第一回学級討議
中央委員会を終え、生徒総会に向け議案書の中身について学級討議を行いました。個人で考えたり、グループで考えたり、活発に意見交換を行っていました。
第一回中央委員会
前期の専門委員長が決まり活動を始めました。そして、いよいよ生徒総会に向け中央委員会が開かれました。ぜひ、学級代表、専門委員会の代表として頑張ってください。
4月保護者会
昨日悪天候の中、たくさんの方が保護者会に出席されました。コロナ禍ということで、感染拡大防止のため、各学年時間差を設け、3年生は2時から体育館、2年生とD組は2時半から第二多目的室、1年生は3時から体育館で実施しました。校長からは今年度の経営方針や新学習指導要領の実施に向けての説明がありました。その後、学年所属教員紹介や担任あいさつなど学年・学級懇談会へと進みました。今年度も学校と保護者がタッグを組んで子供たちのために「笑顔あふれる学校」を目指しましょう!
初めての避難訓練
地震発生を想定して、今年度初めての避難訓練を行いました。1年生は中学校では初めての避難訓練でしたが、さすが小学校でしっかりやってきただけあって、素早く机の下にもぐることができました。
給食が始まりました。
新入生にとって、中学校初の給食がありました。小学校のときとは少し違う給食当番に戸惑いながらも協力し合い行えました。小学生のときより量が多くなりなりましたが、できるだけ残さないように頑張りました。残菜0(ゼロ)を目指します。
対面式・オリエンテーション
在校生と新入生が初めて顔を合わせました。
在校生代表から新入生に向けて「勉強・部活・行事を一緒に頑張り、何か困ったことがあったら先輩に声をかけてください。」という声替えがあり、新入生代表からは「中学生になって戸惑いが多いですが、一生懸命頑張りたい」という言葉がありました。その後は、生徒会と在校生代表から旭丘中学校の委員会や部活動の説明がありました。 下駄箱
『はきものをそろえると、心もそろう。心がそろうと、はきものもそろう。ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない。だれかがみだしておいたら、だまってそろえておいてあげよう。そうすればきっと、世界中の人の心も、そろうでしょう』
という教えがあります。旭丘中学校でもはきものをそろえるように指導します。ご家庭でも一声かけていただけると幸いです。 練馬区バドミントン1年生大会
何度も延期になっていた練馬区1年生大会が開催されました。
本校からは女子シングルスに2人、女子ダブルスに1組参加し、シングルスは準優勝とベスト8に入賞、ダブルスは3位入賞という結果でした。 共栄杯(バドミントン女子団体戦)
共栄学園中学高等学校が主催する共栄杯に参加しました。
例年より規模が縮小された大会でしたが、予選リーグを首位通過し、決勝戦に進出しました。決勝では惜しくも敗退してしまいましたが、準優勝という結果を残すことができました。 入学後初の学級活動
入学式が終わり体育館を出た瞬間、緊張感から解放され安堵した表情に変わっていました。さらに教室や廊下には先輩方からの装飾のプレゼントがあり、あちらこちらで笑顔が見られました。しかし、担任の先生からプロジェクターを使って、明日以降の流れの説明があると、静かに集中して聞いていました。1日にして、切り替え上手な立派な旭丘中学校の生徒になっていました。
第75回入学式
7日(水)に第75回入学式が行われました。新入生42名が大きな拍手で迎えられ、晴れやかにたくましく入場しました。そして担任の先生に名前を呼ばれ、一人一人がしっかりした声で返事をしていました。全員が元気にスタートできたことが、とてもうれしいことでした。新入生代表の誓いの言葉では、勉強以外でも一生懸命打ち込めるものを見つけていきたいことや、仲間と毎日の日常を大切に過ごしたいことを、堂々と気持ちを込めて述べてくれました。これからどんな中学校学校生活が始まるかと、みな希望に満ちあふれたスタートを今日切りました。
令和3年度1学期始業式
令和3年度が始まりました。2年生46名、3年生47名でスタートしました。
今回も始業式で校歌を歌うことができませんでした。一日も早く美しい歌声を体育館に響かせてもらいたいものです。次に校長先生からは「笑顔あふれる旭丘中学校」にしようというお話がありました。また、今後の行事の有無について報告がありました。 最後に担任や学年の先生の発表がありましたが、生徒は皆、興味津々で発表を聞いていました。 着任式
本日、最初に着任式を行いました。校長先生から去られた先生方と着任された先生方を紹介いただきました。その後、お一人お一人から熱いメッセージをいただきました。
|
|