重要 【保護者のみなさま】令和3年度保護者会についてのお知らせ

保護者のみなさま

令和3年度の保護者会の日程について、第1報としてお知らせいたします。詳細時程については、新年度になってから再度お知らせいたします。

1年生(新入生):4月22日(木)
2年生(現1年生):4月20日(火)
3年生(現2年生):4月21日(水)
10組:4月20日(火)

重要 入学式に関するお知らせ【第1報】

新入生のみなさんへ
小学校のご卒業おめでとうございます。いろいろとできないことも多かった1年間だったと思いますが、これから新しい中学校での生活が待っています。ぜひ、新入生保護者説明会でお渡しした冊子の15頁を見て、春休み中の準備などを行ってくださいね。

新入生保護者のみなさまへ
入学式についてのお知らせ第1報です。
3月26日(金)現在、新入生保護者説明会冊子13・14頁に記載のある内容で実施予定に変更はありません。ご確認をお願いします。

なお、上記冊子の13〜15頁の抜粋については「配布資料」にアップします。
次のお知らせについては4月2日17時頃までに行う予定です。ご確認をよろしくお願いいたします。

春休みスタート

春休(はるやす)みに入(はい)りましたが、みなさんいかがお過(す)ごしでしょうか?

春休(はるやす)みは学習(がくしゅう)や読書(どくしょ)、運動(うんどう)、家(いえ)の手伝(てつだ)いなど…普段(ふだん)の生活(せいかつ)ではなかなかできないことに取(と)り組(く)むことができる機会(きかい)です。規則(きそく)正(ただ)しい生活(せいかつ)を守(まも)りつつ、さまざまなことに挑戦(ちょうせん)してみましょう!

つぎの登校日(とうこうび)は4月6日です。それまでの間(あいだ)、10組(くみ)のみなさんに連絡(れんらく)がある場合(ばあい)は、このホームページと“Classroom”で伝(つた)えます。
☆3月29日に10組(くみ)全体(ぜんたい)の“Classroom”に、ミッションをアップします!

<保護者の方へ>
10組の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。昨日、通知表を渡しておりますので、ご家庭でも1年間を振り返っていただければと思います。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(木)の献立

画像1 画像1
★ルーローハン 豆腐ときくらげのスープ 大根ナムル カップ杏仁 牛乳★
ルーローハンは、台湾の代表的なかけご飯です。豚肉を甘辛く煮込んでご飯いかけて食べるものです。五香紛(ごこうふん)というスパイスが入っているのが特徴です。
今日で今年度の給食が終わりです。来年度もコロナ感染予防のために、前を向いて、黙食の給食がしばらく続くと思いますがもう少しの辛抱です。みんなで頑張りましょう。
春休み中も、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

3月24日(水)の献立

画像1 画像1
★コッペパン 大豆入りミネストローネ イカフライ ゆでキャベツサラダ 牛乳★
今日の給食はセルフサンドです。イカフライとサラダをパンにはさんで、食べてください。日本では現在、スルメイカの不漁が続いています。戦後は年間平均30万トンの漁獲量でしたが、2012年は15万トン、2015年は11万トン、2016年は4万トンに激減しています。産卵地の東シナ海の海水の温度が上がり、ふ化したイカが育たないのではないか?中国が建設した巨大ダムにより東シナ海の生態系が変わったのではないか?などいくつかの原因があげられています。日本人はとてもイカが好きな国民ですので、ちょっと心配ですね。今日もおいしく食べて元気に過ごしましょう。

3月23日(火)の献立

画像1 画像1
★ひじきご飯 米粉すいとん ぶりの照り焼き 大根の甘酢和え 牛乳★
今日の給食は、ひじきご飯です。ひじきは、縄文時代から食されている日本人になじみ深い海藻です。海から採取したものを長時間加熱し、乾燥させたものが製品になります。ひじきは鉄分が豊富といわれてきましたが、現在では乾燥させる釜が鉄からステンレスに変わってきたために変化しています。鉄製の釜で乾燥させた方がはるかに鉄の含有量が多いです。明記した商品もあるので、買い物の時はチェックして選ぶのもよいかもしれません。

3月22日(月)の献立

画像1 画像1
★キャロットエビクリームライス 米粉マカロニスープ ココア豆 牛乳★
今日の給食はエビクリームライスです。いつもより大きなサイズのエビを注文しました。エビは日本人が好きな魚介類の一つです。世界には約3000種類ものエビが生息していますが、食用とされるのは150種です。日本で食べられている、ほとんどがクルマエビ科のエビです。たんぱく質が多く低脂肪で栄養豊富なエビですが、殻には、もアスタキサンチンやキチン質という魅力的な栄養素が含まれ、発がん抑制にも役立つとされています。ですから、サクラエビや川エビなど、皮ごと食べられるエビは栄養満点です。

3年生とのお別れ会

画像1 画像1
3月20日、卒業した3年生とのお別れ会を行いました。
3年生と歌うのもこの日が最後。
「おんがく」と「地球星歌」を歌い、色紙などを渡して会は終わりました。
雨が心配されましたが、中庭でみんなで歌うことができ本当に良かったです。

バドミントン部 最近の練習の様子・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しばらくの間、体育館が利用できず屋外での活動が続いていました。
ですが、3月21日(日)久しぶりに体育館での活動を行うことができました。
「思うように身体が動かなかった。」との反省が出ていましたが、生徒たちは楽しそうに沢山汗をかいて活動を行っていました。
まだまだ大会ができるのか分からない状態ですが、日々「一本集中」の気持ちをもって頑張っていこうと思います。

3月18日(木)の献立

画像1 画像1
★赤飯 お祝いすまし汁 から揚げ 海苔のおひたし ぶどうゼリー 牛乳★
3年生のみなさん、明日でいよいよ卒業ですね。ご卒業おめでとうございます。今日は3年生の卒業をお祝いした卒業祝い献立です。赤飯はお祝いごとにかかせない献立です。昔は節句という季節の節目に食べた行事食でしたが、今では身近な祝い事のときに食べられます。豆の赤い色には病気や災いを払う力があるといわれています。ぜひ沢山食べてくださいね。卒業しても大泉中学校の給食をたまには思い出してくださいね。

3月17日(水)の献立

画像1 画像1
★チキンカレー ツナサラダ コーヒー牛乳★
今日の給食は、チキンカレーです。給食のカレーは、カレールーやブイヨンもすべて学校内の給食室で作るります。大きな回転釜で約800人分をじっくり煮込むので、とても美味しいカレーライスができあがります。3年生の皆さんは、給食では最後のカレーライスですので、味わいながら食べてください。また作ってくださった調理員の方にも、感謝の気持ちを忘れずに持ちましょう。

3月16日(火)の献立

画像1 画像1
★二色揚げパン(きなこ・シナモン)ポトフ フレンチサラダドレッシング 牛乳★
今日の給食は、みんなが大好きな揚げパンです。ドーナッツ型の方はシナモン味。ドックパンは、明日葉パンで、きなこ味です。明日葉は、今日、葉を摘んでも明日になれば葉芽がでてくるほど生命力が強いことから「明日葉」の名前がつきました。太平洋沿岸に自生する日本固有の植物です。八丈島の名産としても有名です。卒業を控える3年生も、進級する1,2年生も、明日葉のように力強い人になれるよう願いを込めて給食を作りまた。

3月15日(月)の献立

画像1 画像1
★ジャージャー麺 かりかりじゃこサラダ 白玉入りフルーツポンチ 牛乳★
今日の給食は、リクエスト給食1位の「ジャージャー麺」です。ジャージャー麺は、中国北部の山東省でよく作られている肉みそ麺で家庭料理です。もやしときゅうりを肉みその上にのせて食べてください。デザートは、「白玉入りフルーツポンチ」です。サイダーを直前にそそぎましたので、さわやかな美味しいデザートが出来上がりました。残さずいただきましょう。

重要 卒業式受付に関するご案内

令和2年度卒業式の受付に関して、ご案内とご協力のお願いです。
(1)受付は8:45より順次開始する予定です。9:15までの入場にご協力をお願いします。なお、9:20〜9:30の間は卒業生入場のため、体育館内へのご入場はご遠慮いただく場合がございます。

(2)当日は必ず正門側で受付を行ってから、入場列へお並びください。西門から直接入場列へお並び頂いた場合は受付後、再度並んでいただきます。ご協力をお願いします。

(3)新型コロナウイルス感染症予防の観点から、明日配付する「体調確認票」に当日の体温等をご記入の上、受付でご提出ください。「体調確認票」は、学校HP「配布文書」にもアップしています。

(4)体調不良の際はご入場をご遠慮ください。

(5)自転車でのご来校はご遠慮ください。

卒業式が無事に挙行されますよう、ご協力をよろしくお願いします。


3月12日(金)の献立

画像1 画像1
★ソースカツ丼 大根のみそ汁 塩昆布和え 牛乳★
今日のソースカツに使っている豚肉の部位は、ヒレと言って豚1頭につき2本しか取れない、赤身のお肉です。もっともキメがやわらかく最上の部位で、ビタミンB1も豊富です。カツにはぴったりの部位です。豚の起源はイノシシでありイノシシを家畜化したのが豚です。「日本書記」や「万葉集」などにイノシシの記述がありますが、これらは豚を指し、古くから日本で豚が飼育されていたことがわかります。

3月11日(木)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん 生揚げのすき焼き風煮 わさび和え 牛乳★
生揚げは、豆腐を揚げたものです。給食で使っている豆腐は、国産大豆100%です。ですが、日本の大豆の自給率は、1割にも満たない状況で、大半は、アメリカ、ブラジル、カナダ、中国から輸入されます。ですから、納豆や豆腐などの加工品は、輸入大豆に頼らざるをえない状況です。国産大豆は、味が良いだけでなく遺伝子組み換えや農薬の心配がないことからその需要が高まっています。国内では北海道、宮城、佐賀、福岡などで生産されています。

3月10日(水)の献立

画像1 画像1
★味噌ラーメン きびなごのから揚げ 白菜のゆずか和え でこぽん 牛乳★
今日のオレンジは、「デコポン」です。別名では「不知火(しらぬひ)」といます。「デコポン」は、清見(きよみ)とポンカンの掛け合(か あ)わせで生まれました。頭に突起(があるのが特徴です。糖度の高さで人気です。果汁がたっぷり含まれているのでとても美味しいですよ。「味噌ラーメン」は、3年生のリクエスト給食第3位でした。給食で食べる味噌ラーメンは最後になると思うので、味わって食べてみてください。

3月9日(火)の献立

画像1 画像1
★麦ごはん さつま汁 さばの文化干しおろし添え はりはりずけ 牛乳★
さばはマグロやアジとならんで世界的に消費量の多い魚です。焼き魚や煮魚、しめさば、お寿司などいろいろな食べ方ができます。缶詰にしたり、さば節にしたりなど加工して食べられることもあります。青魚の一種で、頭の働きをよくしたり血液をさらさらにしたりする効果のあるDHAやEPAが多くふくまれています。今日は、さばの文化干しです。大根おろしと一緒にどうぞ。お魚が苦手な人も食べやすいと思います。ごはんともよくあいます。


1学年 オリンピック・パラリンピック 調べ学習

調べ学習掲示 調べ学習掲示 クイズ挑戦中1 クイズ挑戦中1 クイズ挑戦中2 クイズ挑戦中2
2月中にタブレットPCを使って作成していた調べ学習(国やスポーツについて)の作品が完成しました。
現在、各教室の廊下に掲示をしています。

この調べ学習の作品一つ一つにQRコードがつけてあり、それぞれタブレットPCで読み込むと、クイズに挑戦できるようになっています。

3月8(月)の献立

画像1 画像1
★キムチチャーハン ビーフンスープ ジャンボ揚げ餃子 大根の華風和え 牛乳★
日の献立は、3年生のリクエスト給食で3位だったキムチチャーハンです。キムチの辛さは唐辛子のカプサイシンという成分です。カプサイシンは、体内に吸収されると脳に運ばれ、神経に作用して副腎からアドレナリンというホルモンを分泌させる働があります。それによってエネルギー代謝がが促進され汗をかいたり、血流がよくなったりします。寒い日には、ぴったりのキムチです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

生徒用タブレット