ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

給食の片づけ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の配膳と片付けは長い廊下を複数の子供たちで慎重に運んでいます。なぜなら、一つ間違えると大量の食器や食べ物がだめになってしまうからです。必ず教師が付き添って運ぶことになっています。写真は、片付けのようすです。2年生のワゴンの運搬はとてもていねいでした。最後は、給食の時だけに使うワゴンプールにワゴンを収納しておしまいです。

お昼の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校では給食が終わった13時からの15分間掃除を行っています。今日から本格的にスタートしています。

練馬区教育委員会の感染予防ガイドラインでは、密集密接な状況を生む活動(例えば集団で列をなしての雑巾がけなど)を避けて実施するとしています。本校では、教室以外の場所にも分かれて行っています。廊下や階段は主事さんが朝から掃除機をかけてくれているので、きれいなのですが、それでもいつも窓を開けているため土埃などが入ってきます。子供たちも大切な役割を担ってくれています。

朝のモジュール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校では、朝の時間は「モジュール学習」を行っています。15分間の短時間ですが、国語、算数、そしてタブレットパソコンに触れる時間としました。今朝は、算数の時間でした。短い時間ですが、プリントを使って問題を解くだけでなく実際に前の学年での学習についてあらためて確認をしたりするなど朝から算数の学習がスタートしていました。この時期は、レディネステストといって、算数習熟度別のための確認テストを行うことが通常です。落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。
写真は、6年生と4年生です。

登校班での登校 〜東門〜

画像1 画像1
今朝は東門に初めて立ちました。

この門はバスケットコートが設置されたときに新しくなりました。
昇降口へのアクセスが便利です。

正門側もそうですが、学校の東側の通りは豊島園通りや駅方面への通り道のため、通勤通学の自転車、車の往来がはげしいです。そんな中、道路の端を整然と列をつくって歩いてくる田柄小の子供たちです。

今朝、上級生が同じ登校班のマスクをつけ忘れてしまい困っていた1年生がいたので声をかけたら、快く付き添ってくれました。やさしい上級生です。

今日の給食【4月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ゆかりひじきご飯、鶏肉の七味焼き、呉汁

今日の汁物は「呉汁」です、いろいろな地方で昔から食べられている郷土料理です。
大根・人参・ごぼう・じゃがいもなど、具だくさんの味噌汁の中に細かくすりつぶした大豆がたくさん入っています。蒸して細かくすりつぶした大豆のことを「呉」ということから、「呉汁」という名前がついています。大豆は「畑のお肉」と言われるおうに、じょうぶな体をつくる栄養がたくさん含まれています。今日は汁の底に大豆が沈んでいるかもしれませんが、じょうずにすくって残さずに食べましょう!

1年生、初日のコース別下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の初日のコース別下校でした。初めての日であったため時間を要しました。

おそらくこれからはどんどん慣れていくことと思います。

しばらくは副校長先生をはじめ担任以外の専科の先生や他の職員も総出でコース別に見送ります。とても良いお天気でよかったです!下校のころは日差しが暑く感じられるほどでした。春本番です!

校庭へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活初日の中休み。
「待ってました!」とばかりに校庭へ!

「やっぱりこの時間がいいな!」と言いながらけやき広場から校庭へ走り出す子がいました。

校庭を見渡すと実に様々な遊びをしています。
田柄小では「元気アップタイム」があり、様々な運動遊びに取り組んでいることが関係しているかもしれません。また、広い校庭だけでなくミッキー池のある中庭でも遊ぶ環境があることも嬉しいです。愛宕神社の横にある築山からの眺めは魅力的で、子供たちにとってもお気に入りの場所です。

運動遊びをするには恵まれた田柄小の校庭です!

新しい学年へ期待を込めて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各教室で教科書やドリル、ノートを配布したり、新しい学年でのめあてをたてたりする活動をしている学級が多かったです。
いずれも新しい学年への期待を込めた活動です!

各教室での学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は全学年がクラス替えとなり、どの学級も担任の先生や友達との新鮮な出会いの場があり、それをのぞくことができました。緊張感の中にもたくさん笑顔が見られ、良いスタートが切れたのではないでしょうか。担任の先生が自己紹介をしている場面をたくさん見ることができました。子供たちは新しい担任の先生に興味津々です!

