画面を見ながら6年生が近づいてくるととても嬉しそうでした。6年生から、下級生へ直接メッセージを伝えながら渡していきました。

6年生を送る会 〜6年生の合奏と5年生へのバトン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の出し物は合奏です。合唱、飛沫が飛ぶ楽器ができないという状況で、カスタネットやカップスでリズムを叩くなどたくさんの工夫をして、先生方と一緒に作り上げた演奏でした。曲目は『紅蓮華』です。5年生は、6年生の前で。1〜4年生は教室でしっかりと聞きました。6年生のメッセージがしっかりと伝わったと思います。終わったあとは、6年生から5年生へメッセージの入ったバトンとマーチングの指揮杖が託されました。中西小のマーチングは3代目から4代目へバトンが渡りました。

6年生を送る会 〜代表委員からの6年生クイズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の出し物が終わったあとの時間は、4、5年生の代表委員会が活躍していました。6年生を送る会恒例の「6年生クイズ」です!「6年生の特技」を当てるクイズ、「6年生の先生が6年生を漢字一文字であらわすと?」など楽しいものでした!オンラインでつないだ教室でも赤白帽子の色で答えていました。

6年生を送る会 〜5年生の出し物〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は6年生も踊ったソーラン節を披露。そしてなんとその間に6年生のメッセージをその場でつくるという出し物でした。飛沫が飛ばないように、「ソーラン、ソーラン」や「ドッコイショ!」はメッセージボードであらわすという工夫をしていました。踊りが終わったときには、それぞれが思いを込めたメッセージがずらりと並びました。写真のメッセージは「華麗」でした。様々なメッセージがあらわれたとき、6年生から驚きの声がもれました!

6年生を送る会 〜2年生の出し物〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、パプリカのダンスと虹のアートを披露してくれました。この日に向けて、覚えたダンスをこちらも6年生と一緒に踊りました。踊りの後半は、あらかじめ一人一人が描いた絵を次々に貼っていきました。最後は素敵な虹のアートがあらわれました!

6年生を送る会 〜4年生の出し物〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の出し物は、なかにし4年生ニュースでの4年生へのインタビューとダンスです。ニュース番組風にスタートして、6年生のことを4年生がインタビュアーの質問に答えていきました。最後は、4年生からのメッセージが。「前に 上に 進め 君らしく 思いえがいた その先に!」

6年生を送る会 〜1年生の出し物〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、チェッコリ玉入れです。6年生にも一緒に踊ってもらうという企画です。ノリの良さは歴代6年生と比べてもピカイチの今年の6年生。1年生は一緒に踊ってもらいとても嬉しそうでした!玉入れは、密を避けてグループを分けて行いました。6年生には低すぎたようです!

6年生を送る会 〜3年生の出し物〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会、トップは3年生です。手作りの花のアーチで6年生をむかえた後は、6年生への挑戦、3年生クイズです!3年生の学習からの「難問」でした!
6年生も一生懸命に答えていました。考え中は、3年生がダンスで盛り上げてくれました。

6年生を送る会 〜オンライン開催〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会でした。密を避けるために例年全児童と保護者の方の参観で超満員の体育館ではなく、体育館全体に間隔を開けて6年生が着席する形で行いました。体育館と教室はオンラインでつないで行いました。長い時間オンラインでつなぐことは初めてなので先生方も様々な準備をしてのぞんでいました。時折聞き取りにくいところもありましたが、思った以上の臨場感があり楽しんでいました!

花びらを集める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここのところ、休み時間に梅の花の花びらをせっせと集めている子供たちがいます。
たくさん集めて投げて遊んだり、大切に自分のものにしたり、並べてみたりして楽しんでいます。とてものどかな時間です。
後から咲いた紅白の梅も満開になりました。

1年生の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、毎日せっせと水やりをしています。
授業の始まる前の時間や、中休みの時間などです。
スイセンとパンジーの花を育てています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春期休業日終わり

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応