5月10日 給食今日の手作りふりかけは、ちりめんじゃこと青のりが入ったふりかけです。ちりめんじゃこのカリカリとした歯ごたえが残るふりかけに仕上がりました。 そぼろ煮は最後に水溶き片栗粉でまとめ、食べやすくしました。さやいんげんの青みが損なわれないように、さやいんげんを加えた直後にとろみをつけました。 みそドレサラダは、ほんのりと酸味が感じられる日本食の酢味噌和えのようなサラダです。 生徒総会をリモートでチャレンジ
体育館から発信し、チャット機能で賛否を問うことができました。しかし、音声が明瞭に聞き取れなかった課題を、次に生かしたいと思います。
5月7日 給食鮭のごまみそ焼きは、たれをまぶした魚を紙皿に入れて焼いたので、たれが魚によく染み込む仕上がりになっています。 おかか和えはボイル後、冷却した野菜を醤油と糸削りで和えたものですが、糸削りはあらかじめ、から煎りしています。 かぼちゃは、加熱調整が難しく、少し長く火を入れただけで溶けてしまいます。余熱を考慮して仕上げたので、煮崩れることなく仕上がりました。 5月6日 給食かてめしは、米の生産が比較的少ない地域の郷土料理です。ひな祭り、八十八夜、お盆の入りなどによく作られています。 ピリ辛炒めは、トウバンジャンの辛みが利いた炒め物です。 中華スープは鶏ガラのだしに鶏肉や野菜、厚揚げのうま味が加わり、豊かな味わいの スープに仕上がりました。 今年は5月1日が八十八夜でしたので、デザートは抹茶を用いたゼリーとしました。ゼリーの緑色が、新緑の緑を思わせます。 |
|