祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
最新の更新
一緒に楽しく
衣笠丼
自分の考えと友達の考えとを比べて聞く
1年生 校外学習
美味しい給食
きなこ揚げパン
この先生は誰でしょう集会
紫陽花
交通安全教室
豆腐ハンバーグ
課題を共有する
避難訓練(高学年)
毎月19日は食育の日
避難訓練(低学年)
1年生 生活科
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
一緒に楽しく
日差しが強くなってきましたが、子どもたちは、休み時間になると、外に出て元気に遊んでいます。以前に比べて、校庭に出て遊んでいる児童が多くなってきています。皆がそれぞれに好きな遊びをしていて楽しそうです。よく見ると、担任の先生方も一緒に遊んでいます。先生と一緒に遊ぶのが楽しみという児童もたくさんいます。休み時間が終わりの時刻になると、高学年の児童から教室に戻っていきます。もちろん先生方も一緒です。笑顔で教室に戻っていく様子に、次の授業でも、きっと頑張るのだろうなと思えます。
衣笠丼
5月31日(月) ツナトースト フライドポテト ジュリエンヌスープ 牛乳
*「今日のフライドポテト、美味しかったね。」3年生が嬉しそうに話してくれました。大きめに切ったポテトに、子どもたちも大満足だったようです。
6月1日(火) たけのこご飯 魚(めばる)の照り焼き 野菜の磯和え 野菜碗 牛乳
6月2日(水) 衣笠丼 ゆかり和え みそ汁 牛乳
*「衣笠丼」は、甘辛く炊いた油揚げと青ネギ(わけぎ)を卵で綴じ、ご飯に乗せた丼物で、京都発祥のご当地丼です。
自分の考えと友達の考えとを比べて聞く
5年生の算数の学習の様子です。整数÷少数の計算の仕方について、既習事項を基に考えて発表しています。友達の考えを聞く際には、どの既習事項を当てはめたのかを考えながら聞くなど、実に意欲でした。全体で理解を深めることができていました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
東京都こどもホームページ
たのしくまなび隊
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【性暴力】児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和3年度5月号
令和3年度4月号
給食だより
6月給食だより
5月給食だより
4月給食だより
献立表
6月献立表
5月献立表
4月献立表
行事予定表
令和3年度5月
令和3年度4月
学校経営方針
令和3年度学校経営計画