1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室は、初日ということでけやきルームの先生や支援員の先生も一緒になって対応していました。いつもなら、新しい6年生が1年生の教室でお世話をすることがどこの学校でも風物詩でしたが、昨年度からはそれができなくなりました。それでも1年生は、担任の先生もお話しをよく聞いてトイレや水飲みなど落ち着いてしていました。
まずは、学校生活に慣れるという4月です。

登校前の朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校前の朝の教室。

今日は、初めて教室に入る日です。今年度は、始業式まで土日をはさみましたので、準備日数がわずか3日です。その間に、入学式や始業式、1年間の仕事分担や打ち合わせや会議、遠足の下見などすべてこなすわけで、やっと昨日の午後になって教室を整える準備ができました。教室に行くと黒板に担任の先生からのメッセージや朝の指示などが書かれていました。いよいよ始まりました!

登校班での登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、教室での学習が始まります。
1年生にとっては、登校班での初めての登校です。

上級生が下級生をしっかりリードして歩いています。
田柄小では、当たり前の光景ですが、歩くスピードや間隔は、1年生から上級生がしているのが自然に身についているからだと感じました。

昨日入学した1年生が「校長先生、ぼく学校生活がんばるよ!」と声をかけてくれました。

教室がわからない1年生のことを心配した2年生が、「去年の教室だからぼくが連れていってあげるよ。」と手を引いてくれていました。

朝から嬉しい言葉が聞かれました。

今日の給食【4月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚丼、春の味噌汁、牛乳

今日から給食が始まりました。学校給食は、皆さんが学校で元気に過ごせるように栄養のバランスを考えてつくっています。初めて食べるものや苦手な食べ物が出ることがあるかもしれませんが、少しずつ食べてみてください。

今日の味噌汁には、春の食材「さやえんどう」「たけのこ」「新たまねぎ」「新じゃがいも」が入っています。

校庭での学級開き! 〜新しい担任の先生との出会い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜6年生は、新しい担任の先生との出会いでした。
始業式を終えた後、思い思いの場所に分かれて学級開きを行いました。

とても短い時間で呼名をしたり、配布物を配ったり。
担任の先生にとってはこの数分間の出会いを大切にしたいと思いがひしひしと伝わってきました。緊張感もありましたが、自然と笑顔も見られてよい雰囲気でした。

クラス替えがあったので、仲の良かった友達との別れを残念がっている子もいましたが、反面新しい友達との出会いも喜んでいるようでした。

昨年度は、この出会いのあと、いきなり2か月間の臨時休業でしたので明日から学校があるというのは、当たり前ではありますが、嬉しいことです。

令和3年度入学式をおこないました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度の新1年生計102名が入学しました。

少し肌寒いですが、春の日差しも柔らかな式となりました。

出会いの緊張感と期待が入り混じった感じでした。

校長からは、田柄小の3つのキャラクター「かめ吉」「けやきちゃん」「たー坊」を紹介しながら、入学のお祝いの言葉を伝えました。しっかりと話を最後まで聞いてくれていて頼もしく感じました。

終了後は、教室での密集を防ぐために体育館にて本日配布した教科書などの説明をまとめて行いました。

最後は、学級毎の記念撮影のカメラに保護者の皆様と一緒におさまりました。

さあ、明日から登校が始まります。


保護者の皆様、あらためてご入学おめでとうございます!

始業式で令和3年度、スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒い朝でした。

正門と東門から続々と田柄小の子供たちが、校庭へ。

今年度から全学年がクラス替えとなります。
先生から、クラス替えのプリントをもらい、新しいクラスでの並び方で並び、
始業式を行いました。

あらためまして、今年度より田柄小の校長に着任しました伊藤です。

こちらのホームページで、日々の学校生活の様子を発信していきますのでどうぞご覧になってください。


新しい6年生が準備のため、初登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式、入学式を明日に控えた今日、新しい6年生が準備のため登校。数時間の作業でしたが、大活躍でした。

きびきび動き、新しい先生方にもすすんで挨拶をする姿がたくさん見られました。

数時間の作業でしたが、教室の机や椅子、荷物の移動。入学式の式場準備。教科書の準備など教員だけでは、とても大変な仕事量を子供たちの力で短時間で終えることができました。

いよいよ明日です。

※写真は、式場にサクラソウの花を並べる6年生。
※先生に頼まれたものを取りに事務室に。
※入学式のあと、保護者の方が持ち帰る荷物が廊下にずらりと並びました!

カメ吉の甲羅干しとサクラソウ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな日差しでカメ吉が甲羅干しをしています。

サクラソウも春風に揺れて美しいです。

令和3年度をむかえた田柄小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄小学校が令和3年度をむかえました。

今日はポカポカ陽気で、木々の若葉が光っていました。
教職員も新しいスタッフでスタートきりました。

新年度の準備もスタートしました。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

※写真の桜は60周年記念植樹の桜です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/9 定期健康診断始
4/12 委員会
4/13 1年生給食始 学校説明会・保護者会(高学年)