ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

友達・友情とは(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳では、「ロレンゾの友達」を読んで、友達や友情とはどういうものなのかについて考えました。「犯罪を犯したと思われる友達が訪ねてきたら、どうするか。」ということについて、登場人物の中で自分の考えに近いものを選び、真の友情とはどういうものかについて、自分の考え深めることができました。

算数の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習では、「たし算とひき算の筆算」の単元で、0から9までの数字を1回ずつ使って、たして「9000」になる式を考えました。
 一の位から順に、「小さく分けて考える」と式を作りやすくなることに気付きました。

6月1日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・昆布ご飯
・真珠団子
・野菜とわかめのスープ
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30