薬物乱用防止教室 6年ライオンズクラブの方にお越しいただき、6年生へ薬物乱用防止についてのお話をしていただきました。子供たちは映像を見たり、お話を聞いたり、薬物のサンプルを見たりして薬物の怖さを感じてました。 終わった後の感想には、「薬物は簡単にやめられる物ではないことがわかりました。」「ちょっとした気持ちが、あとで取り返しがつかなくなることがわかりました。」「誘われても断ることが大切だと思いました。」「薬物は自分だけでなく、自分以外の人にも苦しい思いをさせる物だということがわかりました。」などありました。 令和3年5月17日(月)の給食手作り小松菜パン アスパラのクリーム煮 フルーツサラダ 令和3年5月13日(木)食育 1年そら豆の皮むき 2どちらが美味しかった?と聞くと 「そら豆だけ」、「かき揚げだけ」ではなくと「両方!」という答えが返ってきました。 全校でおいしくいただきました。 令和3年5月13日(木)食育 1年そら豆の皮むき 1まず、そら豆の大型絵本に出てくる豆の種類を実物の写真を見て確認しました。お話をよく聞いていた1年生は、全種類の登場豆を言うことができました。 次に学校で育てたそら豆も観察し、そら豆の意味を知ることもできました。 教室では、1人9本のそら豆の皮むきを体験し、むきながら観察をしました。そして今日の給食では、全校で1年生がむいたそら豆を食べることを確認しました。全校で食べることを知った1年生は、「がんばって剥く。」「おにいちゃんも食べるんだ!」と話していました。 むいたそら豆のうちの1つは豆の味を確認するために茹でたものをそのまま食べ、もう1つはうどんのかき揚げに入れて、味の食べ比べもします。 「1つのさやに5個入っていたよ。」 「たくさん剥けたよ。」 「中に赤ちゃんの豆があったよ。」 「そら豆のさやの中はふわふわだよ。」 「さやが堅くてなかなか剥けないよ。」 とむきながらたくさんの発見をして教えてくれました。 機会があればご家庭でもむいてみてください。意外と硬くてさやをむくのに苦労するかもしれません。 令和3年5月14日(金)の給食ドライカレー 人参サラダ メロン ドライカレーもカレーライス同様、1から3年生と4から6年生の2段階の辛さでの提供です。 令和3年5月13日(木)の給食そら豆のかき揚げうどん そら豆 フルーツ白玉 令和3年5月11日(水)2年生雑司ヶ谷なす贈呈式JA東京あおばの伊藤さんに、雑司ヶ谷なすの苗を10本いただきました。ありがとうございました。 子供たちは、いただいたなすの植え方を教わりながら大切そうに順番に植えました。 まず苗をポットから出し、根をもみもみしてほぐしました。そして、間隔を空けて植え、土をかけ、水やりをしました。密にならないように気を付けて行いました。 昨年は190個の雑司ヶ谷なすを収穫しました。今年は、昨年を上回る雑司ヶ谷なすが収穫できるよう2年生全員で大切に育てていきます。 令和3年5月12日(水)の給食ごはん お魚つくね 中華サラダ 味噌汁 令和3年5月11日(火)の給食ごはん 手作りふりかけ 厚焼き卵 みそドレサラダ キャベツスープ 令和3年5月10日(月)の給食ごはん 豚肉と生揚げの味噌炒め 青梗菜としめじのスープ 令和3年5月7日(金)の給食シーフードピラフ キャベツとコーンのクリームスープ 甘夏 令和3年5月6日(木)の給食中華ちまき かつおのごまがらめ 大根の糀マヨ すまし汁 |
|