12/16(水) 6年生の学習の成果
総合的な学習の時間「向山」で取り組んだ成果です。
とても内容の詰まった素晴らしい出来栄えです。 個人面談にお越しの際にご覧ください。 12/16(水) 今日のメニュー・豚肉の生姜炒め ・キャベツの煮びたし ・じゃがいもの味噌汁 ・牛乳 12/14(月) ハッピータイム!それぞれ、工夫をして楽しんでいました。 6年生が上手に下級生の面倒を見ています。 12/15(火) 今日のメニュー・切り干しときゅうりの胡麻酢和え ・みかん ・牛乳 ハッピータイムとても寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいで遊んでいました。 4年生 ふれあい環境学習
11月16日(月)に、社会科「ふれあい環境学習」を行いました。
練馬清掃局の方をゲストティーチャーに招き、ごみに関する様々なお話を伺いました。 体育館では、少人数のグループに分かれて、ごみの分別方法についてクイズ形式で学習しました。予想が当たったり、意外な分別方法があったり、盛り上がりながら楽しく学びました。 また、中庭では、ごみ収集車の「スケルトン車」を囲みながら、ごみ収集作業の工夫や苦労、ごみ収集車のひみつについて学びました。たくさんのごみを積むことができることに驚きの声が上がっていました。 最後に、全員で体育館に集まり、ごみ最終処分場(埋立地)のことや、海ごみのことについて学びました。 ・埋立地があと50年しかもたないこと ・私たちが出すプラスチックごみが海の環境を脅かしていること ・3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みが大切であること など、子供たちは皆、真剣な表情で話を聞いていました。 学習を終えて、それぞれが学習を振り返り、 「これからはごみを減らしていく!」 「しっかり分別する。」 など、自分にできることを考えました。 自分たちの未来のために、今から一人一人、できることに取り組んでいきましょう! 12/14(月) オリンピック・パラリンピック教育今日は、オリパラ教育のサポートをしてくださる会社「リーフラス」から講師を派遣していただき、3年生を対象にしたマット運動教室を開いていただきました。 側転のポイントと練習方法を教えてもらった子供たちは、熱心に練習していました。 講師の方々のテンポの良い進行と意欲を高める言葉かけが、私たち教員にも大変参考になりました。 12/14(月) 今日のメニュー・卵焼きの甘酢あんかけ ・じゃこ入り中華サラダ ・キムチスープ ・牛乳 卵焼きにかかっている甘酢あんが絶妙な甘酸っぱさでした。中華サラダの胡麻風味が効いていました。 12/12(土) 土曜授業日体育館で、総合的な学習の時間「向山」の学習「向山ふしぎ発見」で調べ、まとめたことを他のクラスの友達と保護者に発表するという時間でした。 60周年記念式典の時に掲示した壁新聞の内容を分かりやすくプレゼンテーションするというものでした。 マスクを着用しての発表は、聞き取りづらい面がありますが、6年生は声の大きさを意識して一生懸命に発表していました。 学校にある資料やインターネットで検索した情報だけでなく、実際に地域の方にインタビューをして得た情報もあり、内容に厚みを感じました。 発表の後、60周年記念式典での出し物「喜びの言葉」と「祝いの手打ち」の録画ビデオを保護者に見ていただきました。 声の響きや太鼓の迫力が映像から十分に伝わってきました。 12/11(金) 避難訓練&練馬警察の方をお迎えして今回は、給食室から出火。西側階段が使えない状況での訓練でした。防災頭巾をきちんとかぶり、整然と避難することができました。 3年生の社会科の学習で、練馬警察署の警察官2名をゲストティーチャーとしてお招きして、質問に答えていただきました。 こんなやり取りがありました。 「仕事をしていて怖いことはありますか?」 「人間だから怖いと思うことはあります。でも、怖いと思ったら仕事ができないので、訓練をしています。」 避難訓練に通じるお話だなと思いました。 12/11(金) 今日のメニュー・わかめのふりかけ ・生揚げのふきよせ ・野菜の甘味噌和え ・牛乳 12/10(木) 今日のメニュー・和風ハンバーグ ・じゃがバタ醤油 ・たっぷり野菜の味噌汁 ・牛乳 醤油味の甘いタレの絡んだハンバーグがとても美味しかったです! 12/9(水) 今日のメニュー・鉄火味噌 ・肉じゃが ・野菜の胡麻和え ・牛乳 ザ・和食!鉄火味噌とご飯、最高です! 12/9(水) 1年生と2年生の交流今日は、1年2組と2年2組の交流の時間でした。 2年生に一生懸命に遊び方を説明する1年生。それを一生懸命に聞いて、楽しむ2年生。 相手意識、目的意識があると、とても楽しく充実した学習になりことを子供たちの姿から学ぶことができました。 12/9(水) 向山小かるた今、体育館の入り口付近に掲示してあります。 50音一文字ずつあります。 なかなかの出来栄えです。 教室で遊べるかるたに加工できたらな…と思いました。 12/8(火) 今日のメニュー・すき焼き風肉豆腐 ・大根とわかめの酢の物 ・牛乳 12/7(月) 素晴らしい開校60周年記念式典でした児童代表として出席した5年生、6年生は式典中、喜びの言葉と演奏、お祝いの太鼓と手打ちを発表しました。参列してくださいったお客様から、「声がものすごく響いていた。」「太鼓の演奏は迫力があり、アコーディオンやピアノの演奏はきれいだった。」「こんなにたくさんの人数で手拍子がそろうのはすごい。」などのお言葉をたくさんいただきました。向山小の子供たちが褒められてとてもうれしい気持ちになりました。 子どもたちの頑張りで、60周年にふさわしい、素晴らしい式典になりました。 1年生から4年生には、全校朝会(放送)でその様子を伝えました。そして、全員に記念誌、クリアファイル、草間様のイラスト、紅白饅頭を配りました。 ご家族で味わい、記念誌をじっくりとお読みください。 12/7(月) 今日のメニュー・シザーサラダ ・りんご ・牛乳 出ました!みんな大好き練馬スパゲッティ!大根おろしとツナに甘辛いソースがかかってとても美味しかったです。 □を使った式(第3学年)始めて「式からお話を作る」学習です。 今日で3時間目。 □を用いたかけ算の式からお話をつくりました。 始めは、□を導く問題作りをしていましたが、 「お話なのに、答えを聞くのはおかしいよ。」 「式の色通りに順番にお話を作っていくと、作りやすいよ。」 「かけ算には2つのお話があるんだね。」 の3つに気付きました。 12/4(金) 準備、整いました。体育館には子供たちの作品が飾られ、厳かな式典に彩りを添えています。 子供たちと教職員、一丸となって、明日、向山小の60周年をお祝いします。 |
|