学級紹介 2年1組

画像1画像2画像3
 2年1組も、明るく元気です!!学級目標を 「ホカホカハートを大きくする!あきらめないで取り組む!いつもなかよし2年1組!」にみんなで決めました。
 毎日いろいろあるから楽しいうれしい!そして頑張る気持ちをパワーに変え、日々先生も一緒に成長しています。
 クラスのみんなで学ぶって楽しいね!!
 笑顔あふれるクラスをつくっていきましょう!!えい!えい!おー!!

学級紹介 1年3組

画像1画像2画像3
1年3組さんは、みんなとてもげんき!あかるい!がんばりやさん!全員が輝くスター★です!3組さんもおてつだいだいすき!
いつも「先生、何かお仕事はないですか?」と聞いて、仕事の奪い合いをしています。
みんなが思いやりをもって、笑顔で協力していけるようなクラスにしていきたいです。
「1ねん3くみ、あしたも、えがおで、がんばろー!」


6/2(火)の給食

画像1
今日の給食は、キムチチャーハン・枝豆入りバンサンスー・肉団子入り中華スープ・牛乳です。
バンサンスーは春雨サラダのことです。いつも給食で出ている春雨サラダとは味付けを変えてあります。味付けには、貝の仲間のカキから作られているオイスターソースと辛みのある豆板醤を入れてあります。

学級紹介 1年2組

画像1画像2画像3
 1年2組は、「みんなえがおでニコニコ2くみ」をモットーにしています。お友達が困っていたらすすんで手伝ったり、ゴミが落ちていたら拾ったり、ギャグを言ってお友達を笑わせたりと、みんなが笑顔で過ごすためにはどうすればいいのか日々考えています。
 また、日々の頑張りを可視化するために、クラスカラーの黄色のビー玉を小さな瓶に集めています。これまで、下駄箱の靴をきれいに揃えたり、気持ちのいい挨拶をしたりして、少しずつビー玉を貯めてきました。これからも心優しく笑顔がすてきな人になってほしいです。

学級紹介 1年1組

画像1画像2画像3
 本日より順番に学級紹介をさせていただきます。コロナの影響で学校公開もしばらくできません。学級の様子が少しでも伝わればうれしいです。1年生から順番に掲載していきます。

 1年1組は、明るく元気です!お手伝いが大好きで、働き者がいっぱいです。いつも休み時間になると仕事を探して、すすんで取り組んでいます。黒板を消したり、本棚を整頓したりと、楽しみながらみんなのために働きます。
クラスで大切にしていることは、相手の気持ちを考え、みんなで協力することです。これからみんなで力を合わせ、笑顔いっぱいのクラスにしていきたいです。みんなで育てている朝顔のように、毎日成長していくのが楽しみです。


遠足 3年生

画像1画像2画像3
 大泉中央公園へ遠足に行ってきました。
 1年生も2年生も遠足に行けなかった学年なので、小学校初めての遠足でした。暑く、遠い道のりを頑張って歩きました。
 公園に到着したら、「ちょうの里」でいろいろなちょうを探しました。12種類ものちょうを見つけたグループがありました。
 また、大泉中央公園を探検しようということで班ごとにオリエンテーリングをしました。5つのポイントを回り、ポイントでのお題をクリアしていくものです。「国の名前を10個言う」「ジェスチャーゲーム」「おもしろポーズをとる」など、いろいろありました。ちなみに私のポイントはなぞなぞ。「さらの真ん中にイチジクを置くとたちまちきれいなお花に変身します。さあ、それはどんな花?」みんなで考えながら解決していました。
 その後は、楽しみにしていたお弁当とおやつ。外で食べるお弁当は格別でした。みんなおいしそうに食べていました。楽しそうな子供たちの表情がとても印象に残りました。
 今日は気温が高かったので、帰路は疲れが見え始めましたが、最後まで自分の力で歩き抜きました。とてもよく頑張った3年生でした。来年は、山登りができるといいですね。
 今日は、ゆっくり休んでください。

6月1日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「きなこトーストとぶどうパン・リボンマカロニのクリーム煮・キャベツとコーンのごまサラダ・牛乳」です。
 2001年に国連食糧農業機関が牛乳への関心を高め、酪農や乳業の仕事を多くの人に知ってもらうことを目的に6月1日を「世界牛乳の日」に定めました。日本でも2008年から6月1日は「牛乳の日」とし、6月は「牛乳月間」としました。学校給食では牛乳の日にちなんで、牛乳をつかったクリーム煮をつくりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより